4月10日(土)はれ 気温7-16度 北の小風
6週間ぶりの土日両日晴れ予報。ただし夜朝の冷え込みが厳しく、日中はあまり気温上がらず。
明日も同じような気候、しばらく寒の戻りに注意との予報。
そらまめの鞘が出来てきた。
今日はきゅうり、かぼちゃの定植をしようと思っていたが、遅霜の可能性もあり、この土日は我慢する。
えんどう豆のネットはりとレタス系の定植を進める。
〇スナップえんどうネットはり
昨日までに支柱を立てたスナップえんどう畝。
もう、ちらほら豆が出来始めている。
今日はいよいよネットはり。
生育が進んでからのネットはりは、いちいち引っかかってなかなか手間がかかる(^^;
やっと1畝分が終了。
〇レタス類定植
サニーレタス
チコリー(トレビス)
パクチー
かぶの葉とあげ豆腐とソイミートの炒め。
自然派手作り豆腐やさんがうちの近くを流し販売しているのをいつも購入させていただいている。
かぶとほうれん草と豆腐の赤味噌汁。赤味噌はさちの知人からいただいた自家製の手前味噌。
かぶとほうれん草は昨日の出荷のロス品、ほうれん草は小指の長さにも満たない小さなものだけど、味が強く甘みが格別で、お味噌汁に最適!かぶは安定のうまさでお味噌汁にいいお出汁が入る。
赤味噌もとてもまろやかでおいしい。
至福のひととき。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月24日(水)はれ 気温 南の中風
昨夜は冷え込み、霜が降りるところもあったそう。
今日は朝から快晴、日中は20度近くまで上がるが、南よりの風が次第に強くなる。
この後週末にかけて天気は不安定になる予報。
柔道・古賀稔彦さん逝去。
古賀さんの柔道、立居振舞いは、まるで、
姿三四郎が目の前に現れたようで、
見ていて胸のすく思いだった。
53歳、あまりに早すぎる。
ご冥福をお祈りします。
ごぼうが発芽。
カラスがじゃがいもをおいしそうに食べた痕跡
今日も定植を進め、育苗スペースの循環を進める。
〇ねぎ定植
昨日に続き今日も下仁田ねぎ定植。
造っておいた植え溝はいっぱいになったので一区切り。
〇パクチー定植
パクチーをキャベツ、ブロッコリー畝の株間に定植。
コンパニオンプランツとして、虫食いを減らしながら、作物として育てる。
〇にんじん除草
忙しい中でも怠ってはいけないにんじんの初期除草。
アカザやイネ科の背が高いのが押し寄せているが、
それよりも、欠株しているところは、
ホトケノザの初期草など背の低い草に陣地を奪われて、
消失しているのがほとんどだった。
出荷作業があり今日はこれにて終了。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
4月7日(火)はれ 9時気温12度 湿度44% 北の小風
風のない晴天。雲が出ると少し肌寒さもあるが17度まで上がる。
緊急事態宣言発令。7都府県に5月6日まで。
108兆円と謳うが、政府からの財政支出は16兆円、個人には6兆円。
営業停止を要請する一方、事業、個人とも保障にはハードルがあり、保障上限金額はあくまでも上限。
煩雑な手続きと審査があり、申請負担も少なくなさそう。
都内約4000人のネットカフェ難民が明日からも行く先に窮することになりそう。
満月。今年最大のスーパームーン。らしい。
〇スナップえんどう支柱立て
スナップえんどうの支柱ネットはりが遅れている。
きぬさや、ツタンカーメンのえんどうまでは終わったのだが(^^;
風が強い日が多くなかなか時間を見つけられない。
第二陣畝まで支柱だけ立てた。
〇レタス定植
〇草木灰とり
第二農場の枯れ緑肥を燃やして草木灰をとる。
〇鉢上げ
・黒ピーマン
・ミニトマト
〇育苗播種
・キャベツ
・ブロッコリー
・パクチー
満月に、コロナウィルスの収束を祈る。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
2月22日(土)くもり時々雨 9時15度 湿度71度 南の強風
昨夜から明け方にかけて雨。朝から気温が高く日中は18度まで上がる。
春一番。南よりの強風が吹き、ところどころ造作にも影響を与える。
例年より15日早いという。夕方からは再びにわか雨が降り出す。
今日は、小中台こども食堂の日。だが、
コロナウイルスの用心のため訪問を控える。
と、千葉市の中学校でも教師が感染のニュース。
客船ダイヤモンドプリンセスに象徴されるずさんな対策のため、
水際阻止が完全に失敗している感がありあり。
どこまで影響が及ぶか、とこまで経済やくらしに影響を及ぼすか、底が見えない。
イベント自粛などによる東日本大震災の経済押し下げの影響は2兆円強だったとか。
今は、全国が東日本大震災の後のよう。
そして、それでも満員電車に乗って出勤。
東日本大震災に、一体何を学んだのだろう。
たんぽぽの綿帽子が飛んでゆく。
今日は風が強く、出来ることが限られる。
細かい管理作業とハウス内での育苗播種を中心に行う。
〇生育
春まきスナップえんどうが発芽。
ルッコラが発芽。
キャベツ③が発芽。
玉レタス②が発芽。
〇そらまめ畝にパクチー播種
そらまめが花をつけ始めた。
これからアブラムシがついてくる。
アブラムシを抑制するには、てんとうむし、パクチー、銀マルチ。
畝間と株間にパクチーを播種。
〇にんじん初期除草②
にんじんのポリトンネルが強風で飛ばされていた。
見たら、にんじんと野草が同じ背丈でせめぎあっている。
ここでやらなかったら、野草に取り込まれて消えて行く。
ついでに除草を進める。
初期除草をしっかりやらなくてはというのがよくわかる。
強風がこの機会を作ってくれた。感謝。
すじ播きしたミニにんじん畝のポリを撤収、除草の後、
表土が乾燥しはじめていたため、かん水して、寒冷紗をかぶせる。
〇育苗播種
発芽芳しくないキンカントマト、賀茂なすを追加まき。
・自家種キンカントマト
・固定種「賀茂なす」
・固定種ししとう
・固定種ピーマン「カリフォルニアワンダー」
・自家種万願寺甘とうがらし
・固定種「下仁田ねぎ」
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」で僕はこう話した。
「東日本大震災は、僕のなかのいろんなものを変えましたね。人生観とか。
それまで、どうして環境破壊が起こっているのかとか、どうして人間の社会は歪みが起こっているのかとか、いろいろ考えながら生きてきたんですけど、もうこういうのやめようよって、あのときはそういう気持ちになりましたね。
関東でも電気や水道が使えなかったり、コンビニで食べものがなくなったりして、「生きてるだけでいいんじゃないの」というようなことを思い出して、」
(「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」より)
天変地異や、疫病などの危機の時に、人々の人生を削ってまで、続けなくてはいけない仕事なんてないんじゃないかなと思う。
お日様が出なかったら、風が吹かなかったら、雨が降らなかったら、
このサービスはお休みします。この製品は出来ません。
東日本大震災から9年。
本当は、こんな社会になっているはずだったんじゃないかな?
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
3月9日(土)はれ 8時 気温6度 湿度37% 南の中風
朝のうち霜が降りる。すぐにぐんぐん気温が上昇し15度まで上がる。
次第に南よりの春風が強くなる。
カエルも目覚める。
3月播きのきゅうり「四葉」が発芽。
〇定植
・固定種キャベツ「富士早生」
・固定種白菜「野崎春播1号」
定植終了。
キャベツ50株×2畝、白菜50株×1畝
トンネル、防虫ネットかけ
ここまでで半日仕事。
〇パクチー移植
ブロッコリー畝から防虫ネットを外すとき、
パクチーが20株くらい土中に埋めたネットと一緒にはがれてしまった。
これをせっせとそらまめ畝に移植。アブラムシ抑えに。
手が写り込んでしまった(^^;
〇収穫
じゃがいもアンデスレッドを採り尽くし
最後まで本当によく稔ってくれた。
ありがとう。
〇畝づくり
粗起こし。先ほどのじゃがいも畝をきゅうり畝に。
最後キャベツ、白菜畝の防虫ネットの上に、保温風よけを兼ねて不織布をかける。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
2月21日(木)はれ 8時 気温9度 湿度46% 北の中風
昨夜は雨が降った。今朝は昨日ほどではないが暖かい。
〇スナップえんどう追い播き
播種した後立て続けの雪で発芽していないスナップエンドウを追い播き。
2畝のうち一畝は、発芽してきているものがちらほらあったので、もう少し様子を見る。
〇そらまめ畝にパクチー播種
これでアブラムシを抑制するねらい。
〇かぶ播種
・固定種かぶ「金町こかぶ」
春どりかぶを播種。
まだかぶ畝が4畝残っているが、いずれも大きく育たず、早晩とう立ちしてくると思う。
〇ズッキーニ畝づくり
この後は出荷の準備。
終わったら、まだ大きな月が、雲の間に見え隠れしていた。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
12月27日(木)はれ 8時 気温8度 湿度54% 北の小風
明日から年末寒波に突入の予報。今日はまだ少し暖かい。
時折西よりの風が吹く。
カリフラワーの蕾が大きくなってきた。
来年はみなさまにお届けしたい。
〇小松菜、水菜播種畝立て、播種、不織布かけ。
寒波が来る前だというのに。
軽く水やりの後、不織布をベタ掛け。
〇そらまめ畝にパクチー移植
アブラムシ防除に効果があるというパクチー。
自然生えしている場所から、そらまめ株元に移植。
一面、パクチーの香りで充満。効果はあるだろうか?
〇じゃがいも土寄せ
寒波に備えて、株元に軽く土寄せ。
いもが地表に出ていないようにする。
冬至を過ぎて、日が少し長くなった。
17時を過ぎても少し明るい。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
10月23日(火)くもり 8時 気温14度 湿度76% 北の小風
二十四節季の霜降。朝晩の冷え込みが厳しくなり、初霜が降りる頃。
去年は育ちつつあった春菊が霜にやられてしまったので気を付けたい。
・バジル、パクチー種選別
朝のうち雨が降っていたので、ハウス内で種とりしたバジル、パクチー種選別
・小松菜、水菜、ミックスサラダ、ルッコラ畝立て~播種
播種機のまき加減が安定しないため、手蒔きで行う。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
10月4日(木)くもりのち時々雨
夏作から秋作に切り替わる矢先での台風直撃。
ピーマン、なす、きゅうりといった夏作の余韻を残しながらの葉物や結球ものを中心とした秋作の投入、入れ替わり、思っていたより余裕があったのだが、、
夏作の野菜たちとは急な別れとなり、
秋作の野菜たちは収穫が遠くなった。
この間をいかに埋めるか。
まずは、明日の発送分をいかに確保するか。
カザフ大根が発芽。
今日は虫食いなどで消失した株の補植を中心に行う。
・固定種白菜「松島純二号」
・固定種ブロッコリー「ドシコ」
・固定種キャベツ「サクセション」
・固定種紫キャベツ「レッドエーカー」
・固定種カリフラワー「野崎早生」
・固定種ロマネスコ「ミナレット」
紫キャベツもこんなに虫食いが広がっている。
が、探してもなかなか虫は見当たらない。
新鮮そうな糞だけは落ちている。
畝と畝間の間に大きくなったコナガの幼虫が数匹固まっていたのを発見。
彼らのこれから先の動向が気になる。
こんなになってしまうので、負けずに捕植、捕植で対応してゆく。
・固定種レタス「結球サリナス」
定植したばかりの固定種レタス「コロッセオ」が台風で消失。捕植。
自然生えしたパクチーを移植。
固定種大根「亀戸大根」の選抜(間引き)
今種出荷のおまけに入れる予定だが、かなり塩害を受けていて、
この後厳選したものに調整。
固定種かぶ「金町小かぶ」の選抜
かぶはもう、姿形が出来始めている。
この後は、明日の出荷の準備を行う。
今日も1日ありがとうございました(^O^)
7月14日(土)晴 9時 気温32度 湿度80% 西の小風
今日も猛烈に暑くなりそう。
西日本豪雨の被災地で避難されている方々や復旧作業が気がかり。
〇管理
・パクチー・キャベツ、コールラビ、人参畝除草
これだけでもう体中水をかぶったように汗が。
動きづらい(^^;
・ハウス前、ハウス横耕うん
ハウス前に葉物、ハウス横にトマトを定植、
その後ハウス前は作業場に、ハウス横は小ハウスにする事にした。
〇播種
葉物を播種し防虫ネットトンネルかけ・かん水。
・固定種小松菜「東京黒水菜」
・固定種水菜「千筋京水菜」
・固定種ミックスサラダ
・固定種ラディッシュ「ロケット」
今日も1日ありがとうございました(^O^)