
5月21日(日)はれ 気温17-21度 南の小風
オグワの実がなる。
小満。朝から晴れ間が広がる。
明日からはまた天気が崩れる予報。
明日から天気が崩れ始める予報なので、今日のうちにらっかせい播種、夏野菜の定植を出来るところまで進める。
〇落花生畝づくり~播種
耕運機で全体をうなる。

三角ホーで播き溝を作る。条間80cmとした。

播種。

不織布かけ。

ここまでやり切らないと、鳥のえじきになる。
〇ゴーヤ定植
苗の勢いがあるうちに定植。


〇きゅうり補植
最初に定植した苗が風と寒暖差にやられ、ほとんど定植し直しに近い。
出来るだけ徒長していない状態の若苗を定植。
元定植した間に植えて超密植状態にした。


〇トマト整枝、誘引、草刈り。

〇ミニトマト支柱立て

〇育苗
・たかのつめ鉢上げ
鉢上げの時期を逃し続け、ヨレヨレの状態。

今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!