4月2日(日)くもり 気温13-18度 北の小風
坂本龍一逝去の知らせを聞く。
僕はYMOで音楽を知った(学んではいない)。
僕にとって今もYMOは最高峰の音楽でありバンドであり、
音楽の起点、基準、ものさしになっている。
ユキヒロに続いての教授の旅立ちは、
とても悲しくつらいことだし、
時代が過ぎてゆくという儚い気持ち。
YMOを経て世界のサカモトになった教授、
言行まで芸術だった。
2018年3月11日に福島県楢葉町での復興イベント
第9回ナラノワ祭に参加した時、
教授が復興支援チャリティとしてささげた曲「レクイエム」
が、教授は不在でしたが、教授のピアノ音源と、
同曲の共同演奏者のゴンドウトモヒコさん(YMOのサポメン、高橋幸宏率いるMETAFIVEのメンバーなど)
のユーフォニウム生演奏で14:46黙祷後に演奏された時のことが印象深く残っています。
心が吸い込まれ、浄化されるような魂の鎮魂曲でした。
偉大なる音楽、教授、永遠なれ。
今日は出来るだけ定植を進める。
〇コールラビ定植
なかなか安定して育てるのが難しいコールラビだが、今回は何とか成功させたい。
〇サニーレタス定植
3畝目のサニーレタス定植。
〇水菜追い播き
今まで播いた葉物畝の中で、水菜、小松菜の1畝づつが発芽思わしくなく、追い播き。
〇葉物畝づくり
その間、新たな葉物畝を作るため、草刈りとマルチはがしを行う。
〇育苗
・固定種赤しそ
・固定種青しそ
・固定種つるむらさき
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
2月8日(水)くもり時々あめ 気温8-12度 東の小風
昨日までの春のような晴れから下り坂のくもり空、時折小雨が降る。東よりの風が吹く。
明日は持ち直して金土は再び雨予報。月火も雨予報。
トルコ・シリア地震の犠牲者が1万人近くになる。
1人でも多くの人が無事救助されてほしい。
今日も午前中は新農場の草刈り。
ようやく8分の2ブロック目の草刈りが終了。
特に南側に硬盤化多く、表土からカチカチに締まっている。
北側と南側で使い方を変えた方がよいかもしれない。
今週出荷分と本日の業販出荷用の菊芋とじゃがいも収穫。
遺跡発掘のような菊芋堀りが続く(笑)
〇人参畝づくり
2月まき人参畝づくり。4分の2畝分マルチ張りが完了。
〇育苗
・固定種紫コールラビ「ノリコ」
・固定種ミニトマト
ミニトマト2回目。1回目は無事発芽しはじめたが、まだどのくらいの率になるか見通せないところ。
いつも購入しているミニトマト種が今年不良で出荷出来ないそう。
他で購入おそらく同じ種なのだが、F1種みたいなパッケージで少し萎える(笑)
しかり種取りをしなくては。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
2月15日(火)くもり時々はれ 気温1-12度 南の中風
雲が出たり入ったりで目まぐるしく天候が変わるが昨日よりは大分暖かく昼頃は春の陽気。
朝のうちはほとんど風がなかったが、昼過ぎから南よりの風が少しづつ強くなる。
〇コールラビ定植
寒中に若苗定植した部分がまるまる欠株となってしまいましたので、育苗していたものを補株。
冷たい横風が入り耐えきれなかった模様で、まだしばらく同じような状況は続きそうなのですが、
苗場での生育もポットの養分がなくなってきて思わしくないため、大地とつながってもらうことにしました。
いずれにしても秋冬中には収穫には至らず、新シーズン一番で収穫を期待します。
〇人参播種
昨日に続き人参を播種。
〇育苗
コールラビ播種
春収穫のコールラビを播種。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
1月2日(日)はれ 気温0-8度 南の中風
午前中は家でゆっくり、正月を祝う。
お雑煮は、マイラブ産固定種「野崎二号白菜」、「大蔵大根」、「金町小かぶ」につきたて無農薬玄米吉備もち。
大蔵大根のぬか漬けに無農薬自然栽培の玄米。
食べている間に、どんどん野菜のうまみが出汁に染み入って美味しくなってゆく。
毎日、野菜と料理のおいしさに感動できるって、本当に幸せなことだとつくづく思う。
この感動を、できるだけ多くの人に届けたい。
なかきよの とおのねぶりの みなめざめ
なみのりぶねの おとのよきかな
去年の初夢は、
人類が、意思を持ったAIにコンピュータやネットワークに侵入されジャックされる。
政府や企業がどんどん機能不全になって国や経済が破綻しパニックに陥ってゆく。
でも気が付くと、AIは癒着や横暴を暴き、企業活動を評価格付けし、
人類の行動を、地球を持続する取り組みに選別していっているのでした。
かくて、地球は自然を取り戻し、人類は多様な生物と共生しながら未来へと生き延びてゆく。
「そんな話だったんだよね」とテレパシーで、
アメリカ大陸を取り戻したインディアンの友達と笑いながら話してるところで
夢から覚めた。
なるほどこれがリアルESG(笑)
なんてハッピーエンドな夢なのでしょうか?
人間自身には期待できにくいことなので、
いっそのこと、そんなAIに支配されてしまった方がいいな、
と本気で思ったりして(笑)
映画でも作ろう(笑)
今日NHKのラジオで若者の討論会をやっていて、
「SDG’s、ESG、ただのお題目だと思いますけど、掲げられているだけでも、
流行になるだけでも、ないよりはましだと思います。」
一人の若者が話していた断片を聴きつつ(断片ですからね)。
さて、今年はどんな初夢が見られるのでしょうか?
午後は陽があるうちに育苗ハウスで作業。
暖かい時は暗くなってから育苗作業を行っていたが、
とてもこの時期暗くなって凍えながらする気が起こらない。
なので育苗作業がどんどん遅れてしまう。
・紫コールラビを最後の鉢上げ
・スイスチャード播種
玉ねぎの苗を一か所に集中してまとめて、2つある温床苗床の片方がほとんど片付いたので、
トンネルの被覆を寒冷紗からポリに衣替えし、温床もつけ始める。
最後は防寒を施して終了。
コールラビの寒冷紗トンネルの上にポリを被覆。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
12月22日(水)はれ 気温5-14度 北の中強風
今日は二十四節季の「冬至」。農家にとってはここからが春。
昨日に続き今日も晴れ渡るが、昨日より少し風が強い。
気温は14度まで上昇も、ここまでの陽気はこの冬最後となるそう。
冬至の日没直前。これから1日ごとに日が高くなってゆく。
今日は春収穫のコールラビ鉢上げ、中生、晩生玉ねぎ畝づくりを行う。
〇コールラビ鉢上げ
朝のルーティンが終わって、一番に行う。160株分の鉢上げが終わり、80株分ほどが残る。
これで午前中の作業は終了。
日が短いと、本当に1日2作業くらいで終わってしまう。
〇玉ねぎ畝づくり
早生玉ねぎ「ジェットボール」は植え切り、中生赤玉ねぎ「湘南レッド」があと半分弱と晩生玉ねぎ「奥州」がまるまる残っている。
今日は第三農場の4畝分を畝づくり。これでまだ中生を植え切るくらい。
まだ残っている草を出来るだけ除いて、平畝に戻し切る。
スケールして畝立て。今日はここまでで終了。
出荷を挟んで、マルチ張り、植え付けを行う。
この後は、業販出荷用の収穫、調整をして出荷。
晩御飯は大蔵大根の煮物。人参、がんもどき、きのこは購入ものだが、愛情とともに大蔵大根のうまみと甘さが際立つ。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
12月12日(日)はれ 気温9-18度 北の小風
昨日に続き今日も風の少ない穏やかな小春日。
昨日よりは雲が多い。
明日からまた風が強く気温も下がってくる予報。
自然生えした菜花の花(二重表現だが)が咲く。
今日はコールラビ、ビーツの植え付けと第三農場への早生玉ねぎ最後の植え付けを行う。
〇コールラビ、ビーツ定植
コールラビ、ビーツが育ってきたので第一農場入り口に定植。
先に植えていたものは、やっと玉の形が出来て膨らみ出すところ。
このタイミングは冬中に収穫できるのか、春になるのか、とう立ちしないかというのが微妙な頃ではある。
〇早生玉ねぎ植え付け
第三農場での早生玉ねぎ最後の植え付け。
1,500株分植え付けが終わるが、まだ500株分育苗ハウスに残っている。
残った分は第一農場に植え付ける予定。
1日1畝プラスほかの作業という感じで粛々と進めないと、他の作業が滞ってしまう。
1日2畝だとそれだけで1日の作業が終わってしまう。
ネギチャーハン。ネギがトロットロで甘く絶品。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
11月8日(月)くもり時々あめ 気温
昨夜この時期にしては珍しい大粒の雨が降った。
今日は朝から晴れ間が広がっていたが、断続的ににわか雨が降る。
明日は午前中に激しい雨が降る予報。
これからは春に向けた仕込みが主になってくる。
今日は春キャベツ、そらまめ一陣を定植する。
〇春キャベツ定植
秋きゅうり畝後作に春キャベツを定植。
草を刈ってから2畝分定植。
とう立ちせずに冬を越すには、幼苗でなくてはならない。
少し育ちすぎの感じもあるが、
このくらい育っていないと木枯らしにやられて育たない。
というのが今までの経験から思うこと。
〇そらまめ定植
そらまめの第一陣を定植。
大分気を付けていたつもりだったのだが、徒長というか、少し育ちすぎてしまった(^_^;)
〇育苗
暗くなってからはハウスで育苗。
春どりのコールラビ、ブロッコリーを播種。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月29日(月)はれ 気温15‐22度 南の小風
春の嵐明けて今日は快晴。日が高くなるにつれてぐんぐん気温上昇、熊谷などでは今年初めての夏日を観測。
たかのつめがやっと発芽。
今日はできるだけ定植、播種を進める。
〇白菜定植
セルトレイで1穴2~3株のまま定植。
1条分は15㎝1株に密植。
〇紫コールラビ定植
128穴セルトレイで大きくなっていたコールラビを植え切る。
〇ラディッシュ播種
ラディッシュ2畝目播種。1畝目の土寄せ・除草も行う。
少し生育が遅い(^^;
〇かぶ畝除草
前作サニーレタス、厳冬の中で葉が固くなってしまっていたものを、
申し訳ないが片付けさせていただき、
次作かぶ畝のため除草を行う。
出荷のための収穫をして届けて終了。
畑から見える桜(暗くて写ってないですが)の真上に満月が上る。
少しかすんで幻想的な満月と夜桜を拝む。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月15日(月)はれ 気温8‐19度 西の中風
今日も快晴。気温は20度近くまで上がる。
西よりの風が、まだ少し強い。
国内屈指のドラマー、村上ポンタ秀一さん逝去のニュース。
タイムラインが埋め尽くされる。ラジオの話題も一色。
特定のバンドに属さないミュージシャンで、これだけ愛されている人は他に見たことがない。
心よりご冥福を祈ります。
先日譲っていただいたレトロな手回し式唐箕。
回転用ハンドルがなくなっているものだったが、
ポンプ用ハンドルというのをモノタロウで見つけて、取り付けたらちょうどいい感じになった。
ここ数日来の春風で、畑に散乱した資材などを片付けながら、定植や種まきや管理の作業を進める。
〇そらまめ畝修復
2つめのそらまめ畝ブロックのマルチを修復。
マルチキーパーを刺し上から覆土し直して固定。
株が大きくなっているので、もうそう簡単には風で飛ばされないと思う。
と願う。
〇にんじん畝除草
合間時間ににんじん除草。
あともう少し放っておくと、にんじんが野草に負けていってしまう(^^;
〇玉ねぎ畝修復
春風でマルチがはがれて、その下からホトケノザなどの野草が生育してマルチを持ち上げていた。
玉ねぎの葉をマルチに遠し直して、周りの野草を刈って、マルチを地面にかぶせ直す。
ひとまずマルチキーパーでマルチを止めてから覆土し直す。
大変手間がかかり繊細さが必要な作業。
だがやらないと玉ねぎが生長しない。
先に進みたいのに、やらないと稔りを得ない細かい管理作業がたくさん。
それが春なのです。
〇かぼちゃ鉢上げ
・固定種かぼちゃ「東京かぼちゃ」
夏野菜の鉢上げ第一号。
50穴セルトレイから9センチポットに鉢上げ。
例年、かぼちゃとズッキーニの苗づくりを急いて、3月あたまくらいに定植していた。
そうすると寒暖差や遅霜で初期成育が思わしくなく、後も続かなくなる感じだった。
今季はあせらず、適期を見極めて育てようとしている。
今年はズッキーニを見送って、かぼちゃをたくさん作ることに集中しようと思う。
〇コールラビ定植
先に定植した、とてもうまく出来ていた苗が障害を起こしていた。
生育が遅れて、やや老化して固くなっている苗を定植してみる。
何とか早い段階でうまく生育するように修正したい。
〇小松菜播種
3畝目の小松菜播種。葉物は今のところ、その環境によって、うまく出来るかどうか、育ってみないとわからない。
手播きの播種は、1畝に1時間半くらいかかる。
今日も1畝進めるのがやっと。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月9日(火)くもり 気温5‐14度 北の小風
昨日よりは暖かいくもり空。
ほうれん草の本葉が芽生え始める。
〇ブルーベリー畝づくり
柵内のトマト畝の造作を片付け。
この後ここをブルーベリー畝にする。
〇ブロッコリー、紫キャベツ定植
ブロッコリー、紫キャベツもきれいないい苗が出来た。
まだ定植には少し早い感じもするが、勢いがあるうちに定植。
〇コールラビ定植
コールラビもうまく苗が育ってきた。
まずは40株分だけ定植。
〇スイスチャード除草
冬の間ポリトンネルと不織布べた掛けで防寒していたスイスチャード。
スイスチャードを守るようにホトケノザが回りで育ち、不織布を持ち上げていた。
ここからは、陽の光をいっぱい受けさせて、独り立ちさせてゆこうと思い、
感謝とともにホトケノザを除草。
畝間に敷き詰める。
〇ラディッシュ播種
先日の雨でたっぷり水を含んだ畝にラディッシュを播種。
固定種ラディッシュ「カラフル5」
地主様が植えた梅の木には、2種類あることが今更わかった。
奥の方で、細く高く、より色が濃く咲いているのを発見。
花はたくさん咲くがまだ実が稔るのを見たことがない。
今年は剪定をして、実を稔らせたいと思う。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!