7月22日(水)くもり時々雨 気温24‐28度(9時の気温26度湿度82%) 南の小風
朝のうちは雨。日中は日も差し込む。
今日は二十四節季の大暑。暦の上では1年で1番暑い頃になる。
アラスカでM7.8の地震。津波警報発令。
お住まいの方々の無事を祈ります。
あれだけの非難の中、Go To トラベル開始。
場外の国民の意見は反映されない。
選挙に行って人を選ばなければ。
みょうがの花が咲いた。
長引く梅雨。梅雨の間にやっておきたい、やり残したこともある。
梅雨が長引くほどよくない影響を受ける作物もある。
〇第二農場草刈
2年経ってようやく野草が生えるようになり、土も大分自然になった。
〇しょうが除草
最初にマルチを敷かなかったために草刈りが必須となった。
もちろんこの方がよいのだが手間が大変(^^;
あとは収穫の時早霜から守れるか。
〇にんじん播種
2回播いて失敗しているところ。3度目の正直播き直し。
〇パプリカ定植
育苗ハウスに定植。今から定植だとやはり収穫は早くて9月後半。
どうせハウスに定植するなら初夏にやっておきたい。
〇白菜畝片付け
ここにも秋どりの夏野菜定植予定。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!