21/02/23 ねぎ定植。キャベツ鉢上げ。スイスチャード、パクチー育苗播種。
2021年2月24日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2月23日(火祝)はれ 気温13‐16度 北の中風
天皇誕生日。空は晴れ渡るが、北風が強く、ここ数日より肌寒い1日。
夕方からはさらに冷え込み、天気はこれから下り坂になる予報。
6県で緊急事態宣言早期解除決定。
ブロッコリーの脇芽が大きくなり始める。
今日は午前中は終了畝の資材片付け、午後はねぎ定植の続きを中心に。
〇片付け
冬ルッコラのトンネルを片付け、春作畝に回す。
結局この場所で冬ルッコラが育たず、春ほうれん草を播種した。
片付け後
〇ねぎ定植
今日は下仁田ねぎを定植。
九条4列、下仁田4列定植し、この場所でのねぎ定植は終わる。
今日も第三農場のすすきの根刈り。
まだ4分の1くらいまでしか終わらず。
地道に少しづつやってゆくしかない。
〇育苗
暖かくなってきたので育苗室の役目を、
果菜用温床(左)、温床なし(中)、葉菜用温床(右)にして、
徐々に苗箱を移してゆく。
果菜はなす、パプリカが発芽そろってきている。
葉菜は今年に入って最初から温床で育苗したものが、
去年末に播種したものより揃いも生育も追い抜く。
鉢上げしたものはさらに大きく育ってゆく。
去年末から育苗しているものは発芽率が悪く、場所効率が悪い。
新たに、
・キャベツ鉢上げ
・スイスチャード播種
・パクチー播種
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
21/02/22 スイスチャード定植。ねぎ定植。キャベツ鉢上げ。
2021年2月23日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2 月22日(月)はれ 気温9‐20度 南の小風
2日連続の20度超えで、5月なみの陽気。
風もなく、貴重な作業日和。
〇スイスチャード定植
定植する場所に迷う。
日当たりのいいが、少し砂質になっていて、冬作にチコリーを育てたが失敗した場所。
日当たりが悪いが、夏モロヘイヤを栽培した後、冬作は休んだ場所。
多様な草が生えてきていた後者に定植することにした。
〇ねぎ定植
第三農場のじゃがいも畝の後作にねぎを定植。
九条ねぎの場所が定植終了。
この後は下仁田ねぎを定植する。
すすきの根刈り。
かなり強い根、地下茎が張り巡っていて、なかなか進まない。
ほとんど開墾作業(^^;
〇育苗
キャベツ鉢上げ。
小さい128穴トレイに播種した為、早めの鉢上げ。
トレイにも生育が遅い半分くらい残し、成長を待つ。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
21/02/21 ビーツ補植。ブロッコリー、紫キャベツ鉢上げ。
2021年2月22日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2月21日(日)はれ 気温9‐20度 南の中風
さらに気温上昇。5月並み初夏のような気候。
ただ、朝は風もなかったが昼過ぎから風が強くなる。
半結球レタスが程よく成長してきた。
〇ビーツ定植(補植)
冬の間不織布をかけて防寒していたビーツ畝(先に定植したものはポリトンネルで栽培)
案の定、4分の3くらい欠株していた。
まずは草を刈る。
4分の3くらい欠株
欠株した場所に補植。
肥料を使わないビーツは生育が遅く、成熟まで半年くらいかかる。
が、蕪のように表面が老化、劣化せず、じっくり育ってくれる。
〇育苗
・ブロッコリー鉢上げ
欠株が多くスカスカになっているブロッコリーを鉢上げして、
温床の場所効率を上げる。
・紫キャベツ鉢上げ
今秋冬も実らなかった紫キャベツも今回はいい感じに育ってきたので鉢上げ。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
【完売御礼 次回セット内容ご案内】2月26日金曜今シーズン最終発送分
2021年2月22日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
いつもありがとうございます。マイラブファームのやもとさちです。
先週初は大吹雪に見舞われた地域もあり無事復旧されたか気がかりです。二十四節季の「雨水」を迎え、暦の上では雪が雨に変わり、雪解けが始まる頃。ここ千葉では早くも連日春本番なみの陽気が広がっています。春の訪れとともに、みなさまにも希望いっぱいの未来が拓けることを心よりお祈りします。
いよいよ今シーズン最後のお届けとなります。3年目の今季は、新型コロナウィルスの流行により不安のスタートを迎えましたが、昨季のような大きな台風の直撃もなく、コロナ禍下、免疫力を高く維持したいというニーズや健康志向の高まりにより、慎みながらも多くの新しい引き合いをいただき、おかげさまで稔り多いシーズンとなりました。
旬の移り変わり、天候の影響などで、まだまだ未熟なことばかりですが、そのような中、ご愛顧いただいているみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
3月は端境期にて大変ご不便をおかけしますが、4月からの新シーズンに向けて、順調に作付けが進んでいます。日々の畑の様子はメルマガ、ブログ、SNS等で随時お知らせしてまいります。
今週も全セットに甘くてふわふわなサニーレタス、大人気マイラブサラダ、驚きのうまみと甘さのキャベツ、煮崩れせずうまさ抜群のじゃがいも出島、赤根も甘くておいしいほうれん草、香り味抜群のミニにんじんが入ります。Mセットからいろんなお料理に便利なミニ大根、Lセットには春の息吹きが感じられる菜の花セットなどが入る予定です。どうぞお楽しみに♪
これから春本番まで三寒四温。滋養ある食材をとりいれながら、くれぐれも体調に気をつけて愛する人たちとともに健やかでハッピーな毎日をお過ごしください♪
引き続きマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
●次回セット内容2月26日金曜発送分
【おためしセット・マイラブセット(S)】(おためしセットはSセット容量の8割)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_s.html
キャベツ、サニーレタス、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセットの6品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
【マイラブセット(M)】(Sセットの1.8倍の箱サイズ)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_m.html
キャベツ、サニーレタス、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセット、ミニ大根、こかぶの8品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
【マイラブセット(L)】(Sセットの4.4倍、Mセットの2.5倍の箱サイズ)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_l.html
キャベツ、サニーレタス、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセット、ミニ大根、こかぶ、小松菜、春菊、菜の花セットの11品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
※HPトップに表示の在庫数は4週間分です。
※天候や生育の状況により一部変更になる場合があります。
【販売残り状況】2/22現在
おかげさまで2月分は完売しました。
3月は端境期のためお休みさせていただきます。
【新シーズン開始までのスケジュール】
●3月1日ー31日まで出荷お休みさせていただきます(定期セットご購入のお客様へ3月1日に自動注文送信メールの送信はございません。自動的に注文がお休みとなりますのでご安心くだい)。
●3月1日より新規のお客様のご注文受付を開始します。
●3月20日頃 メルマガ、HP、DM等で 通常販売再開の時期をお知らせします。
※現在のところ4月9日開始を予定しております。 その年の収穫の動向により変動がある場合があります。
●4月1日定期セットご購入のお客様には自動注文送信メールが送信されます。自動的に注文開始となりますので再注文の必要はございません。
コース変更ご希望のお客様は3月25日までにお知らせください。
●4月9日(予定)より毎週金曜日出荷、通常販売開始
以上くれぐれも、みなさまのご理解をいただければ幸いです。
【収穫予定(2月1日更新)】
http://mylovefarm.jp/set_history.html
【端境期(はざかいき)について】
http://mylovefarm.jp/hazakaiki.html
大地のめぐみを生かし自然栽培を行っているマイラブファームでは、
冬野菜から春野菜への切り替えの時期
夏野菜から秋野菜への切り替えの時期
に「端境期」を迎え、収穫できる野菜が少なくなります。
端境期の販売について、下記のようにさせていただきます。
春の端境期:3月頃、野菜セットの販売は1カ月くらいお休みさせていただきます。
秋の端境期:9月頃、場合により野菜セットをお休みさせていただくことがあります(2018年はLセットのみ1カ月間お休みさせていただきました)。
春、秋ともその年の収穫の動向により、期間、商品に変動がある場合があります。
端境期販売の時期、通常販売再開の時期については事前にお知らせいたします。
くれぐれも、みなさまのご理解をいただければ幸いです。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
【対談動画公開】
いつもマイラブファームをご愛顧いただいている絵本作家のまえだゆうきさんに対談動画を作ってご自身のYouTubeチャンネルに掲載いただきました。
絵本作家対談 #5『マイラブファーム やもさん・さちさん』半農半Xの暮らしとは!?自然農から学ぶハッピーな暮らし
https://www.youtube.com/watch?v=nmcfikwORFY
ぜひご覧ください!
【マイラブファーム出演動画公開】
JCOM千葉様各局「ジモト応援!千葉つながるNews」
10月30日放送分
https://youtu.be/nVmVcLGXkZc
7月23日(木)放送分
https://youtu.be/02C5O5SK4v8
【ハッピーハロウィン動画】
BTSのDynamiteをマイラブ畑バージョンにして踊ってみました!
https://youtu.be/-hh1tjtrssM
●【好評発売中!「半農半Xのいまとこれから」】
マイラブファームを掲載いただきました「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」絶賛発売中です。価格:1,800円(税込:1,980円)
ご注文はこちらから
よ・も・ぎ書店ホームページ
http://www.e-oryza.com/yomogi/index.html
●【畑日記更新中】
マイラブファーム ブログ で検索!
http://www.mylovemylife.jp/
これからもマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。
================================================================
無農薬・自然栽培マイラブファーム
262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-26-25-103
TEL/FAX 043-239-7719
HP http://mylovefarm.jp
E-MAIL info@mylovefarm.jp
================================================================
【完売御礼 次回セット内容ご案内】2月19日金曜発送分
2021年2月15日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
いつもありがとうございます。マイラブファームのやもとさちです。
先週末の地震で被害を受けた方々に、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈りします。余震には引き続きご用心ください。先週は春の陽気が続きました。今週初は強い風雨の後、もう一段春が近づきそう。寒暖差に気を付けて、春を迎えにゆきましょう♪
今シーズンのお届けも残りあと2週となりました。春の訪れが早くなり、冬野菜のとう立ちが早まるなどにより急なセット内容変更になる場合がありますが、あしからずご承知ください。畑にある総力をもってみなさまのご期待に応え、最後を締めくくりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今週から全セットに甘くてふわふわなサニーレタスが登場。大人気マイラブサラダ、驚きのうまみと甘さのキャベツ、煮崩れせずうまさ抜群のじゃがいも出島、赤根も甘くておいしいほうれん草、香り味抜群のミニにんじんが入ります。Mセットからいろんなお料理に便利なミニ大根、Lセットには春の息吹きが感じられる菜の花セットなどが入る予定です。どうぞお楽しみに♪
これから春本番まで三寒四温。滋養ある食材をとりいれながら、くれぐれも体調に気をつけて愛する人たちとともに健やかでハッピーな毎日をお過ごしください♪
引き続きマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
●次回セット内容2月19日金曜発送分
【おためしセット・マイラブセット(S)】(おためしセットはSセット容量の8割)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_s.html
キャベツ、サニーレタス、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセットの6品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
【マイラブセット(M)】(Sセットの1.8倍の箱サイズ)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_m.html
キャベツ、サニーレタス、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセット、ミニ大根、こかぶの8品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
【マイラブセット(L)】(Sセットの4.4倍、Mセットの2.5倍の箱サイズ)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_l.html
キャベツ、サニーレタス、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセット、ミニ大根、こかぶ、小松菜、春菊、菜の花セットの11品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
※HPトップに表示の在庫数は4週間分です。
※天候や生育の状況により一部変更になる場合があります。
【販売残り状況】2/15現在
おかげさまで2月分は完売しました。
※3月は端境期のためお休みさせていただきます。
2021新シーズンは3月1日販売開始、4月9日(※4月2日より変更)より発送開始の予定です。
新シーズンもどうぞよろしくお願いします。
【収穫予定(2月1日更新)】
http://mylovefarm.jp/set_history.html
【端境期(はざかいき)について】
http://mylovefarm.jp/hazakaiki.html
大地のめぐみを生かし自然栽培を行っているマイラブファームでは、
冬野菜から春野菜への切り替えの時期
夏野菜から秋野菜への切り替えの時期
に「端境期」を迎え、収穫できる野菜が少なくなります。
端境期の販売について、下記のようにさせていただきます。
春の端境期:3月頃、野菜セットの販売は1カ月くらいお休みさせていただきます。
秋の端境期:9月頃、場合により野菜セットをお休みさせていただくことがあります(2018年はLセットのみ1カ月間お休みさせていただきました)。
春、秋ともその年の収穫の動向により、期間、商品に変動がある場合があります。
端境期販売の時期、通常販売再開の時期については事前にお知らせいたします。
くれぐれも、みなさまのご理解をいただければ幸いです。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
【対談動画公開】
いつもマイラブファームをご愛顧いただいている絵本作家のまえだゆうきさんに対談動画を作ってご自身のYouTubeチャンネルに掲載いただきました。
絵本作家対談 #5『マイラブファーム やもさん・さちさん』半農半Xの暮らしとは!?自然農から学ぶハッピーな暮らし
https://www.youtube.com/watch?v=nmcfikwORFY
ぜひご覧ください!
【マイラブファーム出演動画公開】
JCOM千葉様各局「ジモト応援!千葉つながるNews」
10月30日放送分
https://youtu.be/nVmVcLGXkZc
7月23日(木)放送分
https://youtu.be/02C5O5SK4v8
【ハッピーハロウィン動画】
BTSのDynamiteをマイラブ畑バージョンにして踊ってみました!
https://youtu.be/-hh1tjtrssM
●【好評発売中!「半農半Xのいまとこれから」】
マイラブファームを掲載いただきました「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」絶賛発売中です。価格:1,800円(税込:1,980円)
ご注文はこちらから
よ・も・ぎ書店ホームページ
http://www.e-oryza.com/yomogi/index.html
●【畑日記更新中】
マイラブファーム ブログ で検索!
http://www.mylovemylife.jp/
配信停止をご希望の方はマイページより変更お手続きください(ご連絡でもお受付いたしますのでお気兼ねなくご連絡ください)
これからもマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。
================================================================
無農薬・自然栽培マイラブファーム
262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-26-25-103
TEL/FAX 043-239-7719
HP http://mylovefarm.jp
E-MAIL info@mylovefarm.jp
================================================================
21/02/10 小松菜播種。葉物畝づくり。
2021年2月11日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2月10日(水)はれ 気温2‐11度 北西の中風
今日も気持ちのいい春の陽気。北西の風が少し強い。
てんとう虫も来た。
にんじんが発芽しはじめる。
この写真だと少しわかりにくいと思いますが(^^;
〇葉物畝づくり
冬作の春菊畝をそのまま使って葉物畝に。
マルチ穴からいろいろな種類の野草が生えてきている。
ほとけのざ、おおいぬのふぐり、春の七草のなずな(ぺんぺん草)、はこべ、(本物の)ごぎょうも。
2畝分、草を刈り終わる。
春菊がまだ残っている畝に小松菜を播種。
セリ科の春菊の香りで虫を抑制しようと思う。
〇葉物畝づくり
筋交いに斜めに刺した鉄パイプを抜くのに一苦労(^^;
鍬とスコップで掘ってやっと抜けた。
これでスッキリ。明日から畝づくりができる。
今日は朝から飛行機雲が多く、夕方には幻想的な風景が広がる。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
21/02/09 トマト、ピーマン、なす播種。ねぎ定植。
2021年2月10日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2月9日(火)はれ 気温1‐9度 西の強風
雲一つない空、春の陽気も、西よりの強い風が吹き、
夕方からは急速に冷え込みはじめる。
この後気温は上昇、週末には最高15度くらいまで上がる予報。
相変わらずテレビではワクチンの事ばかりやっている。
副作用がない。効果がある。と強調し刷り込んでいる。
東日本大震災の時のように、ほとんどの人が変化をせず、
何事もなかったかのように元通りになるような気がする。
日経平均株価が3万円に近づく。
ハウスで育てたルッコラが育った。
午前中はルーティンな事をやってから、
昨日播種した葉物類の水やり、不織布かけなどを行い、夏野菜の種まき。
〇育苗播種
それぞれに前シーズンの反省があります。
・固定種トマト「愛知純系ファーストトマト」
今年は本トマトは抑え目にして、確実に育てる事を目標に。
去年はポンテローザと2種育てたが、育てやすく形が整いやすかったファーストトマト1本にする。
・固定種ピーマン「カリフォルニアワンダー」
去年は伊勢ピーマン先行、併行により初期に2種の収穫量がともに不足した。
今年はより多収、長期収穫できたカリフォルニアワンダーを先行する。
・固定種なす「加茂丸なす」
去年真黒なす、丸白なす、加茂なすと3種育てる中、
加茂なすの作付けが遅れ、
秋作として育てたが、ほとんど収穫に至らなかった。
表面が固く締まった丸白なす、加茂なすは、秋なすに不向きで、
表面が柔らかい真黒なすを秋作にするのが適当と考えた。
また、丸白なすは、一気に収穫期が訪れるが、株疲れするのが早い。
ので、真黒なすを先行して育てる。
〇ねぎ定植
ねぎが育ってきた。
九条ねぎと下仁田ねぎの両方第二農場に持って行った。
結果的に九条ねぎだけ定植。
一昨年、ねぎづくりに、手ごたえがあったのだが、
去年は猛暑から長雨の間の管理不足によりねぎが全滅。
冬の貴重な戦力を失った。
今年は万全な管理で、ねぎを余るほど育てるつもり。
〇すすきの根断ち
表面を刈り取ったすすきの根を鍬で断つ。
今のうちにやっておかないとまた再生してしまう。
すすきの根は相当堅固に土中にはびこり、
無理に引っこ抜こうとすると鍬がやられてしまう。
昼ごはんの焼うどん。白菜とソイミート(大豆で作ったフェイク肉)入り。
白菜は巻かなかった小さいものを集めて自給用にしたが、全く遜色ない味。
これに自家製豆板醤をつけて食べたら、最高の焼うどんに。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
21/02/08 小松菜、水菜、ルッコラ、かぶ播種。レタス育苗播種。
2021年2月9日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2月8日(火)くもり
春一番の後の春の陽気から一転、北風が吹く肌寒い曇り空。
明日以降は気温は低いが天気回復、週末には暖かくなる予報。
大根が発芽そろう。
今日は昨日までに作った畝にひたすら種をまく。
春作に向けて初の葉物播種。
とう立ちをしないようにうまく育つかがポイント。
〇小松菜、水菜、ルッコラ、かぶ播種
〇葉物畝づくり
トマトパイプの端だけ残っていて、うまく使えていなかった場所に
パイプを抜いて畝を作る。
草刈りだけして暗くなってきたので今日は終わり。
〇育苗
レタス2種播種
・固定種半結球レタス「マノア」
・固定種サニーレタス
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
21/02/07 1日葉物畝づくり。
2021年2月8日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
2月7日(日)はれ 気温6‐15度 南の小風
春の陽気。
今日は、春作一発目の葉物畝をつくる。
〇葉物畝づくり
草刈りをした5畝のうち3畝分をスケールしてから畝立て。
マルチを敷いて今日は終わり。
5畝分一気に作るとさすがにしんどい(^^;
秋作第一号として8月中旬に定植したキャベツ。
東側の半日陰の場所に畝を作ったためか、アントシアニンが出て育たず。
改めて圃場特性を知るいい機会になった。
このまま春に向かって育ってゆくか、とう立ちしてゆくか?
〇夏作畝づくり
ナス科畝づくり。先週の出荷で収穫し切り空いたかぶ畝の土づくり。
落ち葉を埋め込み、キャベツ白菜残渣を表面にまき半分土をかける。
これで終了。
じゃがいも、さつまいもゴロゴロのカレー。テンションアップ(^O^)
ロスした小さい人参、ほうれん草入り。小さいけど味は全然遜色なく抜群。
今冬最後の安納芋。さらに甘くなってトロトロ。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
【完売御礼 次回セット内容ご案内】2月12日金曜発送分
2021年2月8日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント
いつもありがとうございます。マイラブファームのやもとさちです。
立春の翌日、関東では過去最早での春一番が吹き、その後も春の陽気が続きました。10都府県で緊急事態宣言が延長となりましたが、春の到来を感じながら、気分を上げてゆきましょう♪
今シーズンのお届けも残り3週。春の訪れが早くなり、冬野菜のとう立ちが早まるなどにより急なセット内容変更になる場合がありますが、あしからずご承知ください。畑にある総力をもってみなさまのご期待に応え、最後を締めくくりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今週は全セットに大人気マイラブサラダが復活!みずみずしさ満点の半結球白菜、驚きのうまみと甘さのキャベツ、煮崩れせずうまさ抜群のじゃがいも出島、赤根も甘くておいしいほうれん草、香り味抜群のミニにんじんが入ります。Mセットからいろんなお料理に便利なミニ大根、Lセットには春の息吹きが感じられる菜の花セットなどが入る予定です。どうぞお楽しみに♪
これから春本番まで三寒四温。滋養ある食材をとりいれながら、くれぐれも体調に気をつけて愛する人たちとともに健やかでハッピーな毎日をお過ごしください♪
引き続きマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
●次回セット内容2月12日金曜発送分
【おためしセット・マイラブセット(S)】(おためしセットはSセット容量の8割)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_s.html
キャベツ、半結球白菜、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセットの6品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
【マイラブセット(M)】(Sセットの1.8倍の箱サイズ)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_m.html
キャベツ、半結球白菜、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセット、ミニ大根、こかぶの8品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
【マイラブセット(L)】(Sセットの4.4倍、Mセットの2.5倍の箱サイズ)
http://www.mylovefarm.jp/mylove_l.html
キャベツ、半結球白菜、じゃがいも、ほうれん草、ミニにんじん、マイラブサラダセット、ミニ大根、こかぶ、小松菜、春菊、菜の花セットの11品+おまけ1品(天候や生育の状況により一部変更になる場合があります)。
※HPトップに表示の在庫数は4週間分です。
※天候や生育の状況により一部変更になる場合があります。
【2月分販売残り状況】2/1現在
おかげさまで2月分は完売しました。
※3月は端境期のためお休みさせていただきます。
2021新シーズンは3月1日販売開始、4月2日より発送開始の予定です。
新シーズンもどうぞよろしくお願いします。
【収穫予定(2月1日更新)】
http://mylovefarm.jp/set_history.html
【端境期(はざかいき)について】
http://mylovefarm.jp/hazakaiki.html
大地のめぐみを生かし自然栽培を行っているマイラブファームでは、
冬野菜から春野菜への切り替えの時期
夏野菜から秋野菜への切り替えの時期
に「端境期」を迎え、収穫できる野菜が少なくなります。
端境期の販売について、下記のようにさせていただきます。
春の端境期:3月頃、野菜セットの販売は1カ月くらいお休みさせていただきます。
秋の端境期:9月頃、場合により野菜セットをお休みさせていただくことがあります(2018年はLセットのみ1カ月間お休みさせていただきました)。
春、秋ともその年の収穫の動向により、期間、商品に変動がある場合があります。
端境期販売の時期、通常販売再開の時期については事前にお知らせいたします。
くれぐれも、みなさまのご理解をいただければ幸いです。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
【対談動画公開】
いつもマイラブファームをご愛顧いただいている絵本作家のまえだゆうきさんに対談動画を作ってご自身のYouTubeチャンネルに掲載いただきました。
絵本作家対談 #5『マイラブファーム やもさん・さちさん』半農半Xの暮らしとは!?自然農から学ぶハッピーな暮らし
https://www.youtube.com/watch?v=nmcfikwORFY
ぜひご覧ください!
【マイラブファーム出演動画公開】
JCOM千葉様各局「ジモト応援!千葉つながるNews」
10月30日放送分
https://youtu.be/nVmVcLGXkZc
7月23日(木)放送分
https://youtu.be/02C5O5SK4v8
【ハッピーハロウィン動画】
BTSのDynamiteをマイラブ畑バージョンにして踊ってみました!
https://youtu.be/-hh1tjtrssM
●【好評発売中!「半農半Xのいまとこれから」】
マイラブファームを掲載いただきました「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」絶賛発売中です。価格:1,800円(税込:1,980円)
ご注文はこちらから
よ・も・ぎ書店ホームページ
http://www.e-oryza.com/yomogi/index.html
●【畑日記更新中】
マイラブファーム ブログ で検索!
http://www.mylovemylife.jp/
これからもマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。
================================================================
無農薬・自然栽培マイラブファーム
262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-26-25-103
TEL/FAX 043-239-7719
HP http://mylovefarm.jp
E-MAIL info@mylovefarm.jp
================================================================