5月12日(水)はれのちくもり 気温15-21度
朝は日差しが入るが昼前頃からくもり空になる。
来週の天気予報が軒並み雨マークに変わってゆく。もう梅雨か?
農林水産省、「みどりの食料システム戦略」発表
2050年までに、
- 農林水産業のCO2ゼロエミッション化の実現
- 化学農薬の使用量をリスク換算で50%低減
- 化学肥料の使用量を30%低減
- 耕地面積に占める有機農業の取組面積を25%、100万haに拡大
などを目指すとのこと。
現在の耕地面積に占める有機農業の面積は0.5%。
日本は中国に次ぐ世界第二位の農薬大国。
どのような形でこれらを実現してゆくのか。
期待と不安が入り混じる内容ではあるが、このような方針は打ち出された。
資料には、持続可能にするため、あらゆる角度からの考察がされていて、大変興味深い。
今後活用してゆきたい。
ツタンカーメンのえんどうが稔る
〇ツタンカーメンのえんどうネットはり
既に収穫を迎えるツタンカーメンのえんどうだが、未だネットを張っていなかった。
〇かぼちゃ畝づくり
前作じゃがいも畝の後作にねぎを植えたが、埋まらないで残っているスペースがあり、
何を作付けようか考えていたが、まだ苗が残っているかぼちゃを植えることにした。
〇ミニトマト畝づくり
〇育苗
ゴーヤ、とうがんの発芽率がいつも悪い。
・ゴーヤ鉢上げ
50セルトレイに播いて、20株が残り鉢上げを行う。
・とうがん鉢上げ
50セルトレイに播いて、10株が残り鉢上げを行う。
業者さま向け収穫、出荷を行って今日の作業を終わる。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!