マイLOVE♡マイLIFE

マイラブファームのHeal The Worldな毎日〜マイラブ・マイライフ〜

19/11/18 かぶ⑥、春菊④播種。玉レタス③定植。パクチー移植。

2019年11月19日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

11月18日(月)雨のちくもり 西中風→南中風に

朝のうち雨が降る。
今週半ばから朝の気温が一段と冷えこむ予報、霜が降りる可能性もある。
南寄りの強い風が吹き、日中は温かくなる。

ほうれん草が発芽。
78490283_2726771620706761_2371248197126324224_n

出荷とマーケット出店でまる3日完全に作業が止まった。
あともう作付けできる日にちはわずか。作目も限られる。

〇玉レタス定植
気温が10度を下回ってくると、どの野菜も生育がぐんと遅くなる。
レタスだけは新しく種をまいても着実に成長してゆく。
董立ちもしない(レタスは寒さではなく暑さで董立ちする)。
厳冬期の作付はレタスに重点を置こうと思う。
白菜が1株残らず全滅した畝に玉レタスを定植。
77255347_2726771727373417_5179816853458911232_n

そこに自然生えしてきていたパクチーを、そらまめの株元に移植。
アブラムシはパクチーの香りを嫌うという。
74184494_2726771837373406_5124353179101691904_n

〇かぶ、春菊畝立て~播種
らっかせい畝の後は栄養たっぷりの土が残り、何を作付けてもよく育ちそう。
ねっちりとした、有機質豊富な土になっている。
ここに生育が遅れているかぶと、春菊を作付ける。
畝おこし。3畝分とれるのでかぶ2、春菊2畝にする。
78264478_2726771984040058_4802743326442782720_n
畝立て、マルチを張るともう暗くなってきた。
ほとんど半日がかりでここまで終わる。
種を播き終わった後はもう真っ暗。

77028392_2726771520706771_6823831593069576192_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram


19/9/15 春菊畝立て・播種。白菜育苗播種。ごぼう、人参除草。

2019年9月16日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

9月15日(日)はれ 8時 気温25度 湿度61%

穏やかな秋晴れ。今夕から強い雨が降る予報。
台風から復旧を待つ方々のことが心配。

じゃがいも出島が発芽。
70342575_2590948907622367_1161718289118789632_n

〇生育・収穫・水やり
パプリカが今、実りはじめる。色づく前は普通のピーマンの色。
69506148_2590948800955711_1655678041130532864_n

〇除草
・ごぼう除草
秋ごぼうの生育が少し思わしくない。
台風も受け、こんなにボロボロになっている。
71169176_2590948964289028_5583128382930944000_n
・人参除草
台風前に除草を予定していたが、
去年台風の塩害で、葉が全部やられてしまったことを思い、草と共生させていた。
やっと除草。3畝のうち1畝だけ終わる。
70206188_2590949244289000_6826507254615769088_n

〇春菊畝立て・播種
・固定種「大葉春菊」
終わった時はあたりは真っ暗。
71240006_2590949020955689_21865648439164928_n

〇育苗播種
白菜系はラストチャンス。
・固定種白菜「松島純二号」
70270132_2590949167622341_6707510796223512576_n
・山東菜
70173369_2590949097622348_4418545883201667072_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram


19/9/1 9月。秋作の本格仕込み。大根、かぶ、春菊播種。

2019年9月3日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

9月1日(日)はれ 9時 気温30度 湿度62%

朝のうちから30度を超える厳しい残暑。

白なすの花。実りそうでなかなか実らないまま、9月を迎える。
69709365_2565985216785403_1788482759249887232_n (1)

去年の夏は6月中梅雨明けから7、8月の2か月猛暑日が続いた。
今年の夏は7月終わりまで長梅雨、8月は昨年のような猛暑だった。
どちらも一長一短あるが、異常な気象には変わりない。
9月、10月まで夏の気候が残ると考え、夏野菜の長期化を意識した。
波状に定植して秋深くまで収穫できるようにした。
長梅雨での生育遅れもあり、
なす、ピーマンは、これから収穫のピークを迎えそう。
9月の端境期は夏野菜でカバーできると考え、出荷制限は行わず、乗り切ることにした。
逆に、秋野菜の仕込みは、少し時期が遅めにはなるが、
しっかりと夏野菜の終わりに追っ付けて、確実に収穫してゆきたい。
秋作の本格的な仕込み時期を迎える。身が引き締まる。

〇トマト②誘引・整枝
69641787_2565985173452074_448802306947809280_n

〇草刈
新しい草刈機
・枝豆畝→大根畝に
今年も枝豆は猛暑で実を膨らませることがないまま完熟。
69819495_2565985380118720_7657258112683868160_n
・じゃがいも畝→葉物畝に
ここは、東西畝を南北畝に変更した、6mくらいのショート畝。
69338776_2565985450118713_1557055623395278848_n

・なす畝
草に隠れつつあるなす畝を除草。
69914212_2565985623452029_3741843527672266752_n

〇直播播種
・固定種「大蔵大根」
去年は三浦大根を育てた。三浦大根は流面が美しいが、形をそろえるのが難しく、小さいものだと実入りが少なく感じた。今年は東京野菜でもあり、上から下まで一定の太さで実入りがありそうな大蔵大根を育ててみる。
大根は深く潜るので、やわらかい耕土が必要とされるが、
耕さず、前作の枝豆の根を残し、株間をターゲットに播種。
木村式自然栽培に倣う。
69362766_2565985260118732_6245332874489233408_n

・固定種小かぶ「金町小かぶ」
・固定種赤かぶ「大野紅」
・固定種春菊「大葉春菊」
69623802_2565985313452060_2072995184076914688_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram


18/11/15 玉葱定植、敷き草。小松菜、水菜、春菊播種。

2018年11月21日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

11月15日(木)はれ 8時 気温11度 湿度56% 北の小風

放射冷却で今年一番の寒さ。これからこの連続で冬が深まってゆくのだろう。
日中は暖かな小春日和。

ハウスで栽培しているミニトマトが熟す。
とのくらい収穫できるのか?
食味はどうだろうか?
冬に夏野菜を食べると体を冷やすので、
夏うまくできなかった居残り勉強として。
(写真ピンボケで失礼)
46375922_2110669172317012_6512600344197857280_n

・玉ねぎ定植・敷き草
今日で中生玉ねぎの植え付けが完了。
来週は晩生の植え付けを開始。
手間暇のかかる作業だが、手を抜かずに乗り切りたい。

3列目の植え付けで定植が終わる。
46217123_2110668835650379_1797244702987124736_n (1)
仕上げに今朝草刈で集めた野草で敷き草。
草が生えて来ないうちに行うのが大事。
かなり時間がかかる(^^;
46331515_2110668658983730_771941820799123456_n
2列目以降はまた明日に。
46342012_2110669025650360_7359644684689342464_n

小松菜、水菜、春菊播種
11月も中旬、適期としてほとんどラストチャンス。
ここから先は生育もグッと遅くなるだろう。
前作からつながり、冬を乗り切れるように。

・固定種小松菜「東京黒水菜小松菜」
・固定種水菜「晩生千筋京水菜」
46310751_2110668758983720_1400390527995609088_n
・固定種春菊「大葉春菊」
46395263_2110668715650391_4073633161492299776_n

この後は出荷準備。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/11/1 そらまめ定植。

2018年11月1日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

11月1日(木)はれ 8時 気温12度 湿度48% 北の小風

今日から11月。朝は冬の寒さ。日中は暖か。

じゃがいもの花が綺麗に咲き並ぶ。
45199213_2091664727550790_1113507792322297856_n

紅芯大根あともう少し。
45187083_2091664920884104_1316796767764742144_n

・春菊②除草、不織布トンネルかけ
霜対策。
45278540_2091664790884117_5618919131387527168_n

・ビーツ畝立て
45351588_2091665050884091_4596439528771682304_n

・そらまめ畝立て・定植
畝幅140㎝、株間50㎝千鳥2条植え
管理作業や収穫はかなり狭くて難しいだろうと思う(^^;
45050217_2091665187550744_2955289802930388992_n
苗は順調に生育したが、少し徒長してしまった。
水のやりすぎ、9インチポットでは狭すぎたか?鉢ずらしが必要だったか?
定植し終わる。
45111372_2091665350884061_2838892139054628864_n

この後出荷作業を行っておしまい。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/10/31 そらまめ畝づくり。春菊防寒トンネルがけ。

2018年10月31日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

10月31日(水)はれ 8時 気温15度 湿度42% 西の小風

昨日と同じいい天気。昼夜の寒暖差は大きい。
今日はハロウィン。渋谷の暴徒化が酷い。
今日は穏やかに1日終わってほしい。

今日で10月が終わる。
台風の影響はあったがまずは順調に秋冬の種まきが終わり生育している。
これからは収穫までの管理と春前までの収量をいかに確保するか。
公園は落葉が地面を埋め始める。
45176872_2089525704431359_5945540098484338688_n

天井にぶつかり始めたブロッコリーの防虫ネットを外す。
これからはお日様と空気をいっぱい吸って、
虫たちに負けないように頑張ってほしい。
45121077_2089525204431409_7465573988551360512_n

・春菊除草・不織布トンネルがけ
去年霜で枯らせた春菊に早めに不織布トンネルをかける
まずは草を刈って株間に敷いてゆく。
45057888_2089525581098038_5363611406136508416_n

・小松菜・水菜・ミックスサラダ・ルッコラ③に防虫ネットトンネルがけ
45017755_2089525444431385_1175592059982053376_n

・そらまめ畝づくり
いよいよそらまめの定植の時が迫る。
そらまめ畝予定地に置いていた大木化したアカザの残骸を畑の端に移動。
45062841_2089525327764730_6652209922601648128_n

幅は3m。出来れば4条植えたい。
かなりタイトになるが、140㎝の2条植え×2で行くか?
鍬で草を刈って両端に寄せて今日はおしまい。
長い草は鎌で刈ってコンテナに集める。他の畝で草マルチに使う。

写真がない(^^;
明日撮ってアップm(__)m

・ビーツ畝づくり
鍬で畝起こしして今日はここまで。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


19/9/20 細ねぎ定植。玉葱播種。二畝粗起こし。

2018年9月21日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

9月20日(木)くもりのちあめ 7 時 気温21度 湿度75% 南の小風

今日から彼岸の入り。昼頃から雨が降り始め、次第に強くなった。

ラジオが自民党総裁選の結果を伝える。
国民をないがしろにして国づくりをしてはいけない。
内部にも問題意識があることを浮き彫りにして、国民にも改めて問題提起をした。
結果が出た後も、不透明な議会運営や手順が不十分な決議に対して、
党内から反対票、無効票を入れて国づくりにガバナンスをきかしてもらいたいものだ。

あとは国民の意識次第ではないか。
どんな国にしたいのか。なってほしいのか。
Governmentとは、
国民が国づくりの代表者を選び、ガバナンスをきかせること。
それが本当の民主主義ではないか?

暴走列車は、終着駅に向かう気配。

出島の芽が出る。
42146087_2029780163739247_5133912234409328640_o

彼岸までに秋冬作の作付けをおおむね終わらせる。
9月に入ると同時に駆け足でのシルバーワークが始まり、終わりを迎えるところ。
1年やってきた課題を踏まえて、やり残しもあるが、やれることはやってきた。

ハウス内のトマト・ミニトマトには敷き草をする。
窒素を送ってもらうマメ科の同伴者に、
つるなしいんげん「ハッピーイエロー」と「レマンいんげん」を選び、種をまく。
トマトの成功なしに夏作の成功はない。
ハウスの場所を割いてでも、居残り補習を終わらせたい。
42219628_2029780403739223_1156950136685854720_o

細ねぎの定植残り
「九条細」を定植。
本当は夏前に定植してそうめんに入れたかったところ。
来年こそは。まずはしっかり育て上げよう。
もう雨がぱらついてきた。
42153767_2029780763739187_7771720271022522368_o

〇粗起こし
今秋作からほぼ全面、トラクター耕転を行わず、鍬での粗起こしで畝立てをしてきた。
「野良仕事」は「野を良くする仕事」
大変しんどい作業だが、トラクター耕転とは土の質の違いがわかる。
有機結合が損なわれず、「しとっ」とした中性土壌を保つ感じ。

・前作リーフ類→春菊・ほうれん草②畝へ
42244401_2029780600405870_3130909989166645248_o

・前作たまねぎ畝→紫キャベツ畝へ
42233089_2029781027072494_1021773132035260416_o

昼を過ぎると雨足が強くなり、畑での作業はできなくなる。

〇育苗播種
・固定種たまねぎ「奥州玉葱」
今年のたまねぎは失敗。
たった1週間しかセットに入れられなかった。
来年は、年中通して、たまねぎを楽しんでもらいたい。
42285083_2029781117072485_483979188613677056_o

これでたまねぎは
3~4月収穫の早生「地球アップ1号」(笑)
4~5月収穫の中生「ジェットボール」
6月収穫の晩生「奥州」
全て蒔き終わる。

彼岸の入りにねぎ、たまねぎを蒔いて秋冬作の仕込みを終わる。
春ごぼうの播種、根深ねぎ、青ねぎの定植が残り、今週末に持ち越すが、
シルバーワークの大体の作業がひと段落した。
あとは実りを待つのみ。

明日の発送に向けて収穫
明日まで雨は降りやまないだろうと想定、
「大浦太ごぼう」「安納いも」を収穫、ハウス内で新聞にくるみ、よく乾燥させる。
42255680_2029781377072459_5365754998544138240_o

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/9/8 白露。白菜、芽キャベツ、カリフラワー、ロマネスコ定植。

2018年9月12日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

9月8日(土)くもり 7時 気温28度 湿度80% 南の中風

今日は二十四節季の「白露」
大気が冷え込み、草花に朝露が宿る。本格的な秋の到来。
ということだが、今日も朝から真夏日近く。風も相変わらず強い。

ひまわりたちは1周年の出荷終了と同時に、静かに眠る。
さらば・・・夏
41356947_2016131588437438_4879687687025459200_n

秋作に蒔いた種が続々発芽中。

・大根
41310756_2016131188437478_1394623872975765504_n
・ほうれん草
41356473_2016131475104116_3458134914564620288_n
・春菊
41360605_2016131051770825_5733399667891240960_n

〇定植
2畝分畝立て~定植~防虫ネットトンネル掛け
今回畝立てした分は、草マルチ方式で管理する。
去年の秋冬は、苗床が露地で苗づくりがうまくゆかず、
定植が遅れ、風と寒さで思うように成長しない悪循環となった。
今年は出来るだけ早くから、若苗のうちに畑に投入、
虫がいなくなるのも待たず、断続的に定植を繰り返して時機をとらえてゆく。

・固定種白菜「松島二号」
・固定種カリフラワー「野崎早生」
・固定種ロマネスコ「ミナレット」
・固定種芽キャベツ
41349421_2016131425104121_2036438621476618240_n

・ハウス苗場づくり
防虫ネットかけ

・ごぼう、ねぎ畝草刈り

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/9/3 嵐の前に。ほうれん草、春菊、ビーツ、ラディッシュなど播種。

2018年9月5日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

9月3日(月)くもり時々雨 8時 気温25度 湿度97% 南の小風

少し肌寒いくらい涼しい朝。
時折雨もぱらつく。
明日は大きな台風21号が本州を直撃の予想。
警戒しつつも、今日のうちに出来るだけ直播を進める。

にんじんが発芽。
ここのところの雨で湿気が確保され、いい環境が保たれた。
40694632_2011282265589037_4446294064878321664_n

涼しくなり、雨が多くなったせいか、きゅうりが今になって生き生きと、果をつけ始める。
40797641_2011282332255697_839650395377631232_n

〇播種(直播き)
・固定種ビーツ「ゴルゴ」「ルナ」(追い播き)
前回発芽しなかった場所に追い播き。
「ゴルゴ」はうずまき、「ルナ」はお月さまのように中身が黄色いビート。
正統ビート「デトロイト・ダークレッド」の種が品切れだった(^^;
ので発注。
40751242_2011282468922350_4985383009659125760_n

・固定種「沖縄島人参」(追い播き)
同じく、発芽しなかった場所に追い播き。
40923006_2011282402255690_5713855934606868480_n

・固定種ほうれん草「日本法蓮草」
・固定種春菊「大葉春菊」「中葉春菊」
作業場予定地で前作小松菜、水菜で失敗した畝を立て直して直播。
41040137_2011282232255707_3878637561740001280_n

・固定種ラディッシュ「カラフル5」
5色のラディッシュ。
ラディッシュも7月8月に蒔いたものが玉にならなかった。

〇管理
・草刈り
隣の畑との境を中心に草刈り。
草刈機の刃を交換したら、切れ味抜群で作業効率上がる。

前作とうもろこし畝を大根畝にする。
イネ科のとうもろこしが線虫を抑制して、ス入りを予防してくれる狙い。
あともう少しのところだったが草刈機が疲れて止まったので終了。持ち越し。

今日も1日ありがとうございました(^O^)


18/6/9 人参、葉物、らっかせい②播種。トマトポリ被覆。さつまいも植え付け②。

2018年6月9日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

6月9日(土)はれのちくもり

朝から30度を超える。
夜から雨予報。月曜日までまとまった雨になりそう。
今日はできるだけ種をまこう。

ブロッコリーが大きくなる。
あともう少し?
36896657_1920900681293863_6479924495002894336_o

○播種
・人参播種
ここにはこの春夏に今まで2回蒔いたが定着しない。
先の方には定着率は低いが何とか育っている。
もう一回チャレンジ。
36784564_1920900734627191_8793155900232695808_o
・ラディッシュ、ルッコラ、ベビーリーフ播種
・小松菜、水菜、春菊播種
・落花生播種
足の先に落とす、しげさんに教わった方法で蒔く。
36847439_1920901027960495_9060055974143852544_o
鳥に食べられないよう不織布をかける。
36802690_1920900867960511_1315902585638486016_o

・トマトポリ被覆
大作業の雨除けパイプを付けるまでの間、ポリトンネルを施す。
36829575_1920900834627181_6493443222394634240_o
・とうもろこしの株元にいんげん播種
・さつまいも植え付け
今回は安納芋、シルクスイート、紅はるか100株づつ。
さつまいも苗はあと1セット安納芋200株が到着する予定。
発注がダブって、今作のさつまいも比率が高くなる(^^;
36860755_1920900977960500_544476860994551808_o

が、まあ悪くはない。

今日も一日ありがとうございました(^o^)/