スイスチャードが稔る
4月13日(火)くもりのち雨 気温 南の中~強風 朝から雨が降り始めるが午前中には一旦止み、青空と陽が差す。 昼過ぎから再び小雨が降ったりやんだりしながら、南風も強くなってくる。 夜になって本降りとなる。 明日の午後には雨は止むも今週は不安定な天候になりそうとの予報。 日本政府が東京電力福島第一原発の放射性物質を含む汚染水の海洋放出を決定。 果てしなく大地にタンクを作って貯めておくか、 海に流して地球を汚染するか。 (大気や地下も汚染されていることだろう) 原発というものが、いかに地球にとって、宇宙にとって不自然な所業であり持続不可能なものだということは、子どもでもわかる。 暴挙は果てしなく続く。 今日は雨が本降りになるまでの間は定植を行い、雨が降り始めたらハウスで育苗を行う。
〇チコリー(トレビス)定植 昨日除草した玉ねぎ畝、欠株が多いところにチコリーを定植。
まずは畝上をさらに除草。
欠株したところにチコリーを定植 雨雲と青空が見える。
〇半結球レタス定植 冬から作付けた半結球レタスの欠株したところを補株。
〇葉物畝防風 午後、風が強くなってきたが、雨はまだ降り始めていないので、 第二陣の葉物畝に出来るだけ不織布べた掛け、寒冷紗トンネルを施し、 暴風での土はねなどを防ぐ。 対応がバラバラだがなんとか5畝分施す。
〇育苗 雨はまだ降らないものの、夕方から風が強くなってきたのでハウス内で育苗。 苗が育ってきて、ここから栄養バランスが変わって、天候にも左右されやすくなってくる。 出来るだけ早く根張りを促し、勢いを止めずに定植してゆきたいところ。 鉢上げしてゆくと、スペース確保が容易ではない。 定植を進めながら、育苗循環をよくしてゆくのが必要。 例年どうじても早仕掛けすぎて、育苗時点で疲弊してしまう苗が出てきた。 今年は出来るだけ適期にこの循環を回すことに集中度を高くして向き合っている。 果たして結果はどうだろうか? ・きゅうり「四葉」鉢上げ
固定種きゅうり「四葉」
かぼちゃ「東京かぼちゃ」鉢上げ
ミニトマト鉢上げ
固定種ミニトマト
・ピーマン「カリフォルニアワンダー」鉢上げ
固定種ピーマン「カリフォルニアワンダー」
今日も1日ありがとうございました! 無農薬自然栽培マイラブファーム>>ご注文はこちらから >>Facebookページ >>Instagram >>Twitter >>マイラブファームYouTubeチャンネル ぜひチャンネルご登録をお願いします! マイラブファーム掲載 「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」 よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
そらまめのさやが出来てきた
4月10日(土)はれ 気温7-16度 北の小風 6週間ぶりの土日両日晴れ予報。ただし夜朝の冷え込みが厳しく、日中はあまり気温上がらず。 明日も同じような気候、しばらく寒の戻りに注意との予報。
そらまめの鞘が出来てきた。
今日はきゅうり、かぼちゃの定植をしようと思っていたが、遅霜の可能性もあり、この土日は我慢する。 えんどう豆のネットはりとレタス系の定植を進める。 〇スナップえんどうネットはり 昨日までに支柱を立てたスナップえんどう畝。 もう、ちらほら豆が出来始めている。
今日はいよいよネットはり。
生育が進んでからのネットはりは、いちいち引っかかってなかなか手間がかかる(^^; やっと1畝分が終了。
〇レタス類定植 サニーレタス
チコリー(トレビス)
パクチー
かぶの葉とあげ豆腐とソイミートの炒め。 自然派手作り豆腐やさんがうちの近くを流し販売しているのをいつも購入させていただいている。
かぶとほうれん草と豆腐の赤味噌汁。赤味噌はさちの知人からいただいた自家製の手前味噌。 かぶとほうれん草は昨日の出荷のロス品、ほうれん草は小指の長さにも満たない小さなものだけど、味が強く甘みが格別で、お味噌汁に最適!かぶは安定のうまさでお味噌汁にいいお出汁が入る。 赤味噌もとてもまろやかでおいしい。
至福のひととき。
今日も1日ありがとうございました! 無農薬自然栽培マイラブファーム>>ご注文はこちらから >>Facebookページ >>Instagram >>Twitter >>マイラブファームYouTubeチャンネル ぜひチャンネルご登録をお願いします! マイラブファーム掲載 「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」 よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
12月23日(水)はれ 気温2‐13度 北の小風
今日もいい天気。日中は気温が13度まで上がりぽかぽかとした陽気になる。
この気候は今週末まで続き、月曜日雨が降るのをきっかけに、再び冬将軍がやってくるとの予報。
今日は結婚記念日。
初めて揃って東日本大震災に被災した福島の楢葉町の方々の仮設住宅を訪れたのが2012年の12月23日だった。
クリスマスに笑顔を届けようと100人ほどのボランティアが一斉にサンタの格好になって、
仮設住宅に到着した時、初めて仮設住宅を訪問したさちや他のボランティアは、
見下ろす景色に立ち止まり、絶句していた。
移り住みはじめてもうまもなく2年が経過しようというプレハブの仮設住宅
こんな境遇に取り残されたままでいるのかと思うと、
それからさちは、福島訪問のリーダーとなって、
それ以後の36回のふれあい訪問開催、プレ訪問も含めて一度も休むことなく復興支援の企画をまとめて一緒に足を運んだ。
2015年12月23日、結婚して5年の節目となった。
この1年は、去年の12月から僕が農家一本となり、
収入が不安定となる中、コロナ禍に見舞われ、恐怖と不安でいっぱいの1年だった。
そうした中、ケアマネージャーの仕事を、環境を変えつつ、続けながら、
マイラブファームの一本立ちの為に力を尽くしてきてくれたさちには感謝で頭が上がらない。
そうした中、
コロナが浸透するにつれて、マイラブファームの価値が、少しづつより広く伝わるようになり、
新しいお客さまや新しい出会いが増えていった。
次の1年、次の5年、これから先は、今まで以上に力を合わせて、
もっともっとハッピーで、楽しくなるようなことをしてゆきたい。
第二農場からの景色。
〇にんじん畝不織布かけ
にんじんがようやく育ってきて、肩が出てきた。
カラスに食い尽くされないように、本当はトンネルかけしたいところ、
ポールが出払っていて発注したものがまだ届かず、
不織布をべた掛け。
ひとまず、生育が進んだ3畝だけ掛けておく。
畝幅用の90㎝幅のものでは覆いきれないので、トンネル用の210㎝幅のものをかぶせる。
〇チコリー畝ポリトンネル敷設
昨日定植したチコリー畝にとりあえずの不織布べた掛けからポリトンネルに切り替え。
〇ルッコラ播種
昨日作ったハウス内畝にルッコラ播種。
マイラブサラダをラストスパートかけるため。
半分には普通に覆土、半分にはもみ殻をかぶせ覆土かわりにして、発育を比べる。
この後は、出荷作業と納品を行い今日の作業を終わる。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
12月22日(火)はれ 気温 北の小風
風の時代が到来。
有形なものから無形なものに。
物質(お金)から情報(心)に。
新しい価値観が主流になってゆく
今日も雲のない快晴。
新しい時代を表すかのような、やわらかい陽が射し込む。
今日は半月。18時頃がこぐま座流星群のピーク。
〇ハウス内畝づくり
端境期の3月まで、葉物のラストスパートにハウス内を使うことにする。
〇チコリー定植
生存率低く個体差大きいチコリーだったが、ようやく定植。
〇春菊畝ポリトンネル敷設
これで春菊畝5畝のうち4畝まで寒冷紗、ポリ、不織布の三層防寒フルコースが完了。
あとは収穫を待つのみ。
今日は木星と土星が横並びの位置に。
〇パプリカ、ピーマン種採り
家に帰ってパプリカ、ミニパプリカ、ピーマン種採り。
パプリカは黄パプリカ、ミニパプリカは赤、黄、ピーマンは伊勢ピーマンだけ完熟し種採りが出来た。
種採り果は、秋では遅く、初期に確定すべしと再認識した。
こぐま座の空を確認するが、かすんでいて、またゴルフ練習場の光が煌々としていて星も見えなかった。
半月と火星。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
11月22日(日)はれ 気温9‐21度 南の中風
今日は二十四節季の小雪。雪が降りはじめる頃。
朝のうちはここ2日来の強風も収まり10度を下回るひんやりとした気候。
昼過ぎから再び南寄りの少し強い風が吹き暖かな日ざしが入る。
明日からは時季なりの気温に落ち着いてゆく予報。
水曜日からは天気は下り坂になる模様。
イタリア菜の花チーマディラーパが花を咲かせる。
〇マルチ修復
強風ではがれたマルチを直しながら作業を進める。
・そらまめ畝
・玉ねぎ
表土がカラカラに乾燥していたので、水やりをしてからマルチを修復。
穴に葉を収め直す作業は結構な手間になる。
〇チコリー定植
発芽に苦心したチコリー、少しまだ小さいが、思い切って定植。
〇春菊④⑤定植
暗くなってからハウス内を片付け。
今日は半月。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
9月21日(月)くもりのちはれ 気温20‐26度 南の小風
敬老の日。午前中はくもり空、昼過ぎから気持ちの良い秋晴れに。
台風12号が発生。木から金東海から関東に接近、風はそう強くないが大雨の恐れとの予報。
アース、ウィンド&ファイヤー「セプテンバー」の曲にちなんだセプテンバーの日に認定されたとか。
♪Do You Remember, the 21st night of September. Love was changing the minds~♪
という歌い出しで、実際にはDecemberに思い出して歌ってる曲なんですけどね。
日本記念日協会が同日を“Septemberの日”に正式認定って、日本の記念日になったのですね。
今年で結成50周年。モーリスホワイトが亡くなって寂しいが、アースは今も不変の音楽を届けてくれる。
じゃがいもの芽が出る。
〇ズッキーニ畝片付け
葉物畝に。
〇かぶ畝づくり
〇白菜③畝づくり~播種
前作きゅうり畝を片づけマルチを張り替えすぐ白菜畝に。
まずは直播。うまく発芽、定着しなかったら定植する。
〇育苗
上手く発芽せず、セルトレイに数株しか残らなかった紫キャベツを早めに鉢上げして、
セルトレイを片づけスペースを確保する。
播種
・固定種チコリー「パラロッサ」
いつも育てている「ヴェネチア」が欠品で仕入れできない。
かわりに数種試しにまく。
・白菜
・サニーレタス
・ブロッコリー
・汐留ねぎ
九条ねぎが思うように発芽せず、気持ち切り替えの為、
東京野菜、汐止ねぎを1トレイ分播いてみる。
にんにくたっぷりのオクラチャーハンとオクラとモロヘイヤのスープ。
夏の疲れに染み入るうまさ。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
4月6日(月)はれ 13度 38% 北の小中風
快晴。日中は17度まで上がる。風はここ数日より収まるが弱くはない。
政府が緊急経済対策の概要を発表。
明日緊急事態宣言を発令。
まだ108兆円の使い道の全容は見えてこない。
国民や中小・個人事業への補償の適用基準もハードルがあり、時間がかかりそう。
ロックダウンはしない。
ならば緊急事態宣言を出すものなのか?
緊急事態宣言という言葉に踊らされ、関係ないところに踏み込まないか。
取り込めるものは取り込んでおきたい。
今日は社会福祉協議会の緊急融資に相談に行く。
やはり申請が煩雑で大変という印象。
〇ビーツ補植
〇白なす定植
いよいよ自家採種白なすの第一陣を定植。
まだ少し小さいが本葉が4~5枚まで出てきた。
まず最初に行いたかったのが、自家採種の「連作」。
普通同じ場所に連続して育てる「連作」すると。
「連作障害」というのが起こる。
ナス科、ウリ科の果菜は3~4年は間をおかなくてはというのが通説。
自然農家の間では、自家採種したものは、むしろ「連作」した方が強く、よく育つという説がある。
どうなるかは、やってみないとわからない。
去年からそのままにしていた白なす畝。
ほぼ不耕起で、土を調整せず、根を残して草をそぎ、ザクっと粗起こしだけして、畝を作る。
〇チコリー定植
〇玉ねぎ除草
長きに亘ってすき間時間を見て行ってきた玉ねぎ除草、ようやく一通り終わりそう。
不本意ながら、ポリマルチの草抑え効力は認めざるを得ない。
だから自然栽培でも、除草剤と肥料の代わりに使うのだ。
今そこまでコストが掛けられないが、次の段階で生分解性マルチにしたい。
〇じゃがいも2除草
離れの第三農園に行って、二陣目の生育確認。
度重なる風でマルチがはがれている畝も。
雪をしのいで、何と、育っているものは第一より生長していた。
よほど土がいいのだろう。
が、セイタカアワダチソウもびっしりと周りを囲んでいる。
一つづつ、セイタカアワダチソウを手で根ごと抜いて除草。
そうしないとどんどん再生してくるだろう(^^;
〇トマト鉢上げ
・固定種トマト「世界一」
128穴セルトレイから7.5センチポットに。
・野生種中玉トマト「キンカントマト」
7.5インチ→10.5インチポットに。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月19日(木)はれ 9時気温12度 湿度48% 北の小風→南の強風
日中は20度を超える。昼過ぎから南よりの強い風が吹く。
夜には雨が降り、時折突風が吹く。翌朝には収まる。
昨日の「学校給食を考える会」の話の続き。
コロナによる学校給食、子ども食堂の停止は家庭にどう影響を与えているか?
という考察に続き、
学校給食をどのようしたら有機化・無農薬化出来るかというテーマで、様々な意見が交わされた。
今、東京・世田谷をはじめ、いろいろな所で、有機化・無農薬化に向けての動きが活発化している。
千葉県ではいすみ市は有機化したが、市にも特徴を打ち出し、移住者を獲得したいという共通意識があり、実現したと思う。実際移住者が増えたなどメリットはあったかどうか?
通勤を考えるとなかなか近隣からの移住でないと難しいのではないか?
ライフスタイルを変えよう!という事だと、もっと自然豊かな所に移住したいと思うのでは?
都市部の食への意識が高く、千葉市はそのモデルを参考にするのがよいのではないか?
市も、学校も、保護者も、食の安全についての情報が不足している。
まして種子法、種苗法などは議員もよくわかっていない。
米飯化というところから入って、それを有機にする事から始めるのが近道ではないか?
まずは上映会などで、草の根から意識を変えてゆく事しかないのではないか?
など意見が交わされた。
ひとまず、マイラブファームを一度見に行こう(笑)
というお話をいただいた。
小松菜がいい感じで育ってきた。
〇チコリー(トレヴィス)定植
先に定植した紫コールラビが脱色してしおれている。
強風を受け続けたためか。。早くポリで風を防護すればよかった。
ごめんよ( ;∀;)
〇葉物トンネル敷設
昨日ポールだけ刺しておいた上に寒冷紗(防虫ネット)とポリを被覆
〇じゃがいも畝づくり
今日もセイタカアワダチソウの根と格闘。
前に刈った後からよもぎが生えてきた。
アワダチソウ一色から野草の多様性が出てきた。
今日も畝起こしで日が暮れる。
〇かぶ追い播き
メイン畑に帰り、風が止んできていたので、雨が降る前に欠株が多かったかぶ②を追い播き。
3月14日から公開している映画「ビッグ・リトル・ファーム」
夫婦で地球を環境破壊から回復する理想の農園を作る物語。
>>公式サイト
自然と共生する伝統農法で東京ドーム17個分の荒れ地を再生したという。
あまりにスケールが違うが(^^;
このようなスケーラブルなビジネスとして、投資家をも集めているという事。
仙人のような悟りの境地で自然農業をやっているより、
普通に社会で働いている人には魅力的に映るし現実的なのではないか。
たくさんの人に観てもらいたい。
>>インタビュー記事
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
2月26日(水)雨ときどきくもり 9時気温9度 湿度87% 北の小風
冷たい冬の雨が降る。高気圧が日本海側にあり大陸の冷たい大気を運んでいる模様。
今週土曜日までこの気候が続く予報。
政府が大規模なイベント中止要請。
パフュームやエグザイルのドームコンサートが即日中止される。
プロスポーツも当面2週間の無観客試合、延期が相次ぎ発表される。
初期対応の割にあまりに遅くて急な号令。
メジャーなアーティストやスポーツ選手はもとより、
ライブや催事イベント収入のウェイトが大きい、
独立したアーティストにとって、この事態はとても厳しい。
経済への影響は計り知れない。
過度な経済への期待をしてはならない。
仕事のために社会のシステムの犠牲になってはいけない。
地球環境を考えない経済発展などはこの先ありえない。
東日本大震災は、そう教えてくれたのではなかったか。
果たして2週間で回復できるかどうかは、全くわからない。
今日は雨を見計らって期限の迫った免許の更新に行く。
マスク、ゴム手袋をして、帰ったら即衣服を全て洗濯。
カラスノエンドウが茂ってくる。
春には最初にマメ科が繁茂してくる。
大地に窒素を送り込み、他の草木を繁らせる役割を果たしているように思う。
今日はハウス内での育苗播種だけ行う。
〇育苗播種
・固定種きゅうり「ときわ地ばい」(自家種)
・固定種「乙女西瓜」(自家種)
・固定種「ニューメロン」(自家種)
・固定種「沖縄とうがん」(自家種)
・固定種「沖縄あばしゴーヤ」(自家種)
・固定種トレヴィス(チコリー)「ヴェネチア」
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
1月29日(水)はれ 9時 気温12度 湿度79% 南の小風
昨日は1日中冷たい雨。歯医者と資材買い出しと必需品のお買い物に1日費やす。
週はじめは木曜の午前中までぐずついた天気が続く予報だったが、
昨日から、20度近くの快晴になるとの予報に変わる。
今寒気と低気圧は東北、北海道へ。
朝の時点で12度、日中は18度近くまで上がる4月なみの気候。風は南より。
明日も同じような気温になり明後日から気温は下がるが天気は続く予報。
武漢から日本人チャーター機で帰還。
できるだけ多くの方々の無事を、またこれ以上広がらないことを祈る。
免疫力向上には、発酵食品を多く採るのがよいと思う。
ちょっと雲が多いように見えるが、晴れです。
この気候にたくさんの生命が萌芽。
〇生育
育苗ハウスでは自家採種したピーマン、なすが購入種より早く発芽!
感動です(涙)
畑では、ミニにんじんがようやく発芽。
よかった(涙)ここから早くて70日くらいで収穫。
今日はこれまで防寒を施してきた各畝の適時換気を行い、
今週と2月末までの出荷にむけて、できるだけよい生育になるようサポートする。
急な温暖化に、春と勘違いしてとう立ちを始める作物もあるという。
〇除草・選抜
今冬ラスト春菊とラストほうれん草の選抜を行う。
春菊はちょっと2月末までには間に合うか微妙。
野草に負けてしまったものもあり、より早い除草が必要であったと反省。
空いた穴には、夏畝に切り替えまでの間、スイスチャードやレタスなど4月までに収穫し切れそうなものを補植する。
〇育苗
・固定種トマト「世界一」
発芽試験で無事発芽したので大量に播種。
・固定種紫キャベツ「レッドエーカー」
・固定種チコリー(トレヴィス)「ヴェネチア」
今頃ベネチアは水害どうなっているだろうか?
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから 」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!