マイLOVE♡マイLIFE

マイラブファームのHeal The Worldな毎日〜マイラブ・マイライフ〜

22/05/18 なす定植。きゅうり支柱設置。

2022年5月19日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

5月18日(水)はれ 気温15-25度 南の小風

1週間ぶりに晴れ渡り気持ちのいい初夏の気候が帰ってきた。
昨日より気温も上昇し夏日となるが湿度は低く過ごしやすい。
この陽気は土曜日まで続き日曜日はくもりやにわか雨となる予報。

まずは隣の畑との間の草刈り。

昨日エンツァイを定植して余った場所にサニーレタスを定植。

〇なす定植
ようやくなすの定植が開始出来た。
固定種「真黒なす」

まだ苗も大きく育っていないが、徒長せずに勢いがある状態での若苗定植が出来た。

〇きゅうり支柱設置
少し遅れたがきゅうりの支柱ネット張りを開始。
きゅうりはたくさんの水が入り元気な状態。
実をつけはじめているので急ぎたい。
とりあえず今日は2畝分支柱立てて終わる。
今週末には4畝分ネット張りまで終わらせたい。

この後業販用収穫・出荷して今日の作業は終了。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


22/05/09 ルッコラ播種。レタス定植。ピーマン、なす、パプリカ鉢上げ。

2022年5月10日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

5月9日(月)くもりのちあめ 気温16-17度 北の中風

朝から今にも降り出しそうなくもり空。
昨日より少し北風が強く、肌寒さを感じる。
昼前から雨が降り、その後断続的となり夜にはまとまって降り続ける。
明日は晴れ間が出るが、向こう2週間くもり/雨マークとなる。
梅雨入りの様相を呈してきた。

今日は夏野菜の定植を明日に集中して、
畑と育苗ハウスのスペース整理を意識して
種まき、春野菜定植、育苗などを行う。

点在しているにらをまとめて植え替え。

〇ルッコラ、からし菜播種
雨が降り始める前にと、ルッコラ、からし菜を播種。
ルッコラが終わりからしなを播き始めたところでぽつぽつと雨が降り始め一時中断、
レインコートに着替えて播き終える。

〇オクラ定植
発芽率が甚だしく悪く、苗床を占領してしまっている八丈オクラを早々に定植して、
苗場にスペースを作る。
今年はオクラを早仕掛けしてゆこうと思ったが、
自家採種種、去年の購入種と立て続けにこのような状況となり、普通の作番になってしまった。

サッカー場の縦1.5倍くらいの距離がある苗場から畝まで4往復して定植が終了。

〇ピーマン、パプリカ鉢上げ
オクラを定植して大分スペースが空いた。
ナス科苗は、早づくりしても結局遅霜を回避するには定植をGW明けまで待たなくてはならない。
その間育苗スペースが一杯になって、小さいポットで根が回ってしまって老化する苗が出てくる。
思い切ってもう少し遅く苗づくりを開始した方がいいか?
考える。

左が老化しつつある苗、右が少し徒長しているがまだ根が若い苗。
左でも根が回り切っているという感じはしないのだが、成長が止まり勢いがなくなってきている。
こうなると勢いを取り戻すまで少し時間がかかる。
右のように、葉が若々しく、根が白く回り切っておらず、まだ土がホロホロと崩れるような状態の時に鉢上げをしないとならない。

若く勢いがある苗を先行して、先に始めた苗を追い抜かせるようなつもりで、鉢上げをしてゆく。

〇サニーレタス定植
今季なかなか伸び悩んでいるレタス、3か所に草刈りをしながら定植。
先に植えた株間に植え密植状態にする。

畝間の草を刈り、狩った草をハウス内のトマト、ミニトマト畝に敷いてゆく。


終了。

〇育苗
最後に鉢上げをして終了。
黄化してしまったなすを鉢上げ。1~2週間で勢いを戻して定植したい。


今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


22/03/25 にんじん除草。カボロネロ、ケール定植。

2022年3月26日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月25日(金)はれ 気温5-17度 南の小風

時折曇るが春らしい陽気で、気温もようやく寒の戻りから回復する。
明日午後から明後日にかけて暖かい雨の予報。

梅の花は大分散り、ここから見える桜はまだつぼみの状態。

日本サッカーワールドカップ出場決定。
あまりメディアやスポーツのことは話題にしたくないが、ずっとやっていたサッカーには格別の思い入れがあります。
今の日本サッカーは人材豊富すぎて、人選も采配も悩ましいと思う。
本当におめでとうございます。

今日から初期除草に時間を割いてゆきます。

〇にんじん除草
ポリトンネルで密閉した最初のにんじん畝をポリを空けて除草。
相当欠株が多く追い播きが必要。

〇育苗
・固定種「丸白なす」鉢上げ

〇カボロネロ・ケール畝づくり~定植~トンネル敷設
前作スナップえんどう畝を除草

カボロネロの定植

ケールを定植

トンネルを敷設する頃には暗くなっていた。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


22/03/23 レタス定植。夏野菜鉢上げ三昧。

2022年3月24日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月23日(水)くもり

昨日は1日雨から雪となる天気。
今日は朝のうちは快晴であったが昼前に雲に覆われる。
夜からは再び雨が降り始める。
明日明後日は天気回復するが土日は再び雨となる予報。

そらまめの花が咲き始める。

〇レタス定植
さちが固定種半結球レタス「マノア」を定植。

この後「金町小かぶ」1畝分播種してもらう。

〇育苗
・固定種ゴーヤ「沖縄あばしゴーヤ」
鉢上げ。少し早仕掛け気味な感じ。
きゅうりを先に定植してからゴーヤの番がくるので、10.5センチポットに鉢上げして窮屈にならないようにする。

・固定種パプリカ、ミニパプリカ鉢上げ
まだ小さいが徒長しないよう早めに鉢上げ。

・固定種「丸白なす」鉢上げ


・固定種「九条ねぎ」播種

キャベツがとう立ちし始めたので無事なものは出来るだけ獲り尽くしておく。
業販用にまとめて出荷。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


21/08/21 なす、ピーマン剪定、摘葉。

2021年8月22日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月21日(土)はれ時々くもり 気温26-30度 南の小風

蒸し暑い真夏の日差しも、少し日がかげると涼しい秋の風が入る。
雲も秋の空になってきている。
これから先、晴れ続きの予報だったが一転くもり予報が続く。
台風12号が発生、沖縄に接近。

種とり用のきゅうりを収穫。
少し目を離していて気づいたら端が腐食していた。

連日の大雨来着果が滞っていたオクラだが、ようやくまとまって花が開くようになってきた。

3畝作ったが収穫が進んでいなかったいんげんもにわかに花をつけはじめた。

この2週間の台風と大雨は思った以上に作物の状態を悪くした。
来週の出荷に向けて、まず第一歩目はなす、ピーマンからコンディションを上げてゆく。

〇なす整枝、草刈り
まずは草に埋もれかけていたので株元の草を刈って風通しをよくする。

草刈り後。

花やつぼみはできるだけ生かして、株のバランスを見ながら1枝分を強く切り戻す。
葉が枯れて花やつぼみも出来ていないものは思い切って全枝切り戻しの強い剪定を行う。
なすは早いうちにかん水を続けないと勢いが戻らないかもしれない。

〇ピーマン摘葉
ピーマンはつぼみをたくさんつけているのでまだこの段階では剪定は行わず、摘葉だけ行う。
枝が長くなったので果が稔る前にトンネルで支えた方がよい。

摘葉前。枯れかけている葉をできるだけ思い切って摘葉する。

摘葉後。

出荷するには程度が悪いトマト、きゅうり、ミニパプリカなどでオープンサンドにしてランチ。
トマトはやはり抜群においしい。

この後は少しだけ作業をして整体にゆく。
明日からは秋作の取り掛かりを本腰を入れて行ってゆく。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


21/08/18 じゃがいも畝づくり。なす、ピーマン畝②ブロック除草。

2021年8月19日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

8月18日(水)はれ 気温25-32度 南の強風

7日ぶりの真夏日。久々に1日中太陽が照り付ける。
が、南風も強い。これだけ何とかならないだろうか?
この先雲が多い日やにわか雨もあるが、しばらくは猛暑が続く予報。



今日も秋作向けと夏作の草刈りに始終。

〇じゃがいも畝づくり
前作すいか①、メロン②畝をじゃがいも畝に。
柵を片付け、草刈り機で草刈り。

結局ここは、これだけ広大な圃場と設備を使いながら、収穫に寄与しなかった。
今年は思い切って、出荷用に作付けを行ったが、生半可な考え方では収穫に至らないことが改めてわかった。
来年から、すいか、メロンの作付をどうするか考えないとならない。

〇かぼちゃ②片付け
余った苗、場所を使ったかぼちゃ②も、小さな2果しか収穫に至らなかった。
当然といえば当然ではあるが、かぼちゃはメインの場所でも、今年も収穫が少なくなる。
こちらも来年、取り組み方を見直して、何としても多収にしなくてはならない。

〇なす、ピーマン2作目ブロック草刈り
収穫が始まりつつあるが、この長雨の間に草に埋もれたなす、ピーマン2作目ブロックを手鎌で草刈り。
夕方から開始して、暑さはさほど感じなくなった。
真夏日が戻ったとはいえ、秋に向かって、日は短く、秋型の気候になりつつあることを体感。

草刈り前、株の背丈ほどに草が繁ってしまっていた。

草刈り後。スッキリ。これで本格的に収穫が始まるだろう。

〇育苗
暗くなって最後に育苗ハウスで白菜、キャベツを育苗播種。
苗数は確保できつつある。これから生育管理と適時の定植が大事。
まず苗場を秋作仕様に、夏作の残り苗を片付け、端の草を刈り、寒冷紗と遮光ネットをきちんと施す。

白菜播種。
今シーズンは何としても白菜を安定して収穫したい。
銘柄を松島一号から少し小ぶりの野崎二号に変えた。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


21/07/27 台風通過。なす、ピーマン誘引、草刈り。すいか、メロン台座敷き。

2021年7月28日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

7月27日(火)はれ 気温22-30度

台風8号が通過、昨夜から朝にかけて雨が降るが午前中には止む。
千葉では久しぶりに真夏日を下回る(最高が29.9度)。
風は台風というほど強くはなく、連日の日照りから適度な天水が入り、一番よい形で去っていった。
と思う。
引き続き、東北のみなさまはお気をつけて。


午前中は家の中で雨が落ち着くのを待ち、午後から畑に出る。

今日は台風後の誘引や草刈りなど管理作業をまとめて行う。

〇すいか、メロン台座敷き
すいか、メロンの着果がひと段落してきたので、まとめて台座を敷く。
すいかは①~③畝あり、①は早々にハクビシンに全部食べられてからそこそこ巻き返し、20果程度着果している。
②畝は苗から生育がよく40果ほどついている。この倍くらい期待したいところだが、よくてあと10~20くらいだろう。ただ唯一よく出来ている。③畝は初期成育で梅雨となりほとんどうまく育っていない。
メロンが①畝が全滅、②畝も20果程度しかついていない。1株に9~10果は期待するところ1果くらいしかついていない。やはり着花の勢いがいい時に梅雨にあたり、結実しなかったのが原因ではないかと思う。
これからも少しづつついた花に受粉してゆくが、残念ながら今季はお客様に出すまでいかなそう。
どちらも、安定して育てるのは、難しいのだなということを改めて知る。

〇なす、ピーマン誘引、除草
まだ小さい株は、誘引して折れるより、台風で倒れてしまったほうが先行きよい復旧ができるというのを一昨年の台風で感じ、今回台風が来て、倒れたものを誘引してゆくことを覚悟していた。
果も出来てきて頭が重くなり、倒れる株もあったが大体は無事直立していた。
まだ果をつける大きさではないと感じ、全部果を積んでおいた。

誘引が完了。

先に育っているピーマン、なすは畝間を除草。

きゅうりは①②ときわ地ばい、③④⑤⑥四葉、⑦⑧ときわ地ばいの順で畝を作った。
⑤⑥四葉だけ第二農場で育てているが、うまく出来ておらず、地力不足が明らかになった。
ゴーヤも①②を第二農場で開始しおたが、まだ結実もしていない。
3年前まで慣行農場だった第二農場で果菜を育てるのはまだ難しそう。
当面、いも類、豆類、麦類といった穀物系を中心にして、じっくりと地力向上を図りたいと思う。

最後は、残っていた加茂丸なす苗を1畝分、最後の定植。
真っ暗で何だかわかりませんが(^_^;)

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


21/07/26 台風接近。なす、ピーマン防風柵設置。

2021年7月27日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

7月26日(月)くもり 気温 北の中風

ここ数日来よりは湿気も少ないしのぎやすい曇り空。
北よりから少し強い風が吹いている。
明日台風が最接近する模様。
風速が20-30mという予測が出ているので、結構な台風。

今日はできる範囲の台風対策を行う。

〇ピーマン、なす畝にらっかせい播種
時期はずれになったが窒素供給をしてもらうために、
ピーマン、なす畝にらっかせいを播種。
今季用に用意した種はすべて播き切る。

〇なす畝トンネル敷設
今までなすピーマン系の誘引に、直線の支柱しか使ってこなかったが、
トンネルを使うことに。ちょうど台風が迫る折に敷設。遅いか(^_^;)

普通は一株にトンネル1本だが、二条千鳥(互い違い)仕立てにしているので、
二条二株分斜めにトンネルを設置することにした。
こんなやり方見たことないが仕方ない。

〇なす、ピーマン畝防風ネット敷設
メロン①畝に設置している防風ネット
梅雨からの猛暑でたちまち枯れてほぼ全滅してしまったメロンを、
残念ながら見限り、防風柵をなす、ピーマン畝に移動。

柵パイプが足りないので、南と西の二辺だけ敷設。
台風の影響が少ないことを願う。

〇収穫
最後に、台風が来る前に収穫できるものは収穫。
ミニトマトは赤みがさしているものは全部収穫。


なす、ピーマンもまだ小さいものも取っておく。

真っ赤な夕焼け空になる。
風が吹いてきたがまだそんなに強くない。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


21/07/17 なす定植。なすピーマンミニトマト最後の畝づくり。

2021年7月18日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

7月17日(土)はれ 気温24-32度 南の小風

梅雨明け1日目、猛暑日に近く毎日続いた豪雨も今日は降らず。
向こう1週間は晴れ続き予報。
覚悟しないと(^_^;)

夏本番、日が少し高くなるともう体が動かなくなる。
朝、夕を上手に使わないと。

メロンが完熟近くなってきた。ハクビシンに食べられないうちにまず1果収穫して追熟する。

ピーマンが早いものでは出荷サイズに育ってきた。
もう少し早く出してゆきたいのだけど、これが自然の旬というものなのかなと思う。


小玉すいか畝が敷き草不足で、草で埋まっている。
観察して感じたのだが、完全に地面に接地させるより、
草の上に乗っかってフロートしているような状態のほうが生き生きとしていて、
接地しているものは葉が黄化している場合がある。
(草の間に沈んでしまうと、光が届かず黄化するのだけど)
なので草を地際まで刈りきらないで、少し残して、すいかの葉が乗っかるようにする。
あくまでも最初に十分な敷き草を敷くのが一番だとは思いますが。

〇なすピーマン畝づくり
ダメ押し定植するなすピーマン3畝分除草。
ピーマン2畝分

なす1畝分
前作春菊畝。まだ除草前。

〇なす定植
6畝目の「真黒なす」を定植。

定植後

〇ミニトマト畝づくり
前作キャベツ、草が生い茂っていたので除草。

草刈り後

半月に金星。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


21/07/14 なす、ねぎ、ごぼう除草三昧。

2021年7月15日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

7月14日(水)はれ 気温23-30度 南の小風

くもり空だが真夏日となる蒸し暑い1日、体感的にはここ数日の中では過ごしやすい。
久々にまとまった雨は降らず。埼玉には大雨警報が出ている模様。
今週末から晴れ続きの予報はほぼ変わらない。

大リーグオールスター戦。
今の日本人の希望の大部分が大谷選手の活躍に集中してますね。
本当に非の打ちどころがない、パーフェクトヒューマン。
スポーツの事は、ここ数年あまり積極的に話題にしていないのですけどね。

今日も除草三昧。
自然な農には、基本的には野草しか地力を維持向上する、肥料のような働きをするものはない。
彼らなくしては成立しない。だから「野草」たちには最大のリスペクトを払っている。
僕たちは「雑草」とは言わない。同じように虫も「益虫」「害虫」とはいわない。
それならば「除草」というのも、失礼にあたるのではないか?
という感覚もあるが、いつも「この大地にあなたの力で稔りをもたらしてください。」
という念で、刈り取らせていただいている。
余談だが、「間引き」という言葉も使わない。「選抜」というようにしている。

さて、、なすが何者かに傷つけられている。ハクビシンか。
よく見るといろんなところでちょこちょことやられている。
なすやピーマンまで防獣対策を行う余力は残念ながらない。
「除草」と同じく「害獣」とはいわないが、「防獣」という言葉は使う。
早く彼らにとっては美味しくない(であろう)というのを悟ってもらうしかない。
次のお届けまで収穫できる見込みが減ってしまった。
・・さて、、どうしよう。

〇なす誘引、除草
実をつけはじめ、傾き始めている株を中心に誘引。
株間の草を刈り株元に。
今まで雨続きだったがこれからは日照り続きとなるので、少しでも株元の保水力を補う。
混植しているらっかせいが花をつけはじめたので、マルチの穴を広げて、
子房柄(しぼうへい)が土に着床できるようにする。

〇ねぎ除草
夏ねぎがよく出来てきている。去年は冬本番にねぎが育ってなくて、
ねぎがいない冬の物足りなさを痛感した。
今年はできるだけ冬ねぎを充実させたい。
1株1株、絡みついた草を取り除いてゆくのは、本当に労力がかかる。
こんなことをしてねぎを育てている農家はほとんどないでしょう(笑)

〇ごぼう除草
出荷のためにねぎを収穫しに第三農園に行ったら、ごぼうが草に埋もれていた。
あまり時間はないのだが、さすがに見て見ぬふりを出来なくなり、除草。
第三農場は地力が高く、野草もガッシリついてくる。
今旬なのはメヒシバで、普通のイネ、ムギ系の野草と違って、
彼らは茎の節々に根が生えて、根を張り巡らしながら広がってゆく。
なかなかに手ごわい野草です。
これがこの農場では輪をかけて根が強い。
やっとのことで1畝終わる。隣はまだ埋まりっぱなし。

業販出荷用の収穫をして届けて今日の作業は終了。

今日も1日ありがとうございました!

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram
>>Twitter

>>マイラブファームYouTubeチャンネル
ぜひチャンネルご登録をお願いします!

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!

出荷用の収穫をして、配達して終了。