マイLOVE♡マイLIFE

マイラブファームのHeal The Worldな毎日〜マイラブ・マイライフ〜

17/4/7 強い風雨、ハウスのかたづけと新しい苗場づくり

2017年4月13日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

2017年4月7日(金)
朝9時 あめ 17.3度 巻いている強い風

強い風雨の間、ハウス内の作業を行う。
雨あがりにかえるも来た。
0407-4

○4/6は瓜、とうがん、おかひじき、バジルを播種したそう
>>しげファームの作業日誌

○なすの鉢上げ
2種を鉢上げ
千両なす、水なす、青なすなど見た目で違いがわかるものを作付けする。

午後14時 はれ 東からの強風

○ハウス2のかたづけ、除草、施肥、耕運
ハウス2を苗場と春作畝にするため秋作をかたづけ
0407-1
しげさん耕運中

○ねぎの移動
ハウス1にあったねぎをハウス2に移動、ハウス1に新しく播種した苗スペースを作る。
0407-2

○散水
散水ホースは、水圧がかかっている時は絶対踏んだり触らないこと。
画像なしm(_ _)m

○きぬさや支柱たて
0407-3
風の影響を考え、風下になりやすい作物の西にネットを作る。
両端は4本の合掌組み。

今日も1日ありがとうございました(^o^)/

>>半農半マイケル・マイケルやも

この日記は千葉の有機農家・しげファームさんでの修行記録です。
>>しげファームHP

>>ブログ「しげファームの作業日誌」


17/3/15 ねぎの播種

2017年3月17日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

2017年3月15日(水)
雨 4.5℃ 中風

真冬並みの寒さに逆戻り。
雪の予報もあり心配だったがなんとか雨で済んだ。

今日も千葉市の農業研修生の方と一緒。
しげさんから農家をはじめて売上回収の苦労話をお聞きする。
取引開始の時の支払い条件が大事。
無人店舗での苦労話。
などなど。

○温床苗場づくり

0315-1前日の続き。
木枠を組んでくさびを打った。
くさびが足りなくなって終了。

生育コントロールの要素は
「水」、「光」、「温度」の3つ。
温度変化を感じさせず、スムーズに発芽させることが大事。

定植まぎわでは、作物により適温が違ってくるためコントロールが大変になる。
別ハウスで外の気温に慣らしてから定植する。

○ねぎ播種

0315-2

・九条ねぎ
・長ねぎ
・下仁田ねぎ
他2種予定のうち2種を播種

ねぎは自家培土ではなく市販の培土を使う。
自家培土だとどうしても雑草の種が入るため。
長い期間育苗するねぎには向かない。

今日は雨のため午前で終了。

0315-3
今日はキャベツとほうれんそうをいただきました。

今日も1日ありがとうございました(^o^)/

 

千葉の有機農家しげファームのお野菜はこちら
(2ー4月は端境期で宅配お休みです)

>>しげファームHP
>>ブログ「しげファームの作業日誌」


17/2/28 苗づくりが始まる『人の感覚はあてにならない』

2017年3月1日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

2017年2月28日(火)
午前:はれ 7.7℃ 小風

○へいわ農園の耕運
しげファームさんは、近所の幼稚園の畑の指導もしている。
その名も「へいわ農園」。
「へいわ農園」はしげファームに隣接している。
今日はじゃがいもづくりのための耕運を行った。
0228-1

『人の感覚はあてにならない』
畝づくりは、しっかりメジャーと紐を使って正確に行う。

○苗用の堆肥をふるいにかけて濾す。
0228-2

○ハウスの補修
強風で屋根が破れたハウスの補修を行う。
男子力が大事^^;
0228-3
0228-4

午後

○播種
①カリフラワー
②オレンジカリフラワー
③キャベツ
の播種を行なった。
苗作りが始まる。
0228-5

水は均等に、十分にやる。
温調マットで温度を一定に保つ。

0228-6

今日はかぶとラディッシュをいただく。
0228-7
今日も1日ありがとうございました(^o^)/

0228-8

千葉の有機農家しげファームのお野菜はこちらまで
(2ー4月は端境期で宅配お休みです)

>>しげファームHP
>>ブログ「しげファームの作業日誌」


17/2/26 端境期にやることいろいろ『草木は微生物が分解して土に還す』

2017年2月27日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

2017年2月26日(日)
AM:はれ 7.3℃ 小風

端境期の、とくに苗づくりがはじまる前は、ルーティンにはないいろんな事を行う。
セット販売以外、レストランへの販売や、マーケットに出たりもする。

みかさんは、生協のマーケットへの出店に出かける。
完売*\(^o^)/*
午後半ばには帰ってくる。
さすが!
0226(1)

○タマネギのマルチがけ補修
強風ではがれてしまったマルチをかけ直して、
クワで土をかけて、穴から出し直す。
クワの使い方が、まだぎこちない。
しげさんの使い方をよく見て、体に覚えさせようとする。
0226(3)

○スギ木材引き取り
しげさんがおつきあいされている近くの農家さんの伐採したスギの切り株の残りをおすそ分けいただく。
ストーブの薪などに使う。こんな営みがあるのも素晴らしい。
0226(5)

○葉物の資材回収
パッカー、トンネルわく、杭、マイカー線を外し、不織布をたたむ。
不織布は、近所の猫がハンモックがわりにして破れ、そこから風が入ってさらに破れ、一番端のものは細切れになって使えなくなってしまった。
0226(6)

午後 少し風が出てくる。

○カリフラワー後、きゅうりの土づくり
カリフラワーの残りごとハンマーナイフローターですき込んであった後に、
微生物の活動を活性化させる有機肥料を撒く。
『草木は微生物が分解して土に還す』有機農は、その自然の営みに則った手法であるということを、改めて学ぶ。

0226(9)

○収穫
イタリアン・レストラン2件からの注文への出荷のための出荷。
小さくてセット野菜には入れにくいが、イタリアンやフレンチのレストランではちょうどよい形、大きさの野菜もある。
カボロネロ、チコリー、日野菜かぶ、紫キャベツなど、彩りが鮮やかで、ユニークなお野菜を中心に収穫。
0226(10)
バラのようなチコリー
0226(11)

今日は、紫キャベツ、キャベツ、水菜と、有機農家さんからいただいた大きなレタスをいただきました。
ありがとうございます。
0226(14)

先日いただいたお野菜と合わせて、水餃子お野菜鍋とホウレンソウ炒めにしていただく。
あまりのおいしさにビックリ!幸せ!

水餃子お野菜鍋
0226(18)
ホウレンソウ炒め
0226(17)

今日も1日、ありがとうございました(^o^)/

千葉の有機農家しげファームのお野菜はこちらまで
(2ー4月は端境期で宅配お休みです)

>>しげファームHP
>>ブログ「しげファームの作業日誌」


17/2/21 温床苗場づくり

2017年2月22日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

2017年2月21日(火)
◆PM:はれ 強風

○温床苗場づくり

下から、
0.土
1.ビニールシート
2.もみがら
3.農電園芸マット
4.プラスチックダンボール
5.ビニールシート
6.トンネルわく
という、多重層の温床苗場を作る。

0.土は横:右→左、縦:奥→手前に傾斜をつけながら、木板で踏み固める。傾きをよく確認する。
水たまりができないよう傾斜をつけ、縦に水溝を作って、水がはけるようにする。

1.ビニールシートを敷いたところ
0221(1)
2.もみがら
0221(3)
縦に水溝をつくる。スコップで溝を掘り、竹を使って溝を整える。
0221(2)3.農電園芸マットを敷く
0221(4)電温コントローラで温度を自動調節する。
0221(7)4.プラスチックダンボール、5.ビニールシートを敷いて、6.トンネルわくを設置する。完成*\(^o^)/*
0221(6)

今日も1日ありがとうございました(^o^)/

 

千葉の有機農家しげファームのお野菜はこちらまで
(2ー4月は端境期で宅配お休みです)

>>しげファームHP
>>ブログ「しげファームの作業日誌」


17/2/12 育苗ハウスづくり ラディッシュなどを片付け

2017年2月13日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

2017年2月12日(日)
◆AM:はれ 中風  7.3℃

○ハウス内のラディッシュ、水菜を撤去
ハウス内で万全を期して育てた作物だったが、ハダニが発生し、病気になりほぼ全量が出荷できなかった。
撤去して、春夏野菜の苗づくりの場所とする。
温床苗場にする予定。
0212(1)
刈ってゆくのがとても忍びない。中には食べられるコンディションのものもあるが。
0212(5)
こんな感じになっている。

今日は食べられそうなラディッシュ、水菜とカブをいただきました!
ありがとうございます*\(^o^)/*
0212(3)

今日も1日ありがとうございました(^o^)/

 

千葉の有機農家しげファームのお野菜はこちらまで
(2ー4月は端境期で宅配お休みです)

>>しげファームHP
>>ブログ「しげファームの作業日誌」