
9月16日(土)はれ 気温26-31度 南の小風
ヤブガラシ(子どものころビンボウカズラと言っていた)の根は、こんなに長くて太い。
だから、地上部だけ刈っても何ともなく、すぐほかの場所から生えてくる。
今日も蒸し暑い真夏日が続く。
〇大豆除草
2作目の大豆、発芽が悪く、管理機を入れあぐねている間に草に囲まれ、
畝間を草刈り機で除草。
この後、時間を見つけて株元除草、摘心も行わないとならない。


〇かぶ畝づくり
昨日までに畝立てが終わり、今日は一気にマルチ掛け。
8月ほどではなくなったが、まだ桑作業を行うにはきつい暑さ。
何とか4畝分完成。

〇白菜、ルッコラ播種
夕方から種まき。
今秋も9月の長雨がなく、干ばつ状態になる。
雨が降る時は台風、災害級と極端。
なかなか厳しい環境ではある。
固定種「野崎二号白菜」


今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!