マイLOVE♡マイLIFE

マイラブファームのHeal The Worldな毎日〜マイラブ・マイライフ〜

20/3/12 かぼちゃ鉢上げ。じゃがいも植え付け③。

2020年3月13日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月12日(木)はれ 9時気温11度 湿度40% 北の小風

放射冷却で明け方は少し肌寒いが日中は16度まで上がる。
明日まで晴れる予報。

亡くなられた方を追悼し、被災された方に寄り添うこと。
その日々を思い出すこと、忘れないこと。
それは何より大切なことだけど、
それだけが被災者を支える立場からの復興ではない。
そのことに学び、未来に生かしてゆくことこそ大事。
タイムラインのそんな言葉にたくさん共感した。

春の選抜高校野球大会、無観客開催から中止に。
出場校のみなさんが本当に可哀想でならない。
東京オリンピックパラリンピックの延期、中止をという声も出てきた。
株式市場が下げ止まらない。

かぼちゃを鉢上げ。
89731557_2978503858866868_2162624442805518336_n

〇ごぼう水やり・不織布かけ
3月10日雨の日に播種したごぼう畝がもう乾きはじめた。
ごぼうはにんじんほどではないが、水が切れると発芽しない。
かん水して不織布を被せる。
メイン農場と第二農場の切れ目、斜めになっている場所に畝を作っているのでだんだん短くなってゆく畝。

89509101_2978504268866827_7933781288454979584_n

〇育苗
・かぼちゃ鉢上げ
固定種「東京かぼちゃ」
去年は早く作りすぎて、遅霜で3回播き直し、結局不作であった。
今年は適期まきを心がけ、二陣まで播種を終えた。
根が弱いので最初からポット播きが推奨されるが、
・どのくらい発芽するか
・広さの都合
により全て小さく始めるを基本としている。

89731557_2978503858866868_2162624442805518336_n (1)

・ピーマン鉢上げ
固定種「カリフォルニアワンダー」
固定種「伊勢ピーマン」

〇玉ねぎ除草
89582479_2978503965533524_5806024798907662336_n

〇じゃがいも植え付け③
メークイン植え付け完了
植え溝を作る。これだけでも1時間かかる。
89542753_2978504035533517_7292815547614363648_n
植え付け。まずは種芋を定置。
この後溝を平畝くらいまで埋め直して、その上に種芋を乗せて覆土。
89658935_2978504075533513_5362034478829010944_n
覆土終わり頃には辺りは真っ暗。
この後、黒マルチをかけて、できるだけセイタカアワダチソウが育たないようにする。
89712820_2978504175533503_4359863066431586304_n

まず僕たちから始めよう。
他の方法では
永久に解決できないから。
(マイケル・ジャクソン)

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/11 東日本大震災から9年。じゃがいも畝づくり。ほうれん草、かぶ選抜。

2020年3月12日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3 月11日(水)はれ 9時気温15度 湿度48% 北の小風

東日本大震災から9年目の日。
亡くなられたたくさんの方々とそのご家族、今も苦しんでいるたくさんの方々の心の平安を祈ります。

この春一番の晴天。この空の向こう、東北には虹が射したという。
尊い命を亡くされた方々からの希望のかけはし。
北に向かって祈りをささげる。

この1年も多くの地域が災害に見舞われ、
そして今世界中をコロナウィルス禍が広がっている。
これからどんな世の中になるか、どんな身の上になるか。
それは誰にもわからない。
目の前の、小さなことを、どれだけありがたく、幸せと感じられるか。
それが大事だなと改めて思う。

それで、何というか、、東日本大震災を通じて、この9年でお会いしたみなさま、お世話になったみなさまに心から感謝しています。
これからもよろしくお願いしますm(__)m

タイムラインに、たくさんの人の、いろんなな思いが書かれてゆく。

89604447_2976972212353366_7654066994932613120_n

きゅうり「四葉」が発芽。
89710481_2976972272353360_3834380084123271168_n

〇選抜
・ほうれん草選抜
本葉が形になってきたところで2~3株に選抜。
たくさん発芽してひしめき合っている穴では、根が浮いてきているので、
大小にとらわれず、しっかり根差している株を残す。
89937780_2976972639019990_2304888414077452288_n

・かぶ選抜
かぶも密集したところでは根が浮いてきて、大根のように長いかぶが出来てしまうので、
もっと早めに選抜した方がよかったなと反省。
あまり早い段階で寄り合いを薄くすると、草に負けたり虫喰いで欠株してしまうので、
葉物の選抜のタイミングは本当に難しい。
89600916_2976972349020019_8922850632533016576_n

14時46分黙祷をして、作業を再開。

〇じゃがいも畝づくり
第三農場に初めて畝を立てる。
この9年間のことを、思いふけりながら鍬を振る。
土中はセイタカアワダチソウの根だらけで、まとまったものは取り除きながら畝立てる。
しばらくは共存させていただく事になると思う。
89635951_2976972429020011_5918080512840171520_n
5畝×15m分を畝立てて、作業終了。
明日じゃがいもを植え付ける予定。
89721992_2976972572353330_7183238424948637696_n

毎年特別な気持ちで過ごす3月11日。
普通に時間が過ぎていった。
普通であることのありがたさを、感じ続けることができるだろうか。

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/10 満月。ごぼう播種。キャベツ定植。

2020年3月11日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月10日(水)あめ 9時気温13度 湿度92% 北の小風

あたたかい春の雨。日中は17度まで上がる。

明日は東日本大震災から9年目の日。
突然命を終わらせることになってしまった方々のご冥福を祈るとともに、
今もなお苦しみ続けているたくさんの方々の心の平安をお祈りします。

今は世界中コロナウィルスからの出口が見えない。
昨夜NY株式市場が史上最大の下げ幅を記録、日経平均も2万円割れ。
ホテル業界の売上は前年の8割減という。
消費、経済は完全に停滞している。
社会について、政治について、経済について、仕事について、生活について、
不安がつのり、ストレスが充満している。
なかなか明るい話題が出てこない。
これが現実だと思う。
9年前に思ったことが、今また鮮明になってきている。

原発がなくては持続できない社会なんて。
スーパーやコンビニがなくては持続できない社会なんて。
時間に縛られないと持続できない社会なんて。
お金がなくては持続できない社会なんて。
そして健康への不安、医療への不安、食への不安。

健やかに、ハッピーに生きて行けるのなら、
本当に自然なものを摂って、自然の力を信じて、
お金に頼らずに、地球とともに生きて行くこと。

それが一番大切なことだと思い、信じて、
この9年を過ごしてきた。

今は、その時より、それが大切だということを、より感じて、過ごしている。

たんぽぽの花。
89665665_2972016362848951_4865025755303641088_n

最後に播いたにんじんが発芽。2/26に播種して2週間かかったが、ポリ密閉なしで発芽。
覆土のかわりにモミガラがよい、という説を実践している。
87638113_2974252522625335_1119057233666113536_n

〇にんじん除草
ミニにんじん畝②野草との競合が激しくなってきたので除草。
89537491_2974252659291988_1500246563417489408_n

〇ごぼう播種
昨日から水につけておいたごぼう種を播種。
89517486_2974252612625326_2353851565237862400_n

〇キャベツ定植
今年最初のキャベツ定植。
冬越し春どりキャベツ畝に補植。
キャベツは冬の間、董立ちさせないために株を大きくしないように。
という事だが、どのくらいかわからないところもあり、
抑え目に育てた。もう少し生長させてもよかったかも。
キャベツの育て方は難しい。でもそうして出来た、
固定種のキャベツは、こんなにおいしいものはない。
今シーズンはしっかり育て方をものにして、たくさんのキャベツを届けたい。
89445402_2974252762625311_5788562763257217024_n

〇じゃがいもカット芽出し
メークイン残りをカット、草木灰つけ、芽出し。
明日晴れて土が乾いたら第三農場を畝立てして植え付けを行う。
89609963_2974252849291969_3855682804083851264_n

今日は満月だが雲が厚く畑にいる時には拝めず。
日付が変わる近くに家近くで見える。
明日は東日本大震災から9年目の日。

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/9 じゃがいも植付。ごぼう畝づくり。玉ねぎ除草。

2020年3月10日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月9日(月)くもりときどきはれ 9時気温12度 湿度82% 北の小風

朝から時折小雨が混じるくもり空。だが気温は暖かく日中は17度まで上がる。
5月の気候。しばらくは続きそう。

カエル(ツチガエル?)目覚める。
89544828_2974252959291958_9049363236448632832_n

とうがんが発芽
89585601_2972016189515635_4892813180096479232_n

ゴーヤが発芽
89389815_2972016289515625_4292646205478928384_n

〇べか菜畝かたづけ
本格的な収穫を残してとう立ちしたべか菜。
菜の花を咲かせて、しばらく春を謳歌してもらいたいと思っていたとが、
次作の畝づくりのため、片付けさせてもらう。
根だけ残して刈り、畝間に敷き詰めた。
この後クローバーをまいて、きゅうり畝にそのまま使おうと思う。
89547326_2972015822849005_4707566163968655360_n

〇玉ねぎ除草
ほとけのざがびっしりと覆っているのを除草。
冬のもう少し早い段階で除草しようと思ったが、
よく観察すると、どうも寒さの中、このほとけのざが玉ねぎの葉を守って風をしのぎ温めているように思えた。
ほとけのざに覆われていない玉ねぎの葉は、小さいままだったり、消えてなくなったりしていた。
冬の間、トンネルをしていても風が吹き抜け、心配していた。
思わぬ野草の手助けに心も温まる。
がしかし、感謝の気持ちとともにほとけのざとはお別れをする。
89490921_2972015879515666_1379293103176810496_n

〇じゃがいも植え付け
昼過ぎ、急に日差しが強くなり、大地を乾かし始めた。
先送りにしようとしていたじゃがいも「男爵」の植え付けを行う。
これで今シーズン仕入れた「メークイン」「男爵」とも4割分を植え付けた。
残りの6割は、第三農場に植え付ける予定。
89379510_2972015952848992_6921210982844858368_n

〇ごぼう畝づくり
枯草で一面覆っていたのを、枯草を畝間にまとめて、畝に粗く鍬を入れる。
これでここには種をまける。
87270603_2972016022848985_6930110412780208128_n

〇スイスチャード定植
また雨がぱらついてきた。
スイスチャード半分定植済んでいたが残りの半分を植えて今日の作業終了。
87260624_2972016096182311_6474829641587621888_n

明日は満月。

89250291_2972017006182220_2588844065114030080_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


【新シーズンにむけて】新シーズンの収穫予定と展望について

2020年3月9日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

いつもありがとうございます。マイラブファームのやも・さちです

第二圃場より(奥に見えるのがメイン圃場)
84659749_2900275553356366_3982038392585060352_n

今週より端境期にて3月いっぱい出荷お休みをいただいております。みなさまのご理解ご協力に感謝いたします。

みなさま新型コロナウィルスの影響に、不安な毎日をお過ごしかと思います。
今週3月11日に東日本大震災から9年を迎えます。思いを新たに、心ひとつに過ごしましょう。

4月は色々な物事の新しい胎動のとき、気分を一新してスタートできることを心より願っています。マイラブファームも3年目のシーズンを迎えます。

新シーズンに向けて、より一層みなさまのご期待に応えるべく、マイラブファームは大きく分けて3つの対応をしてゆきます。

1.耕作面積の倍増(対応済)
2.熟練度(技術と経験)の向上
3.気候変動(猛暑、台風など)への対応

詳細についてブログに書きましたのでお時間のある時にぜひご覧ください。

「新シーズンの収穫予定と展望について」
?http://www.mylovemylife.jp/200308/ ?

新シーズン(4~9月)の収穫予定を更新しました。
http://mylovefarm.jp/set_history.html

収穫予定200309_page-0001

これから「三寒四温」を繰り返し1日の寒暖差も大きく、体調を崩しやすくなります。引き続き新型コロナウィルスには十分ご用心を
滋養ある食材と休息をとりいれながら、愛する人たちとともに健やかでハッピーな毎日をお過ごしください♪

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
春の端境期中のスケジュール

●3月1日ー31日まで出荷お休みさせていただきます(定期セットご購入のお客様へ3月1日に自動注文送信メールは送信はございません。自動的に注文がお休みとなりますのでご安心くだい)。

●3月20日頃 メルマガ、HP、DM等で 通常販売再開の時期をお知らせします。 ※現在のところ4月初再開を予定しております。 その年の収穫の動向により、再開時期に変動がある場合があります

・新規のお客様のご注文受付を開始します。
・定期セットご購入のお客様には4月1日に自動注文送信メールが送信され ます。自動的に注文開始となりますので再注文の必要はございません。
・コース変更ご希望のお客様は3月25日までにお知らせください

●4月3日(予定)より毎週金曜日出荷、通常販売開始

以上くれぐれも、みなさまのご理解をいただければ幸いです。

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

●【好評発売中!「半農半Xのいまとこれから」】
半農半Xの生みの親・塩見直紀とオーガニックスタイルジャーナリスト吉度ちはる編著、マイラブファームを掲載いただきました「実践者が語る 半農半Xのいまとこれから」絶賛発売中です。価格:1,800円(税込:1,980円)

ご注文はこちらから
よ・も・ぎ書店ホームページ
http://www.e-oryza.com/yomogi/index.html

●【イベントご報告】
マイラブファームブログ イベント
http://www.mylovemylife.jp/category/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/

●【畑日記更新中】
畑は春野菜への切り替えと2つの新畑への鍬入れが始まり、春大根、かぶ、にんじん、キャベツ、レタスや葉物類などが元気に育っています。トマト、なす、ピーマン、きゅうり、かぼちゃ、ズッキーニ、パプリカなどの夏野菜苗も生育順調。

マイラブファーム ブログ で検索!
http://www.mylovemylife.jp/

これからもマイラブファームをどうぞよろしくお願いいたします。

================================================================
無農薬・自然栽培マイラブファーム
262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-26-25-103
TEL/FAX 043-239-7719
HP    http://mylovefarm.jp
E-MAIL  info@mylovefarm.jp
================================================================


20/3/8 新シーズンの収穫予定と展望について。

2020年3月9日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月8日(日)雨 9時気温7度 湿度87% 北の小風

今日は1日冷たい雨。割り切って1日畑作業はお休みして、ゆっくり過ごしながら、新シーズンに向けての準備をしました。

今日は新シーズンの収穫予定と展望についてお知らします。

まずは新シーズン(4~9月)の収穫予定を更新しました!

収穫予定200309_page-0001

1年目に比べ、2年目の前シーズンはおかげさまで倍以上の数の野菜セットをお届けすることができました。
一方で、下記のような課題がありました。

・春夏は育苗技術の未熟による夏野菜の収穫の遅れと猛暑の影響による収穫量の低下
・秋冬は台風の影響による収穫の遅れとそれに伴う青田刈りによる収穫の小粒化、メイン野菜(キャベツ、白菜)の不作

新シーズンに向けて、より一層みなさまのご期待に応えるべく、マイラブファームは大きく分けて3つの対応をしてゆきます。

1.耕作面積の倍増(対応済)
2.熟練度(技術と経験)の向上
3.気候変動(猛暑、台風など)への対応

 

1.耕作面積の倍増(対応済)
新シーズンは耕作面積が約2倍になります。
実稼働ベースで従来30~40アールから70アールに(10アール = 1,000平米)。
ここで、従来比2~3倍の収穫量を目指してゆきます。

まずは販売数量を週15セットから週20セットに増やします。
前シーズンでは2か月先まで完売という状況でしたが、実際には定期購入数で既に予定数ほぼ完売の状態で、新規や単発での購入機会がほとんど確保できない状態でした。
20セットから立ち上がりの状況を見て、計画どおり収穫が進んでいれば、更に拡大を図ってゆき、倍増の30セットまでは出来るようにしたいと思っています。

メイン圃場
84503392_2895240600526528_3607619146767925248_n

第二圃場(奥に見えるのがメイン圃場)
84767663_2900275383356383_9185660033562574848_n

第三圃場
84610835_2902987486418506_8559103792035921920_n

また広さの確保によって、作付計画に、注力野菜をおく余裕が出来てきます。
にんじん、玉ねぎ、ねぎ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ、レタスといった定番ものを、注力野菜としてより多く育ててゆきたいと思っています。

にんじん畝
大人気のにんじんは看板商品として1年を通じてお届けできるよう、また地域の流通も意識して、有機JAS認定も視野に入れてゆきます。

82281818_2866089276774994_5602191195842281472_n

2.熟練度(技術と経験)の向上
この1年で、多くの栽培技術の未熟さを知り、向上するための方策を学びました。
新シーズンでは、その学んだことを実践してゆきたいと思います。
具体的には、

・育苗管理
前シーズンより電熱温床を用いた春夏野菜の育苗を開始しました。
採光管理、温湿度管理、苗土の醸成や選定、育苗場所や間隔など、さまざまな課題を発見して修正、今年頭から実践してきました。また、夏野菜については、自家採種による種の生育が非常によく現れでいています。その成果として今、トマト、ミニトマト、なす、ピーマン、きゅうり、かぼちゃ、ズッキーニ、パプリカといった夏果菜が見違えるように順調に生育しており、旬を逃さずお届けできる見込みが高くなってきています。

87518058_2964404183610169_1736924949626486784_n

87510537_2964403870276867_2265870392834916352_n

などなど、いくつかの大きなポイントがあります。
また追記します。

3.気候変動(猛暑、台風など)への対応
7~8月は猛暑になるものとして、9~10月に大きな台風が来ると想定して、対応してゆきます。
猛暑には収穫が停滞する分、メイン野菜については多くの畝数を確保して作付をしてゆきます。暑さに強いつるむらさき、モロヘイヤ、スイスチャードなどを多く育ててゆきます。
台風に向けては貯蔵性の高いもの、にんじん、玉ねぎ、さつまいも、かぼちゃなどを多く栽培してストックしておきます。
施策について、特に防備が弱かった9月の台風19号の際は、秋冬の作物が全滅状態となりました。
10月の台風21号に際して、風向き方向への防風ネット、出来るだけ多くの作物への寒冷紗トンネル敷設などにより、一定の効果を得ました。このような施策を出来るだけ万全にして対応してゆきたいと思います。

このようなことを実践しながら、新シーズンは、一層充実した内容でみなさまにお届けしてゆきたいと思います。

新シーズンもどうぞよろしくお願いします。

 

 

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/7 スイスチャード定植。ごぼう畝づくり。

2020年3月8日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月7日(土)くもり時々雨 9時気温7度 湿度67%

明け方から小雨が降ったり止んだり。肌寒い冬の気候。
これから数日間はこんな感じになりそう。

天気は人の都合には合わせてくれない。
しげファームに修行中の時、
今日やる作業が、
今日出来た作業が、
今年の収穫に、
これだけ影響し、これだけ天気に依存しているのかと、
その不確実さに改めて驚いた。

暦の中に時機があり、その時機を待つ。
そうして出来たものが、
ワインのように、その年その時節の特徴(ビンテージ)になり、
今年のそらまめはこうでこうで、、
というゆかりとともに手渡されて、
体の中に入ってゆく。

人間も、本来はそういうものであって、
社会や教育のシステムが画一的であるから、
生き方も画一的になってゆくけど、
そういう不確実の経験の中から、個性が生まれてくるのではないだろうか。

 

ズッキーニ二陣目が発芽。
87379758_2968106999906554_9129662297201967104_n

〇ごぼう除草
冬越しのごぼうを除草。
もうだいぶ出来上がっていて春一番の出荷に期待。
とう立ちしてゆく可能性があるが、それまで持ってくれそう。
89636903_2968106733239914_2726282069398257664_n

〇スイスチャード定植
ここでまた、ぽつぽつと雨が降ってきて、次第に強くなったので中断。
89355460_2968106793239908_1396636567665115136_n

〇ごぼう畝づくり
ここ1年うまく収量が上がらず苦戦しているごぼう、日当たりがよい西端の一等地に畝を作る。
前作もスナップえんどうで栄養がよく届けられた土になっていると思う。
まずは草を鍬でそいでゆく。午後の作業はほとんどこれになってしまった。
明日以降粗起こし→畝立て→播種を行う。
87370060_2968106899906564_7386112008334082048_n

この後ツタンカーメンのえんどうの支柱の固定を行って、

今日はここまで。

 

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/6 たまねぎ除草。新野菜畝づくり。じゃがいも畝づくり。

2020年3月8日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月6日(金)はれ 9時気温10度 湿度30% 北の中風

昨日来の強風は収まった、と思いきや、まだ強い北よりの風が続いていた。
日中は14度まで上がる。明日から天気は下り坂に向かう予報。

日本アカデミー賞、東京新聞の望月衣塑子記者を題材にした「新聞記者」が、
最優秀作品賞、最優秀主演女優賞、最優秀主演男優賞の三賞を独占。
素晴らしい。日本映画界の未来への投票。

いつものように、何事も無いように、日常が動いている。

落日をぼんやりと眺める。
89148690_2965430716840849_7880131911362805760_n

チコリー(トレビス)②が発芽。
89338096_2965430850174169_2134399446744563712_n

〇玉ねぎ除草
4月に早生玉ねぎ、5月に赤玉ねぎ、6月に晩生玉ねぎを収穫の予定。
今年はよく収穫できそう。
残念ながら(?)マルチ、ポリトンネルによる防草、防寒、防風を万全にしたことが奏功している。
ほとけのざが葉を取り囲むように繁っていたが、防寒、保護している感じがあり残しておいた。
ねぎや玉ねぎは、株元で野草が繁ると、競って生育が旺盛になるという風にも思う。
この辺がお別れの時期かと思い、感謝とともに除草。
89283605_2965430346840886_7679389031188135936_n

〇新野菜畝づくり
昨日までに畝立てしたスイスチャード、コールラビ、ビーツ畝にマルチを張る。
89264417_2965430496840871_6934480494759247872_n

〇じゃがいも畝づくり
昨日カット、芽出しをしたじゃがいも男爵の畝をつくる。
3畝分は下仁田ねぎを収穫して後作にしようと思っていたが、
ねぎが見事に育ってきているので勿体ないと思い、
あわよくば4月からの新シーズンに使えるかと思い、
その下に畝を作って植え付けることにした。
ごぼうを作付けた畝があったが、冬の間に葉が消滅して、再生してこないので見切ってじゃがいもに使うことにした。
89166475_2965430610174193_5521576205884588032_n

落日。
89148690_2965430716840849_7880131911362805760_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/5 啓蟄。ズッキーニ、トマト鉢上げ。コールラビ、ビーツ除草。

2020年3月7日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月5日(木)くもりのちはれ 9時気温10度 湿度37% 西の強風

昼前から太陽が顔を出すが、弾丸低気圧の影響で春の嵐となる。

今日は二十四節季の「啓蟄」冬ごもりしていた虫が這い出てくる頃。

89614184_2968130633237524_6668006812316336128_n
冬は野菜の生育がゆっくりになるが野菜を食べる虫がいなくなる。
春夏は野菜の生育が活発になるが野菜を食べる虫も多くなる。
地球は、なかなか人間だけのために都合よくは出来ていない。

人間だけのために都合よくしようとして開発された、
農薬、化学肥料、遺伝子組み換え、ゲノム編集技術
が、
地球を壊し、生きものたちを壊し、人間をも壊す。

畑にはてんとう虫が元気に動き回っている。

〇コールラビ、ビーツ除草
冬越しのコールラビ、ビーツようやく大きくなってくる。
春の再開には育っていてほしい。
89349734_2964403733610214_3434240615632601088_n

〇ごぼう畝づくり
きゅうり支柱ネットを片づけ。
ごぼうはこの2作不作なので、今作はたくさん育つように力を入れたい。
前後作相性、土の状況の影響が大きいような気がする。
89379510_2964403810276873_5427123239321075712_n

〇育苗
・ズッキーニ鉢上げ
固定種ズッキーニ「ブラックビューティ」
セルトレイで2週間育苗の後、本葉1枚で一番大きい10.5センチポットに鉢上げ。
87510537_2964403870276867_2265870392834916352_n

・トマト鉢上げ
固定種トマト「世界一」
87518058_2964404183610169_1736924949626486784_n

〇ほうれん草畝づくり
ほうれんそうは光の時間でとう立ちするということで、
新たに半日陰に畝を作る。
87467903_2964403930276861_4590852411974746112_n

〇じゃがいも「男爵」切り
暗くなって、ハウスで作業。
89269424_2964403986943522_8954526205319577600_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!


20/3/4 雨。新野菜畝づくり。ハウス内ミニトマト、パプリカ畝づくり。

2020年3月5日 から マイLOVE♡マイLIFE | 0件のコメント

3月4日(水)くもりのちあめ 9時気温9度 湿度76% 北の小風

今日は昼前からにわか雨の予報だったが、しっかりと1日、冷たい雨が降る。
明日は晴れるが強風が吹き荒れる予報。

新型コロナウィルスに対して学校やイベントの独自判断が広がってくる。
休校しない学校も出てくる。
春の選抜高校野球は無観客試合も視野に入れ開催の方向。
応援があっての甲子園。何と可哀想なことか。
国会では、新型コロナウィルスへの対応について、新たに立法せず現行法で出来ることが判明して紛糾していた。だがマスメディアの報道ではトーンが違ってくるのだろう。

よもぎの若葉が顔を出す。
87496536_2962010413849546_8014792673829322752_n

すいかが発芽。
すいかは去年、長梅雨で根腐れを起こし全滅(涙)
今年は小規模にしてしっかり育てたい。
87412415_2962010477182873_4596022981368479744_n

〇新野菜三種の畝づくり
スイスチャード、コールラビ、ビーツの畝立て。
マルチ敷設、定植まで行おうとしたが予想外に早く雨が降り始め、鍬が入らなくなり、畝立てだけで終わる。
89250008_2962010180516236_4107373084539879424_n

〇ハウス内
・ミニトマト畝づくり
前作では台風の後回復を図り白菜を育てたが時期遅く育たず。
畝を片づけて今作ではミニトマトを小規模で育てることにする。
89343692_2962010260516228_1691362308757913600_n

・パプリカ畝づくり
繁りはじめた草を刈る。
前作パプリカを作り種をとった。
今作ではここにとった種でパプリカを連作してみる。
自家採種した固定種の種は連作障害を起こさず、みしろ連作した方がよい。
という説を、今年は実践してみる。
89172315_2962010343849553_1519865909601107968_n

今日も1日ありがとうございました(^O^)

無農薬自然栽培マイラブファーム
>>ご注文はこちらから
>>Facebookページ
>>Instagram

マイラブファーム掲載
実践者が語る 半農半Xのいまとこれから
よ・も・ぎ書店より絶賛発売中!