
1月7日(土)あめのちはれ 気温4-11度 北の小風
昨夜のうち雨が降るが、それほどまちまってはおらず朝にはやむ。
放射冷却がない分朝は少しだけあたたかで、今日も日中は冬晴れの1日。
来週一週間はずっと晴れで、週末から再来週あたまにかけて少し崩れる予報。
寒の内に入り、露地の葉物がどこまで持ち応えてくれるかが重大事。
ケアに時間をかける。
水菜、小松菜、ルッコラは不織布をめくり、水やりをしてから、
ポリだけかけ直し、日中は光合成を促し、
夕方再び不織布をかけ直し寒さと霜をしのぐ。

今日から春作の仕込みに向けた作業を本格開始。まずは人参とかぶ、大根畝づくりから始めてゆく。
人参畝の草を刈り、この後畝を立て直しマルチをかけ直す。

きゅうりの支柱と鳥よけ柵が残っていた場所を最後の片付け。
支柱、鳥よけ柵、ネットの残骸は昨日以前に撤去済み。
繁茂し始めていたアワダチソウやコセンダングサを、
根を残すと次作の障壁になるので1本ずつ抜いて撤収。
最後に草刈り機で刈る。
作業開始時。

終了時。反対側から。

草木にはかまきりの卵がたくさん。1つづつ回収して、ハウスの中で育てる。

今年最初の満月が昇り、畑を照らす。

この後は、ほうれん草の株元に草木灰まき、ビーツの鉢上げをして終了。
今年最初の満月(ウルフムーン)に祈りを捧げる。

今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!