
12月19日(日)はれ 気温 北の小風
風は収まり穏やかな小春日和。
今週はしばらくこの状態が続きそう。
週末頃から崩れ始め寒波が到来する予報。
今日は今年最後の満月。
たんぽぽが花を咲かせる。
今日はキャベツの定植を行い、玉ねぎの畝づくりをする。
植え終わるまで毎日玉ねぎの作業。
ハウス内のラディッシュを中耕除草。
支柱で株間に谷間を作るだけだが、この時の除草で少しでも草の勢いに負けないようにする。

〇春キャベツ定植
大分ハウス内で育苗を続けていた春キャベツ苗をようやく定植。
若苗だと木枯らしや寒さで冬を越せない。
ある程度成熟化しやや老化したくらいのものを定植してゆく。

〇玉ねぎ畝づくり
今まで第三農場に植えた早生玉ねぎの残り分を第一農場に作る。
5穴のマルチが施してある2畝を草刈り。
2畝分確保。

〇玉ねぎ畝トンネル敷設
第三農場でやり残していた、赤玉ねぎ用寒冷紗トンネルを敷設。
激しい雨が降ったため、時折根が出てしまっていたり、倒れていたりする株があるため、
これは改めて植え付け直しに行く。
何とか日があるうちに終了。
だが、手がかじかむくらい寒い。

空が暗くなるにつれて、満月が奇麗に見え始める。

第一農場に戻るとすっかり暗くなっての満月。

今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!