9月22日(水)はれ時々あめ 気温22-30度 南の中風
今日は秋晴れではなく蒸し暑い夏の気候。
昼過ぎから南風が強くなり、時折にわか雨も降る。
明日はさらに暑くなり真夏日予報。
明後日以降は急に秋らしい気候に変わってゆくそう。
やり直し人参が発芽。
今日は苗がここ数日で急に成長しはじめたサニーレタスの定植、
玉ねぎ播種に、出来れば葉物を播きたい。
〇サニーレタス畝づくり、定植
最東端に定植したスイスチャード畝の隣2畝を草刈り、サニーレタスを定植。
縦に向かってやわらかく育つが徒長はしてなく、定植にはこれ以上ないというタイミングと思う。
うまく活着するのを祈る。
この後暗くなるまで定植、防虫トンネル、遮光ネットを敷設。
終わると同時ににわか雨が降るがすぐ止む。
〇育苗
業販出荷をしてすぐ帰り、玉ねぎを播種。
早生がひと段落して、中生の赤玉ねぎ播種を開始。
・固定種赤玉ねぎ「湘南レッド」
とりあえず目標の1/3播いて今日は終わる。
何かF1っぽいチープな袋になった。
袋の説明に「9/20-25の間に播く」と明記してある(^_^;
玉ねぎは彼岸の間に播けと言われ実践してきたが、
本当なんだなあと思う。
今日も月がきれい。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!