
7月7日(水)くもり時々はれ 気温 南の小風
七夕。二十四節季の小暑。暦では夏本番に向かう頃。
日中は久しぶりに日差しが出た。千葉も真夏日となる。
夕方には残念ながら雲に覆われ星は見れず。
日本政府からの贈り物。
東京に緊急事態宣言発令。8月22日まで。
オリンピック直前、中止の声が強くなるがここで出す意図があると思える。
若者の夏休み、夏フェスや旅行、尊い時間がまたも失われようとしている。
アーティストたちからも次々に声が上がっている。
ライブをしたいならば、ライブに行きたいなら、アレをしなさい。
と、いうこと、か。。
ピーマン第一果を収穫。
〇ねぎ除草
今週のセットに入れる予定の下仁田ねぎが立派に育ってきた。
畝間の野草がねぎの背丈を超える。

茂っているのは、アカザ、アレチマツヨイグサ、メヒシバなど。
アレチマツヨイグサは上に引っ張るときれいに抜けてくれる。
この時期、メヒシバが出てくる。節々に根がついて、がっしりと地面を覆ってくる。
はがすのに一苦労。また、刈った後地表に置くとまた再生してくる(^_^;)
草刈り終了。

冬ねぎもこれだけ立派になればいいな、というか、しなくては。

〇しそ②定植
少ない株数だがしそ定植。半日蔭になっている場所に。

昼前から青空が出て日差しが入る。

〇ゴーヤ③畝草刈り

〇きゅうり⑧ネットかけ

〇スイスチャード定植

少しの日差しで、ミニトマトが色づくのが目に見えてわかる。
今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!
