
4月1日(月)雨のち晴れのち雨のちくもり
桜がようやく開花。
ここはすぐ近くに花見川が流れる、家と畑の間にある公園。
こんな美しい名前の川があって、素敵な場所にご縁があってよかったと思います。
実際には、印旛沼の水害を防ごうと作られた運河で、この川を作るために、たくさんの人が命を落としているそうです。
新入学、新社会人、新年度、新しい環境を迎えられたみなさま、おめでとうございます!
希望いっぱいの未来を心よりお祝い申し上げます。
3年前に撮影したお倉入り動画ですが、4月1日、新スタートの日ということで公開してみました。
コロナ禍蔓延から1年が経った頃。「新しい生活様式」という言葉が死語化(?)しています。
お時間のある時にぜひご覧ください。
これをアップすることで、気持ちギアを1段シフトしたいと思います。
なんで農家になったか?人生観を変えた3つのこと
今日は、さちがにんじん除草を、
強風で傾いたえんどうきぬさやの支柱直し(最初からしっかり建てておけばと後悔。二度手間になってしまいました(^_^;)
第三農園でかぶ播種など
を行いました。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!