2月1日(火)はれ 気温2-11度 北の小風
朝のうちは昨日来の強風も昼前には収まり、
春のような穏やかな陽気になる。
この時期、日中が10度を超えると、かなり暖かく感じます。
がしかし、週末に向けて真冬の寒さに戻る予報。
2月新月。旧歴の元日。誕生日の次の日でもあり、新たな気分で畑に出ました。
オオイヌノフグリの花が咲き始める。
〇きぬさや播種。
昨日までに作った前作葉物畝に、
年末にもまいたきぬさやを播種。
きぬさやに2月播きの作番はないのだが、
去年は欠株したところに2月播きをして収穫を迎えることができた。
前に発芽済みの畝の欠株したところにも追い播き。
〇スナップえんどう畝づくり
午後はきぬさや畝の隣の前作葉物畝を草刈り。
〇かぶ、大根畝づくり
既に2畝づつ作ったかぶ、大根畝を合計4畝分追加。
まずはマルチはがしと草刈り。2畝分が終わる。
〇育苗播種
最後は育苗ハウスで種まき。
・固定種レタス「マノア」
・固定種ケール
先に播いたものが発芽しなかった為、まき直し。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!