4月5日(日)くもり 9時気温12度 湿度82% 北の中風
風も強く日中もあまり気温上がらず。
ツタンカーメンのえんどうが綺麗な花を咲かせる。
えんどうは皆、誰に見せるでもない綺麗な花を咲かせる。
お花ごとお届けしたいくらい。
今年は苗づくりが順調に進んでいるが、雨、風で思うように定植が進まず、作業が渋滞してゆく恐れがある。今日はナス科の作付けを進めて行く。
いよいよ夏野菜の定植に入る。
去年は3月に定植したものがことごとく遅霜で枯死していった。
4月のあたまもまだ遅霜の可能性は十分あり、予断は許さない。
〇ズッキーニ定植
風が強くなってゆきそうなため、午前中トンネルを先に作り上げてから定植。
畝立て
マルチがけ、トンネル敷設
定植
苗の状態で待たせすぎて、少し黄色くなり始めてしまっている。
しっかり活着して、栄養を摂ってくれることを願う。
〇かぼちゃ定植
マルチがけ
定植スタンバイ
定植
定植後は不織布トンネルを施す。
〇きゅうり鉢上げ
・固定種きゅうり「ときわ地ばい」
50 穴セルトレイ→10.5センチポットに鉢上げ。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!