
4月4日(木)くもり時々あめ
キウイの蕾が大きくなってきました。見事ピンボケ(^_^;)
明け方まで降り続いた雨は朝には止むがぐずついた曇り空が続く。
夜遅くには再び雨。
台湾の地震は大きな被害になりそう。
今日は東北で地震があり、ここ千葉でも長い揺れを感じた。
被災地が心配な気持ちはいっぱいだが、他山の石でもない。
オータニサン、1号出てよかった(^o^)
なにげに気になってた(笑)
この先、雨がちな気候が来週まで続きそう。
この時期、ガンガン畝づくりと苗の定植を進めてゆきたいところ、
思うように出来なそう。
しっかり曇りや雨でも出来て、無駄にならない作業を選択してゆく必要があります。
今日は、土が重い状態ではありますが、雨が降らないうちに畝づくりを進める。
第二農場、アシがようやく後退した場所に2畝、
2畝ともアスパラガス畝にしようと思ったが、
奥の畝がまだアシの根が張っていたので、
こちらをごぼう畝にして、
収穫しながら宿根を除いてゆくことにした。
草刈りから始め、畝立て、マルチはり。


最後に1昼夜水につけたごぼう種をまいて発芽を待つ。
アスパラの定植はまた明日。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!