マイLOVE♡マイLIFE

マイラブファームのHeal The Worldな毎日〜マイラブ・マイライフ〜

18/8/24 おかげさまで1周年!記念セット第一弾出荷完了。

2018年8月28日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月24日(金)くもり 9時 気温27度 湿度89% 南西の強風

台風20号が四国・中国・近畿地方を直撃して日本海から東北に抜ける。
千葉も強い風が吹きすさぶ。朝のうちは大雨。

おかげさまで1周年!記念セット第一弾出荷完了しました!
40168310_2002038746513389_8219981437860839424_n

昨年6月18日に千葉市の有機農家しげファームでの1年の修行を終え、6月25日に開墾を開始しました。そこから2ヶ月、地上を覆い尽くす背丈以上のセイタカアワダチソウを刈り取り、地下にびっしり張り巡らせるクズの根を抜き切り、8月29日、晴れて「私たちのネバーランド」無農薬自然栽培マイラブファームが誕生しました。

最初はイベント販売やマーケット出店をしながら、今年2月よりお試し販売、5月より念願の本販売をスタートしました。

皆さまのおかげさまで喜びあふれる1周年を無事迎えることができました。
本当にありがとうございます。

2年目に向けて、マイラブファームはお野菜ライブ、マルシェ、子ども食堂、福祉農園など、
愛いっぱいの企画を通じて、大地の恵みたっぷりの安全でおいしいお野菜を、
大切なみなさまにお届けしたいと思っています。

引き続きどうぞよろしくお願いしますm(__)m

【次回セット内容、8月31日ステージ出演情報】☀️🍅🍆🍉
マイラブファームのやも・さちです。先週も完売にてマイラブファーム1周年記念第一弾を無事出荷させていただきました。今週分も早々と完売をいただきありがとうございます。

いよいよ8月29日はおかげさまで無事マイラブファーム1周年迎えます。これもひとえにみなさまの暖かいお気持ちしのおかげと心より感謝しております。本当にありがとうございます。

作業の途中で空を見上げると入道雲と鰯雲が混在していたり、ふと涼やかな風が漂ってきたりと残暑厳しい中にも秋は確実にやってきています。秋作にむけて準備を着々と進めております。

夏の疲れがどっと出る頃でもあります。引き続き水分補給、休息、滋養ある食材をとりいれながら、どうぞ体調に気をつけて愛する人たちとともに健やかにハッピーな毎日をお過ごしください。

▼NEW!▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
【ステージ出演情報!】
歌手の庄野真代さんが女将をされている「オーガニックレストランCom.Cafe音倉主催 野菜831の日パーティ」に今年もマイケルやも&さちが出演させていただきます!皆さまのご来場をお待ちしております♪

★日時:8月31日金曜 開場1830~
パフォーマンスタイムは20時より予定しております。

★音倉のスタッフさんより
恒例の女将&スタッフの演目 ビンゴ大会もあります。
料金:ワンドリンク500円、どなたでもお気軽にご来場ください!詳細はこちら!http://www.otokura.jp/

▼NEW!▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
【次回セット内容のお知らせ】8月31日金曜発送分
かぼちゃは今週で終了となります。全セットに夏バテの体をすっきりリセットしてくれる冬瓜(とうがん)が全セットに。生姜やにんにく入りの冬瓜スープがおすすめです。1周年記念第2弾のメロン「菊メロン」が入ります。ささやかですが1周年記念のプレゼントもどうぞお楽しみにしてください♪

【お試しセット・マイラブセット(S)】
http://www.mylovefarm.jp/mylove_s.html
なすセット、きゅうり、ゴーヤ、かぼちゃ小1/2、冬瓜大1/8、メロン、ミニパプリカの7品+【おまけ】ミックスサラダ

【マイラブセット(M)】箱の容積(Sセットの1.8倍)に応じて増量します。
http://www.mylovefarm.jp/mylove_m.html
なすセット、きゅうり、ゴーヤ、かぼちゃ小1/2、冬瓜大1/4、メロン、スイート
バジル、ピーマンセット、ミニパプリカの9品【おまけ】ミックスサラダ

【マイラブセット(L)】箱の容積(Sセットの4.4倍、Mセットの2.5倍)に応じて増量します。
http://www.mylovefarm.jp/mylove_l.html
なすセット、きゅうり、ゴーヤ、かぼちや中1/2、冬瓜大1/2、メロン、スイートバジル、ピーマンセット、ミニパプリカ、にんじん、じゃがいもの11品+【おまけ】ミックスサラダ

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
【日々の生育状況はブログにてご案内しています。】
http://www.mylovemylife.jp/
畑日記「マイLOVEマイLIFE]で検索!

※セット内容変動が生じる可能性があります。
できるだけ早くに変更となるお野菜をお知らせします。その場合キャンセル締切以降であってもキャンセルや再注文もお受けします。
また代替品となるお野菜が苦手なお野菜の場合は別のお野菜と差し替えますので遠慮なくお申し出ください。

いつもあたたかいご理解ご協力をありがとうございます。
何かお気づきの点がございましたら遠慮なくお申し出ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/23  出版企画「半農半Xのいまとこれから」グループトークセッションに参加。

2018年8月28日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月23日(木)
今日は二十四節季の処暑。暑さが峠を越えて後退し始めるころ。
とあるが、相変わらずの猛暑。

今日は香取郡神崎町にある自然酒蔵元・寺田本家内「カフェうふふ」にて、クラウドファウンディングで実現した出版企画「半農半Xのいまとこれから」のグループトークセッションに「半農半マイケル」として参加。
40143817_2001386879911909_783005489049894912_n

掲載される9人の半農半Xが3グループに分けられ、その中に編著者の塩見直紀さん、吉度ちはるさんが加わる、いずれも豪華なセッション。
僕の入った組は、自然酒蔵元寺田本家の24代目寺田優さん、オーガニックバー「たまには月でも眺めましょう」、匝瑳プロジェクトの高坂勝さん、話の一つ一つが、奥深く含蓄のあるもので、自分の浅薄さに恥じつつ「マイラブファーム」開園までのストーリーを語らせていただきました。大変刺激を受けました。みなさん「未来」を生きている人たちだな~と身に染みて感じました。
このプロジェクトに入れることを心より光栄に思います。

未来を生きる参考書
「半農半Xのいまとこれから」 出版予定は来年3月。
みなさんぜひ手に取って読んでください!

40205744_2001386286578635_5271715671690969088_n
編著者・半農半X研究所代表 塩見直紀さんと

40241037_2001386336578630_7713284401987059712_n
編著者・オーガニック・ライフスタイル・ジャーナリスト 吉度ちはるさんと

40206216_2001386393245291_7502007551878234112_n
半農半酒蔵当主・寺田優さんと

40143756_2001386459911951_3776129766264930304_n
半農半NPO法人理事・髙坂勝さんと
40052809_2001386909911906_1350022544572284928_n
みなさんの著書にサインをいただく。
一生の宝物。

~~~

3日間のセッションの模様
編著者さまより

『半農半Xのいまとこれから』3日連続の取材・撮影終了! 予約販売も開始〜!

クラウドファンディングでみなさんにご協力いただいてきました『半農半Xのいまとこれから』(塩見直紀&吉度ちはる編著)の関東での3日連続取材・撮影ツアー、無事終えました〜〜〜!

*この本のクラウドファンディングのページはコチラ
https://camp-fire.jp/projects/view/74982

雨に降られることなく、農作業撮影もバッチリ!!
それぞれのXの写真もかっこよく撮れました。
撮影は、「選挙フェス」の写真で惚れ込んだ伊藤愛輔さん!
腕もすごいけど、めっちゃいい方でした〜。
絶対カッコイイ本になる!!

トークセッションなんですけど、
いやー、濃かったですよぉ。
もう〜、ホントに素敵すぎました!
うー、 めちゃくちゃ感動したよ〜〜〜。
あぁ〜、何を言っても軽いなぁ。
本当はズッシリと重たくて、でも、明るくて、楽しくて、なんて言ったらいいんだろう。
とりあえず、トークセッションで各3名合計9名から発せられた言葉の一部を読んでみてください。

8月21日(火) 鴨川自然王国にて

「最近の私のテーマはサバイバル。ここはシェルターになりえるよねって話してたんです。生きていくのに必要なのは水と食べ物、エネルギーでしょ。お米も野菜も作っているし、湧き水があるし、薪になる木もあるから暖房も困らない。薬草の知識も得ていけば、医療だってね。ここなら、何が起きても大丈夫! 王国をやっていく意味はそこにあるって思うんです」(半農半歌手・Yaeさん)

「お助け隊を始めたのは2008年。当時は定職もつかず、ブラブラしている人間が鴨川に多かったんだよね。そんな半農半ブラブラ仲間と里山里海研究会っていう集まりを毎月やっていたんだけど、単身・高齢世帯が増えているなかで便利屋みたいなことをしようということになり。『お助け隊』という言葉が空から降ってきたんだよ」(半農半お助け隊・今西徳之さん)

「ぼくは小学校2年でショッキングなことがあり、以来ずっと自分の居場所を求めてきた。アジア、ヨーロッパを旅したときに出会った農夫が廃材で家を手造りしていて、自然農をしているベジタリアン。自由に暮らしているのを見て、『これだ! これが未来だ!!』って思ったんだ。鴨川の里山に建つ空き家に暮らすようになって、ぼくは土の上で癒された。いま、その頃のぼくのように苦しい人がたくさんいる」(半農半NPO法人理事長・林良樹さん)

8月22日(水) いすみ市の慈慈の邸にて

「長くのびた雑草だらけの畑に、あずきや大豆の種をまいて、そのあと草刈りして、上からかぶせておくんです。こうすれば、鳥に食べられない。あとは何もしなくても、大きくなる。収穫はちょっと大変だけど。里芋は掘るときに1個残しておけば、次にまた増えるから、わざわざ植えなくてもいい。やきそば屋は店での営業をやめ、週末だけイベント出店する形に変えたし、作物は手間をかけなくてもできるものだけ作っているから、時間があるんですよ」(葛岡誠さん)

「経済優先で私たちが作ってきたもののケツをふいていかなきゃならないよね。今を大事にすることからやるしかない。今の連続が未来を作っていくのだから。ブラウンズフィールドは、米は100%自給。麦も大豆も作って、それを原料にしてみそも醤油も作る。梅干し、梅酢、柿酢も自給。『俺ら、最先端!』とか言っていると、若い子たちが振り向くようになって、集まってくるようになってきた。最近は、社会経験がきちんとあって、スキルがある上でのオーガニックや半農半Xって子たちが多いんですよ。底上げされている気がします」(半農半マクロビ料理研究家・中島デコさん)

「25年間、半農半教師をやってきたけれど、教師の仕事はとても忙しくて、毎年米作りをやめようと思ってたかな(笑) 教師をやめようと思ったこともあるけれど、子どもと食べものの距離感が大きくなったことに気づいて……。修学旅行の前の調査で、食べられないものを伝える子が増えてきた。かつては40人のクラスで1人くらいだったのが、今は5人から10人出る。明らかにアレルギーの絶対数が増えています。これは教師をやめないで、そのことはきっちり言わないといけないと思いました」(元半農半教師・手塚幸夫さん)

8月23日(木) 香取市の寺田本家「カフェうふふ」にて

「人類はどこへ言ってしまうのか、不安に思う。自然界にないものを作り続けてきて、こうなってしまった。7世代先まで考えて行動するという先住民の知恵を大切する生き方をしなければと思います。マイケルジャクソンは歌のなかで大自然に敬意をはらっています。マイケルのメッセージを受け継いで伝えていきたい。パフォーマンスを通して、よりよい世界にしていきたい。世の中をよくしていくという意味で、農と食だと思ったんです。それで、1年間農園で修行して、農園を始めました」(半農半マイケル・マイケルやもさん)

「百貨店に勤めていたときは前年比に追われ、日々競争のなか、『電車に飛び込みたい』とまで思いつめ、逃げるようにして会社をやめた。塩見さんの本を読み、講演を聞いて、オーガニックバーでお客さんに、『半農半Xっていう生き方がいい』と伝えていたけれど、『俺、やってないじゃん』と気づき、10年前から田んぼを始めたんだよね。お客さんを連れていくから3年目には20〜30組が来るようになり、地元の要請もあってNPOに。いまでは、毎年80組が田んぼをやりに来ます」(半農半NPO法人理事・髙坂勝さん)

「夏は米作り。冬はお酒造り。両方があるから続けられる。この一年のサイクルがあるから、両方ともすごく充実している。農作業は難しいことを考えないで、同じことを繰り返しやることが多い。目の前のことに向き合う時間。マインドフルネスのようだ。そうやって魂をやしなうことも、農作業の一つのやりがいじゃないかと思います。いま、田植えや稲刈りには100人くらいが来る。草刈りは10人とか、少ないと5〜6人。草刈りは1列往復で1時間かかるんですよ」(半農半酒蔵当主・寺田優さん)

・・・・・・・・・・・・・・・

本で読んでほしいという部分は避けているので、本当に伝えたいところを載せられないのが、歯がゆいんですが、トークセッションの途中、マジ泣きしてしまった場面もあるんですよ。
この仕事を続けてきて、本当によかった、と何度も何度も思いました。
それくらい、9人と塩見さんから伝えられたことは、大きかったんです!

秋には四国と熊野で、それぞれ3人ずつのお話をうかがいます。
楽しみすぎます〜〜!

が、クラウドファンディングの目標金額に達しなかったので、制作費は大ピンチ!
全然予算が足りません(て、堂々と言ってどうする!)。

ということで、制作費を捻出すべく予約販売を開始しますので、応援しようと思ってくださる方、なるべく早いお申し込みを、どうかどうかよろしくお願いいたします。

送料は無料!
10冊以上ご購入の場合、7掛けになりますよ〜。

1冊 1.620円(税込) *送料無料
10冊以上 7掛け 1冊につき 1.134円(税込) *送料無料

ご注文フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2a83311d527666

48時間以内に返信がない場合は、ohs@e-oryza.com(よ・も・ぎ書店)までお問い合わせください。

本の発送は、2019年3月となります。

この情報のシェア拡散も、ぜひお願いいたします〜〜〜〜〜!

===

セッションのメンバーのみなさまと昼食をともにした後、畑に戻り出荷に向けた最終調整。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/22 春じゃがいも収穫。秋じゃがいも畝づくり。

2018年8月27日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月22日(水)はれ 8時 気温28度 湿度82% 南の小風

朝から真夏の日差し。
出荷が迫る。収量が確保できるか?

ミニパプリカの収量が上がってきた。
ヨトウムシにやられている果も、朽ちている果も多いが、なんとかきれいな果がそろってくる。
39821273_1994136647303599_5443674578696011776_n

ゴーヤもやっと育ってくる。
ゴーヤにカメムシが群がる。
パツパツとしたハリのある果菜には、カメムシはうろつくだけで喰い入れないことがわかってきた。
ゴーヤは表皮が固いから当然かもだが、なすでも同じだった。
かすれたり、熟しすぎて朽ちてくると、そこから付け入ってくる。
だから、カメムシは恐れることなく、勢いのある株を作ることが大事、
という事ではないか。
39745123_1994135793970351_2138515004666675200_n

赤玉葱が発芽。
39861869_1994136317303632_3825975043578396672_n
ロメインレタス「コロッセオ」、チコリー「ヴェネツィア」発芽
39948876_1994136447303619_9116672722665996288_n

・かぼちゃ収穫
一次収穫の後に受粉して育ったミニサイズのかぼちゃを収穫。
39777252_1994135553970375_1714877284768284672_n

じゃがいも「男爵」収穫
上がロス、下が合格。
長い間土中に貯蔵していたので、ほとんどコメツキムシの幼虫に喰われている。
もう秋じゃがいもの植え付け時期なので無理もない。
39953534_1994136583970272_4519579963728330752_n

・秋じゃがいも畝づくり
前作ブロッコリー、蕪、ごぼう畝。
野草が生い茂ったところをまずは草刈り。

39963747_1994135703970360_6626377691476000768_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/21 えだまめ畝かたづけ。じゃがいも畝造り。

2018年8月22日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月21日(火)くもり 6時 気温24度 湿度97% 南の小風

涼しいが湿気の多い朝。
これから暑くなりそう。小雨の予報もある。

玉虫が、自分から僕の手に止まってきた。
天に召された友人が何かを伝えに来たのか。
もうすぐ2年になる。
39753059_1992767634107167_4791841136077438976_n

今日セット内容の変更を伝える。
きゅうり、ピーマンをゴーヤ、じゃがいもに。
きゅうりは獲れ始める兆しが出てきた。
39926967_1992767954107135_3220612696130977792_n

・ミニトマト芽かき・誘引
引き続き先日と反対側の芽かき・誘引。
先日行ったところは、まだあまり結実していない。
こちらサイドは、あまり芽かきは行わず、
おじぎをしてしまっている株を誘引してあげる。
若い脇芽は残して、そちらに栄養が行くようにしたらどうするか考える。
39742468_1992767830773814_4212356658078154752_n (1)

ミニトマトも、このままだと収穫量を確保できない。
決断の時。

・枝豆①かたづけ
莢がつかず、デビューすることなく終えてしまった枝豆。
無念のかたづけ。
原因は、株間が短く、風通しが悪かったせいだと思う。

かたづけをしていると、泣けてくる。
あと一列で終わり、というところで冒頭の
玉虫(とぱさん)が掌に飛び込んできた。
とぱさんは何を伝えに来たのだろう?

「自然相手なんだから、しょうがないよ」

違うな。

「虫や草の声に耳をそばだててサ、また次から頑張りなよ」

じゃないかな?
後作は、人参。
マイラブファームの看板の一つにしたく、
連作障害がなく、連作するほどによくなるという人参の固定畝にする。
次の枝豆②の収穫が9月あたまに迫ってきた。
気持ちを切り替える。
39786354_1992767774107153_70196735032426496_n

・かぼちゃ畝かたづけ
二巡目に結実した果はミニかぼちゃサイズで熟している模様。
今日は株間に茂ったアカザを刈り倒す。
後作はキャベツ・ブロッコリーを予定。
かぼちゃはまだ出荷が続いている。
果たしてこんな大きな野菜ができるのか、
最初は半信半疑だったが、
大小たくさんの収穫ができ、
夏の間本当に助けられた。
東京かぼちゃたち、ありがとう。
39753284_1992767877440476_7678970512394944512_n
手が写ってしまった(^^;

・ミニパプリカ②草マルチ

・じゃがいも畝づくり
発注していた種じゃがいもが入荷との知らせを受ける。
できれば今週末に植え付けたい。

家に帰るとミニパプリカ、バジルを使ったガパオライスが待っていた(^O^)
バジルの香りが効いてて超ウマイ!
39905871_1992768707440393_2899865672337063936_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/19 キャベツ、ブロッコリー定植。ミニトマト芽かき。

2018年8月20日 から マイLOVE♡マイLIFE | 2件のコメント

8月19日(日)はれ 8時 気温24度 湿度51% 東の小風

今日も涼しい秋の気候。風も穏やか。

黒ピーマンは、さらに完熟すると赤ピーマンになる。
ホンマかいな?
と思ったが本当だった。
39900002_1992767677440496_6107852105215639552_n

1周年に、ようやく、ようやく4大夏野菜揃い踏み。
のはずが、、
ミニトマトにブレーキがかかり、
ブレイクし始める予定のピーマンがまだ収穫わずか、
きゅうりも2番畝以降が低調。

そろそろセット内容の変更を決断しないとならない。

・ミニトマト芽かき、誘引。
ミニトマトは花は咲いているのだか実がならない日が続く。
大きくなった脇芽を落とすと、株に負担がかかるので、
あまり落としたくなかったのだが、
花に栄養を集中させるため、思い切って芽をかく。
主枝が下を向いておじぎをしている状態のものもあり、
静かに絡まる枝をほどきながら起こして、
芽かきして誘引。
これで、たくさん結実してくれることを祈る。

39742468_1992767830773814_4212356658078154752_n

・ピーマン草マルチがけ
乾燥した株元に生野草の草マルチを施す。
39835004_1989689834414947_6989747957830516736_n

・らっかせい除草
さちが手で除草。株間をアカザに支配されていたがスッキリ。
39760630_1992768304107100_6822119004925067264_n

・キャベツ、紫キャベツ、ブロッコリー定植
今秋作初の苗からの定植。
ついに始まったんだな~と実感。

夏作に学んだことは、
播種~定植~造作~管理のスムーズさが株の良し悪しを決める。
ということだった。
天候や虫や獣などの影響もあるが、いかに株の勢いを助けるか。
これが一番大事だということ。

時期的にも、苗の成長度合いにしても、少し早いかなと思うところだったが、
思い切って畑デビューさせる。

畝にはマルチを施す。
まだ全面的に草マルチにして管理し切る自信がないため、折衷方式をとる。
最初は草に負けないように、マルチの株穴を小さくして、
株が大きくなってきたら株穴を広げて草マルチを施すつもり。
39507010_1989137081136889_3017099596410126336_n (1)

近所に住むお客さまが親子でお手伝いしたいと来訪、定植を一緒に行う。
39468393_1989137141136883_1886249052564094976_n

コナガに卵を産まれないうちに、トンネルを防虫ネットで密閉。
39588963_1989689791081618_2148398927005614080_n

うまく育ってほしい。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/18 キャベツ、ブロッコリー畝づくり。きゅうり草マルチかけ。

2018年8月20日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月18日(土)晴れ 7時 気温22度 湿度49% 東の小風

涼しく湿気も少ない秋の気候。
いよいよ秋作に向けての作業を本格化。

ようやくゴーヤの収穫が本格化。
だが、あまり大きくならないうちに完熟してゆく。
ので、小ぶりで収穫してゆく。
39453534_1986789721371625_2299368019597459456_n

・キャベツ・ブロッコリー畝づくり
固定畝化し、生物相をつくりあげる。
トラクターで耕うんせず、表面の草を刈り、根を切るように鍬を入れる。
(かきまぜて耕すのではなく、斜めに歯を入れて行く)
今まではトラクターでフカフカに土を耕して一から畝を作ってきた。
最初の年はそれでよかったが、作物が地力を吸収する力に負けないだけ、
滋養を生み出す土にしてゆかねばならない。
少し労力がいるようになるが、一つ一つ入魂して畝立てしてゆくことを心がける。
39583906_1986789774704953_4533525928696872960_n

・草マルチ
自然生えした「ときわ地這い胡瓜」に草マルチを施す。
表土を保湿し、深層への生物相の循環をつくる。
草マルチは、麦系の緑肥作物で作っていたが、
その場に生える野草を刈って使った方が、
本当の循環農法になり、
作業も合理的でコストもかからない。
今シーズンからこの方法を試してゆきたい。
39409031_1986789661371631_7113479845299879936_n
この後、残りのきゅうり畝にも草マルチを施す。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/17 今週もありがとうございました!とうがんとトマトのスープ。

2018年8月20日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月17日(金)晴れ 北の中風

ソウルの女王・アレサ・フランクリンが昨日死去。
朝一番でラジオから流れる、リスペクト。
Give it to me.
Just a little bit.

リスペクト。
何度も、あなたの歌声に心震わせた。
静かに、ソウルの陽が沈んでゆく。
ありがとうアレサ。
永遠なれ。

今日は秋の気配だけではなく、すっかり秋の気候。
これから日一日と、秋色が深まってゆきそう。

今週もありがとうございました!
「沖縄とうがん」出来ました。来週からセットに入ります。

39504576_1986789571371640_5887147428229939200_n

来週からいよいよ1周年キャンペーン。
おかげさまで1週目は完売、
2週目も残わずかです。

39005903_682132815486529_2809819608507219968_n (1)

>>マイラブファーム開園1周年キャンペーン

とうがんとトマトのスープ。
とうがんの淡泊だけどうまみたっぷりの出汁が絶妙!
39454185_1872431949732342_8132919732056621056_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/16 ねぎ、キャベツ、葉物畝づくり。レタス、たまねぎ播種。

2018年8月16日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月16日(木)晴れ 9時 気温28度 湿度68% 南の強風

今週半ばに出ていた雨マークはまたもや消える。
朝から強い風が吹きすさぶ。
39253505_1983420648375199_7866397641037316096_n
今日も暑いが、一時の猛暑に比べればしのぎやすい。
一気に草刈りを進めてしまいたい。

ゴーヤがやっと収穫ペースに入りそう。
少し小ぶりで採らないとすぐ完熟してしまう(^^;

・ねぎ畝づくりつづき
さながらプチ開墾。
山と積まれた大木化したアカザたち。
ようやく草刈りが終わり、次回から畝立て。
39124099_1983420778375186_807883593190735872_n

・キャベツ畝づくり
ねぎ畝横のキャベツ畝予定地(元そらまめ畝)も草刈り。
次回畝立ての態勢に入る。
37529652_1983420871708510_7843113330540544000_n

・葉物畝づくりつづき
高くなったアカザを刈り倒して次回に続く。

・きゅうり②草マルチ
これから地力を保ってゆく方法の1つが草マルチ。
今年投入した3種類のうち、
パイプ設備も割り当てて期待していた「相模半白胡瓜」
猛暑と日照りで収穫軌道に入れない。
毎日かん水を行うが、すぐ乾燥し根が弱ってきている。
野草を刈って草マルチにして、保湿と地力保持を図る。
果たしてここから回復できるか?
秋作からは、この草マルチをできるだけ取り入れようと思う。
39277164_1983420518375212_3731555118198292480_n

・トマト③誘引・芽かき
3段目誘引。今のところ順調。ひまわりも覗く。
トマト①の大玉トマトは、ヨトウムシに喰われて8月も出来ない。
トマト③の秋トマトに期待を寄せる(トマト②は中玉キンカントマト)。

39386955_1983420941708503_4777225705966534656_n

・育苗
固定種ロメインレタス「コロッセオ」
72セルトレイ×1箱
固定種チコリー「ヴェネチア」
72セルトレイ×1箱
この2つは高価なのでしっかり種採りしておきたい。
39288549_1983420295041901_6721867914116333568_n (1)
固定種「赤玉葱」
128セルトレイ×5箱
39296909_1983420341708563_2421915518295343104_n

1周年記念キャンペーン1週目はおかげさまで完売\( ‘ω’)/
残すはあと1週。ご注文はお早めに!
>>マイラブファーム開園1周年キャンペーン

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/15 スナップえんどう、白菜、レタス播種。里芋除草。

2018年8月16日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月15日(水)晴れ 7時 気温28度 湿度86% 南の中風

終戦の日。犠牲になったたくさんの魂に祈る。
戦争は、過去のものであってほしい。

今日も秋を感じる朝。風が少し強い。
日中はまだ残暑厳しかったが、
1日1日秋が深まってゆく気配。
秋冬作に向けて、新しいシーズンが始まっている。
どんな季節になるか、考えると、いつもワクワクしてしまう。

スイカ、メロン、かぼちゃ、とうがんの種を採種。
39162696_1981776348539629_5401987419962605568_n

・スナップえんどう播種
春大好評だった「フルーツスナップえんどう」
8月蒔きできることを知り、すかさず播種。
12月収穫予定。
8月、10月、3月の3回しっかり蒔こうと思う。
39207017_1981776655206265_1600558406538625024_n

・里芋除草
今年の気候はたくさんの水が必要な里芋にとっては厳しい。
次は中耕・土寄せを行う。
39164335_1981777208539543_2717282948977000448_n

・スイカ・メロン収穫
スイカがまた裂果。残りわずか。
接地しているものは皮が傷んで裂果する傾向。
残ったものをすべてネットにかけて空中に吊る。
それにしても、この「乙女西瓜」はめちゃめちゃ旨い。
あまり多く出せなさそうなのが残念。
たくさん種をとって来年しっかり育てたい。
39257901_1981776505206280_5661985206551183360_n

〇育苗
今日から苗づくりをペースアップ。
去年は育苗環境が整わず、後々に大きく響いた。
今年はしっかり育てて流れよく定植につなげたい。
・白菜「松島純二号」
72セルトレイ×3箱
・玉レタス「サリナス」
72セルトレイ×3箱
39203618_1981776571872940_1545938117729452032_n

・葉物畝草刈
夏作じゃがいも畝を秋作の葉物畝に。
じゃがいもはキタアカリ少しと男爵がまるまる残ってしまっているが、虫穴が多くなってきたのでセットへの組み込みは終了する。よく頑張ってくれた。
これからの畝は極力耕うんせずに固定畝にする方向。
1年目は何も考えず植えれば自然栽培だった。
2年目は生物相を意識して土づくりを行ってゆく。
被覆資材もポリのマルチから草マルチに移行してゆくなど、自然のものに。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/8/13 ねぎ畝づくり。里芋徐草。草刈三昧。

2018年8月14日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月13日(月)晴れ 9時 気温29度 湿度79% 南の中風

猛暑モードに戻る。少し風がある。

・ねぎ畝づくり
大木になったアカザを刈る。
果菜畝の防風林としても活躍してもらったが、ほぼ開墾に近い作業(^^;
今日は半分だけ終わらせて次の作業へ。
39080721_1978692078848056_5812170132604059648_n

・里芋除草
これも半分で終わる。
奥はお隣の里芋畑。
39097997_1978692248848039_3072464559533981696_n

・果菜畝除草
アカザなど直根系の野草を軽く刈る。
39083404_1978692322181365_391528316760227840_n

来客あり今日はここまで。

今日も1日ありがとうございました(^O^)