
10月9日(日)くもりのちあめ 気温14-22度 北の小風
昨日と同じくもり空。木金の真冬の寒さから気温も少し緩む。今日は夕方から雨予報。
この雨予報の時間帯は大分縮小してきて、明日午後からは晴れ予報。
今日は雨が降る前に出来るだけ種をまく。
大根播種。なす、らっかせいを収穫した後の畝に「大蔵大根」3陣を播く。

ほうれん草「日本ほうれん草」を新規に1畝、すでに播いた4畝の欠株に追い播き。

モロヘイヤ片付け。ずいぶん草も生えてきている。

モロヘイヤ片付けの傍ら、ラディッシュ用の畝おこし。

ラディッシュ畝も出来て、半分まで播種したが雨脚が強くなり今日のところは終了。

最後は育苗。
・キャベツ鉢上げ
・のらぼう菜など播種

今週の出荷のロス品で秋の味覚。
かぼちゃ「東京かぼちゃ」、さつまいも「紅はるか」、落花生「千葉半立」を堪能。
本当に不思議なもので、旬なものは、自然と体が欲して、いくらでも食べたくなる。

今日も1日ありがとうございました!
無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter
>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!
マイラブファーム掲載
「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!