10月10日(火)はれのちくもり時々あめ 気温 北の小風
旧体育の日。見事な秋晴れ。夕方集中豪雨のような雨が降る。
これから週末までこの天気が続く予報。
3回目のチャレンジで大根がやっと発芽してきた。
不織布をかける。
〇春菊定植
やっと春菊を定植。恐ろしく遅れている(^_^;)
3条のところ5条整列してしまった。
そのあと雨が降ってきたが、あまりに強い雨で、影響がないか心配。
〇ラディッシュ播種
3作目のラディッシュ。畝を作り直してから播種。
途中で小雨が降り次第に強くなってきて半分で中止。
今日の進捗はここまで。
秋が深まって体感は気持ちよくなってくるが、ただただ焦る(^_^;)
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
4月16日(土)くもりのちはれ 気温 南の小風
朝のうちはまだ厚い雲だったが昼頃から陽が射し、春の陽気が戻る。
明日の夕方からまた曇りはじめ天気は下り坂となる予報。
育ってきた春菊にてんとう虫。
桜はすっかり散ってしまったが青空が戻る。
空芯菜が発芽。
モロヘイヤが発芽。
今日はまだ土が水を含んでいるので夏野菜畝づくりは進めず定植と草刈りを中心に行う。
その前にまずは培土づくりから。野菜残渣でいっぱいになったコンポスト容器を空け、土を盛り、黒マルチで覆って糸状菌の発生を促す。
〇スイスチャード定植
ハウス内では出荷のため収穫した穴にすかさず補株。
〇春菊除草
春菊が摘心できる所まで育ってきました。
株元と畝間を除草してスッキリ。収穫モードに入ります。
植え切れず空いた場所にもすかさずスイスチャード定植。
〇スイスチャード畝づくり
冬の春菊畝をスイスチャード畝に。
〇メロン定植
ハウス内のルッコラを片付けメロンを定植。
〇スナップえんどうネットはり
暗くなる直前にズナップえんどう畝にネットはり。
今週中にはえんどう全畝にネットはりを終らぜたい。
〇育苗
・固定種ピーマン「カリフォルニアワンダー」鉢上げ
・固定種サニーレタス播種
・パクチー播種
明日は満月、ピンクムーン。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月11日(金)はれ 気温6-18度 南の中強風
さらに気温が上昇。昼前くらいからは南よりの風が強くなる。
明日以降ますます気温が上がり週末は最低気温が10度を超え最高気温20度越えの予報。
東日本大震災から11年目の日。犠牲になった多くの方々を追悼するとともに、被災され未だ癒えない悲しみと向き合っている方々の1日も早い心の平安を願います。
東日本大震災は、私たちが今まで教えられてきた事を見つめ直し、新しい生き方に踏み出してゆくきっかけを与えてくれました。被災されたみなさまとふれあったことは、踏み出す勇気を与えてくれました。
その後も自然災害や信じられないような出来事は後を絶ちません。明日は何が我が身に降りかかってくるとも知れない世の中。本当に信じたこと、正しいと思ったことを貫き、生きてゆく事。
それが大事なのだということを、この日は思い出させてくれる。
楢葉町でお世話になった方から連絡が入る。
今年はそちらに行けないが、いつまでも元気で、また会えることを楽しみにしています。
ルッコラの花が咲く。
とうがんが発芽。
とうがんの苗が揃うのが遅くなり、猛暑に突入して受粉・着果が思わしくないという年が続いており、出来るだけ早くに苗を育てたいと思いました。続々と発芽が続いてくれることを願う。
〇じゃがいも植え付け
昨日までに作った畝にメークイン、男爵のじゃがいも2種を植え付け。
師匠の畑に研修に行っている時、11年前の3月11日にはちょうどじゃがいもを植え付けている所で、それからも3月11日はじゃがいもの植え付けをしていることが多い。という話を聞き、その日もじゃがいもの植え付けをしはじめた所でした。なので、3月11日はじゃがいもを植え付けながら迎える日だという印象を強く持っています。
〇春菊定植
昨日までに草を刈った畝に固定種「中葉春菊」を定植。
2畝分苗を育てちょうど良い感じに生育したが、暖かくなる立ち上がりを計りながら、今日は1畝分だけ定植することにしました。
まだ朝晩は寒い日がしばらく続くので植え付け後にすかさずポリトンネルを作る。
〇にんじん畝片付け
最後のにんじん畝片付け。今冬は作付けが少なくなり、なかなかありつけなかったが、当面の自給分のにんじんは確保。来シーズンは、もっとたくさん立派なにんじんがお届けできるよう、まとまった作付けを行いたい。
〇かぶ大根畝づくり
今までにかぶ4畝、大根2畝分を作った。順番だと大根畝になるが、どちらにするか?
マルチはがし草刈りを行う。
〇キウイ支柱立て
ついにキウイ用の縦の支柱が5本立った。
今まで棚の場所、レイアウトそして実際の施工の時間を作ることが出来ずずっと出来ずにいたがようやくここまで来た。植え付けの適期は11月から遅くても3月いっぱいということで、先を急ぐ。
昼は菜の花、水菜、小松菜入り玄米ベジラーメン。
14時46分、黙祷。
〇ねぎ植え替え
第一農場にじゃがいも・ねぎ混作畝が出来上がったので、第三農場でねぎの植え替え。
そのまま第三農場に植え替える、植え切れなかったものを第一農場に持ってゆく。
第一農場に帰って、日が暮れるまで菊芋を掘る。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
10月8日(金)はれ 気温21-28度
昨夜は震度5の地震、交通機関などにも影響が出ている。
大事にはなっていなさそうだが、少なからず混乱が起こっている模様。
東日本大震災の時に思ったこと。
電車や電気が正確、正常でないと維持できない社会、
経済を回すのに依存しすぎること、
それが人間の社会や生活を破綻させている。
もっと自然で、もっと不確実であっていい。
それが地球や人間社会を持続可能にするのだ、
と。
その延長線に今の生き方があります。
今週の出荷が完了。
今週もありがとうございました!
今週からマイラブサラダセットが復活!
本白菜を1本立ちさせる中で選抜して摘んだ白菜の若菜
固定種・野崎二号白菜の「ミニ白菜」がMセットから入りました。
まだ白菜の芯の甘いところは出来ていませんが、
若くてみずみずしい、葉物のような白菜の風味が味わえます。
今シーズンは白菜も今のところ順調に育っています。
おまけとして固定種・中葉春菊が全セットに入りました。
「サラダ春菊」として生食もできる春菊です。
ほんの少しですがお味噌汁などに入れて風味を味わうと、
普通の春菊では味わえない、強い香味が楽しめます。
マイラブファームでは、「おまけ」として、
普通農家でしか手に入らないつまみ菜、選抜菜などを
自然な農の風景と、旬が近づく感覚と一緒に、
お客様にも味わっていただきたいと思って毎回入れさせていただいています。
これから続々と秋冬野菜が登場して参ります。
どうぞお楽しみに!
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
9月28日(火)はれ 気温18-26度 南の小風
カラッとした秋晴れ。少し気温が上がり3日ぶりの夏日となる。
明日から下り坂となり台風16号は金曜午後に最接近、
台風一過で土日は夏のような暑さが戻る予報。
30日に全国の緊急事態宣言解除が決定。
オリンピックが終わり、
自民党総裁選が終わり、
衆院選に向けて、
いかにも計画されたようなタイミング。
これから選挙まで薔薇色の国民生活が提案されるのでしょう。
今日は定植が遅れているキャベツ定植を急ぎつつ、
葉物の種まきも進めたい。
〇キャベツ⑤定植
第三農場に1畝分だけ前作ごぼう畝の空き畝があるので
草刈りから畝立てマルチ張りまで一気に行い、定植、防虫トンネル敷設。
〇里芋土寄せ
今年もうまくいっていない里芋、
枯れそうになりながら頑張っている株に土寄せ。
なんとか元気になってほしい。
〇ルッコラ、からし菜③播種
暗くなってきたところで、ルッコラ、からし菜③を播種。
9月中に⑤まで行きたいのだが。。
〇育苗
・晩生玉ねぎ「奥州」
・「大葉春菊」
早生、中生、晩生の玉ねぎの播種が一通り終わる。
直播ではもう遅くなってきた大葉春菊を再び苗からはじめる。
やはり鍬仕事をすると体にこたえる。
家に帰るなり爆睡。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
9月27日(月)はれ 気温18-25度 北西の中風
朝から少し汗ばむくらいの秋晴れ。
北西よりの風が少し強い。
台風16号の影響は関東では木曜から強くなり金曜に最接近する予報。
ピンク色でかわいいアカマンマ(イヌタデ)の花(実)が旬。
畑じゅうに広がる。
玉ねぎが発芽しはじめる。
今日は葉物畝づくり、葉物播種、細かい定植、補植を進める。
晩生玉ねぎ苗を出来るだけ一気に播き切る。
〇水菜③畝づくり、播種。
午前中は葉物畝を2畝つくる。
畝づくりといっても前作のマルチ穴と畝間に生えた草をチョキチョキ切ってまた使えるようにするだけの話なのだが、
この作業、10m1畝仕上げるのに1時間半くらいかかる。
その後播種するのに同じく1時間半くらいかかるので、
1畝出来上がるのに3時間。
播種が終わった後も不織布や防虫ネットトンネルなど施策をする時間と労力もかかる。
尤も、慣行農業や有機農業であれば、
このチョキチョキ作業に対して、
前作畝をリセットする耕うん、施肥、畝立てという作業があるのだが、
耕地がまとまればまとまるほど効率がよくなりスケールメリットが出てくる。
対してこのやり方は、どこまで行っても1畝1畝の手作業。
丸1日この作業にかけても3~4畝しか作れない。
9月中にどれだけ播いたかで今冬の収穫量が決まってくるので、あといくらもない。
今日は2畝分チョキチョキをやって、1畝水菜を播種しただけで終わる。
いきなり夜の絵ですが(^_^;
〇白菜③④補植
直播でなく苗定植方式でうまく活着しなかった畝に補植。
うまく行った感のある(まだわからないが)
浸水、水やりをせず、活着するまで日に当てずというやり方で補植を行う。
これにて今年の白菜の播種定植はおしまい。
うまく育つことを祈る。
〇春菊定植
苗から育てた大葉春菊を定植。
ちょうど1畝3条分になった。
もっともっと育てたいがまずはこれで活着を待つ。
〇ラディッシュ②播種
①畝の隣に播種。
①畝の時に畝は作っていたが、すでに畝上が草だらけだったので、改めて粗起こししてからならして播種。
そこから水菜の播種をして、この暗さになる。
〇育苗
晩生玉ねぎ「奥州」播種。
すでに彼岸を明けてしまった(^_^;
ので急ぐ。128穴トレイ15枚目標のところ12枚までやって今日は終わる。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
9月5日(日)くもり時々はれ 気温19-25度 北の小風
9月に入って初めて雨が降らず、日中は晴れ間が出て太陽が覗く。
四捨五入して25度だが夏日には届かず。
今週は週中に1~2日好天の日があるのみでぐずついた天気になりそう。
その後は再び残暑が戻ってくる予報。
東京オリンピックパラリンピックが閉幕。
ほとんど見ることはなかったが、
もちろんアスリートの汗と涙には感動。
見聞するだけで感動することがたくさんあった。
だが、
当初予算7千億円のところ3兆円以上が投じられ消えていった、
この祭典は何なのか。
世の中ごと、見つめ直すべきだと思う。
感動をありがとう、という場合ではない。
この週末中ですべての秋作のスタートを切りたい。
この思いは果たして実現するか。
朝から重い作業にぶつかる。
〇いんげん支柱片付け→ゴーヤ支柱ネットはり
きゅうりの造作を解体し、キャベツ白菜畝⑥~⑨(ブロック②)を作ろうとしていたところ、
防鳥柵に自然生えのゴーヤがつるを伸ばしていたことに気が付いた。
自然生えしたゴーヤを生かすため、
まずは回り道をして、隣接するいんげん畝を片付け、
そこで余った支柱を自然生えのゴーヤの為に設置、
きゅうり柵にかかったゴーヤつるもそちらに移動、
することにした。
いんげんは今季3作作ってまだ成功していない。
波状に来る雨続きのせいだと思う。
晴天が続き調子がよくなってきたと思うと雨続きとなり、
たちまち不調となる。の繰り返し。
最後の1作だけ残して、草ぼうぼうになった前2作分片付ける。
ここはほうれん草畝にすることを考えていたが、かぶ畝にすることにする。
片付け終了。
なす畝に自然生えしたゴーヤがある南北畝とピーマン、なす畝がある東西畝の間の狭いところに新しい南北畝を作り、支柱、ネットを張る(多分意味がわからないと思う)。そしてゴーヤをつかまらせる。
これで終了。秋作ではなく夏作のための作業だがこれで午前中を費やしてしまう(^_^;
〇キャベツ定植
やっとキャベツ定植。苗は、若干徒長しているものもあるが、うまく育っている(と思う)。
畝の前に並べると、感動がこみ上げるとともに、
これからが正念場と、覚悟と身が引き締まる気持ちでいっぱいになる。
定植が終了。最後はトンネル、ネットを張る。
〇大根②播種
2畝目の大根を播種。まだ2畝目。
ほかの作物のスタートを切りたかったが、
残っている時間でやり切れそうなのがこれしかなかったので、
この選択になる。
〇育苗
・大葉春菊
・ブロッコリー
・サニーレタス
中葉春菊を直播スタートしたので、大葉春菊は育苗スタート。
結局、今日中に秋作全部のスタートする事は出来なかった。
今週の出来るだけ早いうちに作付けを一巡したい。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
9月4日(土)あめ時々くもり 気温20-26度 北の小風
9月に入って初めての夏日。
午前中は雨が上がり、昼近くには日差しも出るが、昼過ぎから再び雨が降り、夜中には大振りとなる。
次に日差しが出るのは火曜日の予報。
都度剪定を行い花を咲かせているなすの株が増えてきた。
来週の出荷にはたくさん収穫できるように祈る。
畑の風景。
あいにくの雨が続き新しい畝づくりができない中だが、
今日明日中ですべての秋作のスタートを切りたい。
とはいえ、足元の管理作業は怠れない。
なす、ピーマン、きゅうりなど来週収穫できそうな数確認と管理作業で午前中が終わる。
〇春菊畝づくり、播種
キャベツ畝ブロック①を草刈り、畝をそのまま使い春菊を播種。
順番からしてもっと先にやりたいことがあるのだが、
雨ですぐにできることから取り掛かる。
播種が終了。いい感じで雨が引いてきたと思っていたが、
夜中の本降りで種が流されているのではないかという不安が(^_^;
〇育苗
・サニーレタス播種
董立ちを避けるため直播で始めようとしていたサニーレタス、
気温も下がりしばらくハウスも過熱しなさそうとの観測よりハウス育苗で開始。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
4月12日(月)はれ 気温10-19度 北の小風
今日は天気もよく適度な気候で過ごしやすい。風は北より。
明日は午後から雨、夜からは風が激しくなる予報。
朝夕の寒の戻りのひと段落を見計らって、かぼちゃ、きゅうりを皮切りに夏野菜の定植をしたい。
が、明日の風雨が気になり、どこまでやるか。
〇たまねぎ除草
今日もさちがたまねぎを除草。
春の日差しの中で一緒に畑で作業をしていると、幸せ感が半端ではない。
〇きゅうり支柱たて
支柱たてというのは、地味に時間と労力がいる作業だ。
ラジオを聴きながら、出来るだけ楽しく。
雲がゆっくり流れて、とても気持ちいい。
〇かぼちゃ定植
夏野菜定植はかぼちゃから。
今年は収穫量が安定しないズッキーニを休んで、かぼちゃに賭ける。
3月中に第一陣を定植していたが、遅霜や風でやられてうまく育たなかったので、
今年は時期を見極めて定植。
3畝つくり、両サイドは1条、真ん中は2条株間80cm千鳥にして、両サイドに向けて生育させるようにしてみた。
明日の風雨予報もあり、防寒、防風もすぐにしておく。
〇白菜定植
白菜最後?の定植
苗の勢いがあるうちに植え切ろうと、セルトレイの中でひしめき合うこのタイミングで。
選抜(いわゆる間引き)をせず、2株、3株一緒のまま定植。
ここから育ったものに1本立ちさせる。
〇春菊除草
ゆっくり、ゆっくり成長してゆく春菊。
3月あたまに定植してやっとこの大きさになった。
欠株も多く補株も必要。
日照を遮りそうな野草の生長点は残して上の方だけ刈り取る。
レタス、スイスチャード、大根の葉入りチャーハン。
スイスチャードの香味と大根の葉の苦みが抜群によい。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月23日(火)はれのちくもり 気温6‐15度 北の小風
朝のうちは晴れたが、昼前にはくもり空に。日中も気温は上がらず、少し肌寒さも感じる。
桜は東京は満開、千葉は開花とのこと。この差は???
しかも3日も前から目の前の公園では開花しているのだけど。
千葉は銚子で観測しているのだとか(東京は靖国神社?)
ラジオで聞いた話なので正確なことはわからない。
桜はもう、こんなに咲いている。
キャベツがとう立ち。本当にありがとう。
今日も定植を進めて、育苗スペースを循環する。
〇ねぎ定植
第三農場から始めたねぎ定植、今日から第二農場で行う。
下仁田ねぎから。今年は下仁田と九条を育てている。
千葉・松戸の矢切ねぎというのを育ててみたい。
〇春菊補植
半分くらい枯れてしまっている。
まだ寒かったのか、土がなじまなかったのか。
残った苗で補植。
〇紫キャベツ補植
定植したばかりの多くの株が枯れていたキャベツ、紫キャベツ、ブロッコリー。
キャベツ、ブロッコリーの補植は終わり、紫キャベツの補植を行う。
先に補植したもののその後の経過は順調なので、
急に環境が変わった、おそらく気温の変化に対応できなかったのでは、
と推測する。が、本当のところはわからない。
今日はこれで、早めに引き上げる。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!